年長組 英語遊び

今日は、年長組さんの英語遊びの日でした。
10月はハロウィンなので、先生たちも仮装してレッスンしてくださいました💕

今日もいつものおさらいから始まり、子どもたちはもうしっかり理解して
元気に英語を話してくれていました。毎回の積み重ねは、ほんとにすごいです✨

今日はハロウィンにちなんだ言葉をたくさん教えて頂きました。
〇ghost(おばけ)
〇witch(まじょ)
〇monster(かいぶつ)
〇jack-o-lantern(ジャック・オー・ランタン)
〇snake(へび)
〇spider(くも)
  

ハロウィンのゲームも大盛り上がりでした😁
最後に、読んでいただいた絵本も、ハロウィン🎃
楽しい仕掛けがあるお話でした!

楽しいレッスンでしたね!
次回も楽しみです🎵

2025年10月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10月のたまごちゃん教室

今日はたまごちゃん教室でした。
10月のハロウィンにちなんで、仮装して来てくれるお友達もいましたよ🎃
季節の歌を歌って、出席をとりました。

ベビーマッサージをする前に、みんなで集合写真を撮りましたよ📸
みんなでお揃いのハロウィンマントを付けました!

今日のベビーマッサージは「ガルシャナマッサージ」で、手袋をつけてマッサージをしましたよ✋
夏は血管が浮き出るのですが、冬は内臓を守るためにギュッと内側に入ります。乾布摩擦の様に手袋で撫でさすることで体を温める効果もあります。
赤ちゃんには「ラ」の高さの音が気持ちよく伝わるということで、「ラ」から始まる言葉を繰り返しながら腕から心臓へ、足から心臓へ…とポンポン刺激しながらマッサージをしました。
ガルシャナマッサージの後はいつも通りオイルマッサージもして、とても気持ちよさそうでした😊

 

最後はギューっと抱きしめてもらいましたよ❤

酢谷先生が「今月はピンクリボン月間で、乳がんは唯一自分で発見できる癌です。いろんな所でピンクを目にすると思います。意識して過ごしましょうね。」とお話して下さいました。
そして、今月のおもちゃは、いないいないばあ!のハロウィンバージョン。
紙の端を引っ張るだけで絵がくるっとひっくり返します。みんな集中して見ていましたよ👀

おやつタイムと絵本を見た後は、ハロウィンの帽子をかぶったり、お写真を撮って下さっていました。
ハイハイがとても上手になったお友達、お部屋の広いところをのびのびと動いていましたよ👏

来月もお待ちしています😊

2025年10月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10月15日 今日のひがしっ子

今日も元気いっぱい園庭からにぎやかな声がたくさん聞こえてきました。

運動会が終わってからも体操やかけっこは継続しています。
みんな一つ上の学年にあこがれを持って、競争心をもって取り組んでいます💪

お部屋では大きな模造紙に絵を描いたり、牛乳パックをつなげて遊んでいましたよ😊何になるのかな?
バスを見に出かけたり、お部屋の前でワークをしたり、いつもと違った場所で楽しんでいました。

   

自分の大事なお人形もどんどん出来上がっています!

午後からは年中・年長さんがお遊戯室で鍵盤ハーモニカ発表会でした。
普段お部屋でしている鍵盤ハーモニカや歌をお客さん(他のクラス)に聞いてもらうのは、ドキドキしますね。
どのクラスもきれいな音色で、丁寧に歌唱、演奏していました。

園長先生から大きな○をいただきました💮
毎日の積み重ねって本当に大切ですね。改めて実感しました。

今日も楽しい一日でしたね😊

2025年10月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

今日のひがしっ子

3連休明けの日でしたが、みんな元気いっぱいで幼稚園にきてくれました。
朝の朝礼では、園長先生に大きな声でご挨拶できました。
「昨日で大阪万博が終わました。色々な国の人たちがみんなで力を合わせて成功することができました。
何でも始まりがあったら終わりがあります。幼稚園のみんながやっていることもいつか終わりがやってきます。
なので、今、いーっぱい遊んで、絵を描いたり歌を歌ったり、楽しいことをして
たくさん思い出を作ってくださいね!!」と、お話をしていただきました。
今日から、実習も先生も来てくれています。この東金剛幼稚園を卒園した学生さんなんですよ✨
  

とてもお天気が良く、過ごしやすい気候だったので、お外に出てたくさん遊びました😄

お外でおもいきり遊んだら、その後のお部屋での活動も、とても集中できます。

お友達と食べるお弁当も、とても美味しそうです!

絵本も読んでもらいました😊

色々な活動をして充実した一日になりました。
明日も元気に登園してくださいね🎶

2025年10月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10月10日 今日のひがしっ子

今日も戸外で活動するのがとても気持ちがいい一日でしたね!
園庭では今日も元気なひがしっ子の声がいっぱい。
運動会を終えてよりクラスのきずなが深まったので、集団遊びもさらに楽しくなります😊

年中さんや年少さんは、年長さんの体操を見て刺激を受けているようで、鉄棒で遊ぶお友達がぐんと増えました!
憧れて真似をしてどんどん上手になりますね👏

お部屋では製作を楽しんで、机に向かう時間も「臍下丹田の呼吸」を意識してシーンとしている年長さんのクラスがかっこよかったです✨

年中さんは昨日の遠足の絵を描いていましたよ🎨
みんなの絵から楽しかった様子が伝わってきて、とてもおしゃべりな賑やかな絵がたくさんですよ。

今日は黒川先生の体育遊びがありました。
元気いっぱいみんなで体操をしたら、今日もかっこよくなるポイントをたくさん教えて頂きました。
ひよこちゃんは数を数えるときや、「ハイ!」の声が大きくなったり、年中・年少さんも年長さんの姿をしっかり覚えているので意欲的です!

