母の日参観 年中組

150508B GWが開けて2日。また明日からお休みですが、今日は年中組さんの母の日参観がありました。年中組さんも大好きなお母さんが来てくれるのを楽しみにしていました。お母さんへのプレゼントも一生懸命ナイショにしていましたでしょ。小さいお友達のことなので、正直、バレバレですが、それでもお母さんへ秘密のプレゼントということ自体がうれしくてしかたないようです。

150508C 目隠ししてもらってから、お母さんありがとうの言葉とともにプレゼントを渡したのですが、東金剛幼稚園のお母さま方はちゃ~んと驚いてくれます。

150508D

150508E 本当にありがたいことです。母の日参観という舞台を一緒に作っていただいているようなものです。

150508F 子ども達は心から嬉しかったと思います。ご協力ありがとうございました。

2015年5月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

母の日参観 年長組

150507B GW明け、いきなりの参観日です。年長組の先生はいつもどおりの元気な姿を見せてくれるかなぁと少し心配していたのですが、みんなとても元気に登園してきてくれました。

 でも5日間も連続で家族と一緒が楽しかったのでしょう、朝一番涙を見せちゃう子もいましたが、すぐに気持ちを切り替えることができました。この辺が入園式当初とは違う成長ですね。

150507C 爽やかないいお天気でまずお外で元気な姿を見てもらって、お部屋で母の日参観です。今日に備えて年長のお友達はお母さんへの一言をしっかり練習したんですよ。何度も練習しているうちに子ども達の一言にどんどん気持ちが入っていくのがわかったそうです。

 

150507D そのおかげか、今日はお母さんたちにとっても喜んでもらえました。うれしすぎて少し涙のお母さんもいたそうです。

150507E

150507G 異年齢児交流のときはとっても頼りになる大きい組さんとはいえ、お母さんの前では本当にかわいいお友達です。とてもいい時間を過ごすことができました。

150507F お母さん年の交流も深めることができて、素敵な母の日参観になりました。

 

2015年5月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

交通安全指導

150501A 毎年交通安全指導をしていただいている富田林署の婦警さんが、今年も来てくれました。普通のパトカーより少しかわいいミニパトカーで幼稚園に来てくれたのですが、制服とパトカーが大好きな子ども達は、もうそれだけで大興奮でした。

150501C いつも婦警さんはニコニコ笑顔で大きなお声でお話ししてくれます。幼稚園の先生は園庭に道を作って、信号機を置いて、車役の先生がアイドリングして交通安全指導の準備OK状態です。

150501B またいつもどおり、大きい組さんが小さい組さんの手をひいて、「右見て、左見て」を実際にやってみます。信号機もあるのでみんなとてもまじめに取り組んでいました。でもここで・・・、ひよこ組ちゃんが動いている車役の先生の前に何の確認もしないでいきなり飛び出したのです

150501D 本当の道路、本当の車なら、まちがいなく「交通事故」でした。怖いです。幼稚園でもお家でも繰り返し繰り返し、道路に飛び出してはいけないということを教えてあげなければなりません。改めて交通安全指導の大切さを痛感いたしました。

2015年5月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月も最後

150430C 早いもので今日で月もおしまいです。子ども達は幼稚園のペースにすっかり慣れてきてくれました。お遊戯室から元気な声が聞こえていたので見に行ってみると、年少さんと年中さんが体操の時間でした。無理無く、少しずつ積み上げていっています。そして、気が付いたらこんなことが「できた」と目を輝かせるようになっていくのです。スモールステップで進みましょうね。

150430A

150430B

150430D お母さん先生がお家から掘りたてのタケノコを持ってきてくれました。副園長先生がさっそくみんなに披露して、ついでに文字も感じてもらおうとしていました。富田林は竹細工が伝統工芸品ですので、感じて、興味を持ってほしいものです。

2015年4月30日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

最年少ひよこ組4月生まれの誕生会

 今日は幼稚園で一番小さなお友達、ひよこ組ちゃんの誕生会です。ひよこ組のお友達にとって、本当に初めての初めて経験する誕生会です。4月生まれのお友達はたくさんいるので、ずらりと前に並んでいますが、いまひとつわかっていない様子。お祝いのお友達も、やっぱり今ひとつわかっていない様子でした。でも4月だというに、お椅子に座っているのですからとってもエライです。もっともっと大騒ぎになることを予想していたのですが、年少さんの誕生会に続いてこちらも予想以上に上手でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ひよこ組の先生が「魔法のマイク」でお名前を聞いていきます。しっかり答えたお友達も、恥ずかしかったお友達もみんなかわいかったです。たくさんお母さんお父さんお家の人が来てくれて、びっくりしたのかもしれませんね。

