秋も深まってきて、落ち葉がとてもきれいに降ってきています。今日の園庭開放と、異年齢児交流遊びでは落ち葉を拾って見立て遊びなどをしました。11月の今だからできる、今やるべき保育が楽しくできました。季節感を育てることは情操教育の大切な要素です。
2012年のアーカイブ
11月のウサちゃん教室
急に寒くなったり、日差しは温かかったり、一日の中でも寒暖の差が大きいですね。ウサちゃん教室でもカゼなどで、お休みのお友達が多かったです。もうすぐ移動動物園もあります。みんな健康に気をつけて元気に遊びに来て下さいね。今回も体操の先生が一工夫した楽しい体操をたくさん教えてくれました。お家でもできそうな運動もありますね。
50mタイム計測会
今日は久しぶりに東グラウンドで「50mタイム計測会」です。大運動会を立派にやってきた子ども達がどのぐらい記録を伸ばすか先生達も楽しみにしていました。結果、たくさんの子が自己新を出してきて、大喜びでした。特にかけっこが苦手だった子が大幅に自己記録を伸ばしていて、とてもうれしそうにしていたそうです。何よりのことです。
作品遊び
今日はみんなで作った展覧会の作品で、思う存分遊ぶ日です。朝からみんなとても楽しみにしていました。
まずは、作品で遊びます。作っているときからやってみたくてウズウズしていましたが、みんなしっかりと我慢していました。エライかったですね。今日は思いっきりやります。
そして、破壊!あんなに大切に作っていたのに、壊すときの勢いはすごいの一言です。みんな興奮状態になっていました。
みごとにコッパみじんです。お部屋中に残骸が広がっていますが、興奮がまだ冷めない子ども達は、踏んづけて回っています。
みんなでお片付け、お掃除。ひよこ組ちゃんから年長組まで先生と一緒にゴミ袋に詰めていきます。先生だけではとてもできる量ではありません。
お部屋が広~くなりました。毎年、こんなにお部屋が広かったっけ?と不思議な気分になります。
一生懸命作って、気持ちよく壊す。最初から最後まで展覧会を満喫できました。
勤労感謝訪問 年長組
今日は盛りだくさんで年長組さんは勤労感謝訪問に行ってきました。花束や手作りのプレゼントを用意し、いつも働いてくれてありがとうの感謝の気持ちを持って見学に行きます。昔と違って、両親の働いている姿をなかなか見ることができない時代です。このような行事を通じて働くことの尊さや、両親への感謝を知って欲しいと願っています。
訪問先で東金剛幼稚園のお友達はとても歓迎していただけました。ありがたいことです。
郵便局では五万枚の手紙を仕分ける、大きな機械を見せてもらいました。速い動きに先生まで喜んでます。
消防署では長~~~いホースを持たせてもらったり、防火服を着せてもらったり。
警察署では今年初めて機動隊の皆さんの乗るスペシャルバスに乗せてもらったりしました。
お忙しい中ありがとうございました。
鑑賞会
展覧会が終わって今日はみんなで他クラス他学年の作品鑑賞会です。展覧会中にみんな回っていたようで、あっちには何があるととてもよく知っていました。上の学年の製作物を見てすごいなぁ~と感心したり、作ってみたい!と期待を持ったりしていました。小さい組のお友達が年長組の大きな協同製作を見て怖がって抱き合って見学していたそうです。かわいいですね。
展覧会二日目
今日もたくさんのお客様に来ていただいて、第31回展覧会は大盛況で終わることができました。お父様や、おじいちゃん、おばあちゃんにもたくさん来ていただき、子ども達も先生もとてもうれしかったです。自分のクラスだけでなく、他のクラスもじっくりと見ていただくことができ、製作を通じて園生活を感じていただけたことと思います。相変わらず製作コーナーは大人気でたくさん用意した材料が途中で無くなってしまい。先生が慌てて作り足すというハプニングもあったようです。2日間ありがとうございました。スモック、体操服をたくさん汚してすみませんでした。ご協力に感謝致します。
展覧会一日目
いよいよ展覧会が始まりました。平日の一日目ということで今日は静かだろうと思っていましたが、予想以上にたくさんのお客様に来ていただけました。子ども達がはりきって説明している姿もかわいかったのですが、同じぐらいうれしかったのが保護者の皆さんが保育のねらいを良く理解して下さっていることです。子ども達の説明を熱心に聞いたり、大きく驚いてくれたり、たくさん褒めてくれたり。これがあってこそようやく展覧会は完成なのです。幸せな子ども達です。
明日は展覧会
明日から二日間、待ちに待ってた展覧会です。子ども達もテーマを良く理解し、集中して頑張りました。先生達は子ども達の思いを最高の形にするため朝早くから、遅くまで頑張りました。当日は子ども達がご案内係を勤めます。製作中の色々なお話をたくさん聞いて上げて下さい。展覧会はお家の方に見ていただいて、お話を聞いていただいて、やっと完成です。よろしくお願いします。
壊さないように・・・
展覧会開催を明後日に控え、お部屋はだいたいできあがり、後は先生の細かい飾り付け・演出になっています。先生達の日誌を見ると、「バキッ!」という音がすると心底「ドキッ!」とするそうです。せっかく完成した作品を壊さずに当日を迎えられるか本当にドキドキです。子ども達にしてみたら触ってみたい、遊んでみたいと思うのは当然のことです。それをみんなで大切にする、我慢するという経験もとても価値あるものだと思います。