年長さんは黒川先生と逆立ち歩きで対決をしていました。
黒川先生を追い越すお友達もいて、遊戯室の舞台から後ろのドアまで歩けたお友達もいました👏
運動会が終わっても継続して体育遊びを楽しんでいますよ😊

来週は火曜日からスタートです。
また元気に来てくださいね😊

 

 

2025年10月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ウサちゃん教室

10月のウサちゃん教室はハロウィンにちなんで仮装して登園してくれたお友達もいます🎃

お部屋で出席をとったら、お遊戯室で黒川先生と親子体操です😊

縄跳びやボール、マットを使って楽しいハロウィンゲームをしました!
上手に的に当てるお友達が多くてびっくりです😲

お遊戯室から出る時に、年長組さんがトンネルを作ってお見送りをしてくれましたよ。

今日の製作は「ねないこだれだ」です。
腕をしっかり動かして絵の具で塗り広げをして、顔と手を貼ったら完成!
いろんな表情のおばけが出来ましたよ。
風船でおばけも作りましたよ👻

楽しいウサちゃん教室もそろそろお終い…
魔女さんがやってきて、みんなの「トリックオアトリート!」の言葉でおやつをプレゼントしてくれました。
とっても楽しかったですね😊

2025年10月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 さつまいも掘り遠足

とてもいいお天気で、遠足日和☀️
とても楽しみにしていた年中さん。出発前に、園長先生のお話を聞いて、
「おいも堀り頑張るぞ!エイエイオー‼️」と、気合いを入れて、出発しました。

バスの中でも、さつまいものお話一色!
何のお料理にしようか?さつまいものクイズをしたり、楽しそうなこどもたちでした。

喜多農園に到着すると、早速、おいもほり開始です。
硬い部分は、先生にお手伝いしてもらいながら、おうちから持ってきたしゃもじで
一生懸命掘っていました。
おいもの姿が、土の中から見えると、「あった!!」と声をあげて嬉しそうな顔の年中さんたちでしたよ。
 

たくさんおいもを掘ったあとは、公園に移動してお弁当タイムです。

たくさん食べて、パワーチャージした後は、園長先生にしゃぼんだまを作って頂いたり
公園で遊んだり、探検に行ったり、合間で水分補給もしながら楽しい時間を過ごしました。

楽しい一日で、大満足な年中さんでした!
どんなお料理をしてもらったのか、また教えてくださいね。

2025年10月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10月9日 今日のひがしっ子

今日は風もあって過ごしやすい一日でしたね😊
幼稚園では年中さんが遠足に出かけました。

園庭ではかけっこに戸外遊びが盛んで、元気な声がたくさん聞こえてきましたよ😊

お部屋やお遊戯室では製作や体操を楽しんだりしていました。

今日も一日楽しかったですね!

2025年10月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10月8日 今日のひがしっ子

とってもいいお天気の今日も園庭でたくさん活動していましたよ😊

今日は年少さんが、年中さんがしていた玉入れをしていました。
エビカニクスのダンスもとっても可愛かったです🦀

結果は…1回戦 1位 あやめぐみ、2位 たんぽぽぐみ、3位 つくしぐみ、4位 ちゅうりっぷぐみでした。
2回戦 1位 あやめぐみ、2位 つくしぐみ、3位 ちゅうりっぷぐみ、4位 たんぽぽぐみでした。
お片付け競争 1位 たんぽぽぐみ、2位 ちゅうりっぷぐみ、3位 つくしぐみ、4位 あやめぐみでした。
また遊びましょうね😊

お部屋では体操や楽しかった玉入れの絵も描いていました!
粘土を使って文字遊びをしているクラスがありましたよ。

年少さんが「ち」の言葉集めをしていました。
かけっこで並んでいた年長さんも一緒に考えてくれて、ご飯を食べ終わった後に用紙いっぱいに書き込んでお部屋に教えに来てくれました。
国の名前や楽器の名前など、年長さんも言葉集めを楽しんでくれていましたよ😊

年少組さんが英語の先生と遊んでいました。
ハロウィンにちなんで先生たちが仮装して来てくださって、お友達は大喜び!!

英語の先生が「年少さんの吸収しようとするパワーがすごいですね、元気いっぱいでしたよ」とおっしゃっていました。
楽しく英語に触れあいましたね🎃

明日はどんなことをするのかな?

2025年10月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 英語遊び

今日は年中組さんの英語遊びでした。
10月のハロウィンにちなんで、先生たちが仮装して来てくれました。
みんな大喜びです🙌

体の部位やハロウィンの単語を教えてもらって、体を使って表現を楽しんでいました😊

絵本もモンスターのお話で、お友達はブルース先生のお話の世界に入り込んでいましたよ!

次回の英語遊びはどんなことをするのかな?
楽しみですね❤

2025年10月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k