150428C お誕生会が終わって、お家の人が帰った後、「なんで」とばかり大泣きした子がいました。そりゃ一緒に帰れると思いますよね、でもお弁当の力は偉大です。そんなお友達もお弁当タイムにはすっかり元気になっていました。

150428D

2015年4月28日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

いいお天気です

150427A 今日は素晴らしくいいお天気です。新学期が始まってから記録的に雨が多かったので、お外遊びができることがうれしくて仕方ありません。なんと、今日、お外でやる初めての朝礼でした。やろうやろうとしていたのですが、雨ばかりで子ども達のお顔が見えない放送朝礼ばかりになってたんです。今日は子ども達のお顔を見ながら反応を見ながらお話しできてとてもうれしかったです。小さい組さんも、ひよこ組さんもちゃんと並んでお話を聞いてくれました、エライ 先生達もみんな驚いていました。

150427B

 いいお天気は一日続いて、お昼からはお部屋で作っていたMy鯉のぼりをお外で思いっきり泳がせていました。本当にいいお顔をして走るんですよ。

2015年4月27日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

平成27年度バンビちゃん教室開講式

150424A 今年も、かわいいバンビちゃん達がたくさん集まってくれて、平成27年度親子教室バンビちゃん教室を開講することができました。この時期のバンビちゃんクラスのお友達は実に小さいですね。本当に赤ちゃんの要素がたっくさん残ってます。

150424B 150424C

150424D 子ども達だけではなく、このかわいいギャングちゃん達と日々とっくみあいをしているお母さん方にとっても楽しく、息抜きできるクラスを作っていきたいと、東金剛の先生と体操の長島先生が張り切っています。月に一回しかありません。お休みしないで一回でも多く参加して楽しんでくださいね。

2015年4月24日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年少組さん4月生まれの誕生会

150423A 今日は年少組さんの誕生会です。毎年小さい組さんの4月誕生会は、ドッタンバッタン、さぁ大変という感じになるのですが、今年はみんなとっても落ち着いていました。もちろんまだまだあっちこっちへ一人旅に行ってしまうお友達もいますが、多くのお友達がしっかり座ってお祝いをしてくれました。

150423B そして誕生児のお友達もマイクに向かって元気に自己紹介ができました。すごいなぁ 年々小さい子ども達がしっかりしてくるようです。それと反比例して高校生・大学生がなかなか大人の感性を持てないともよく聞きますので、不思議な時代になりました。

150423C お祝いのお友達が、誕生児さんがプレゼントをもらうのを見て、ほんと~にうらやましそうな顔をしています。このへんは、やっぱり小さなお友達ですね。みんなも順番に必ずもらえるから安心してください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA ところで、年少組さんがお誕生会をしているとき、去年まで年少さんだった新年中さんは、大きな東グランドでかけっこ会をしていました。とっても張り切ってますね。

2015年4月23日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

絵画研修

150422A 今日は絵画指導をお願いしている薮田先生が、園に来てくださいました。子ども達の絵を引き出す保育技術について、東金剛の先生をずっと指導していただいています。特に去年、全国的に大きな賞をいただいたので先生達は少し緊張気味でしたが、大人の事情なんて関係なく、子ども達は伸び伸びと描いてくれました。

150422B 伸び伸び過ぎて大きな画用紙を飛び出して床もキャンパスにしてしまったお友達がいて、先生は苦笑いでした

150422C 薮田先生が面白い絵の技法を教えてくれたので、さっそくやってみた子ども達が「きれい」と大喜びで、退出される薮田先生を追いかけて「おしえてくれてありがとう」とお礼を言いに来たそうです。純粋で本当にかわいいです。

2015年4月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

避難訓練&異年齢児交流

150421A 今日は新入園児さんが初めての避難訓練です。ジリジリジリと非常ベルが大きく鳴るので、たくさんの子ども達が泣いちゃうんじゃないかなぁと心配していましたが、みんなとてもおりこうさんでした。怖くなっちゃったお友達もいましたが、みんな先生のお話を聞いてしっかりと集合場所に避難してきました。初めての避難訓練で全員園庭に出て点呼を取り終わるまで3分を切りました エライ これからも真面目に真剣に防災の訓練は続けていきましょうね。

150421B 避難訓練を終えてからはみんなが大好きな異年齢児交流、ハッピータイムです。進級児さんたちはすっかりおなじみで、下の学年の子ども達の面倒をごく自然に見てくれています。伝統になってきたなぁと本当にうれしく思います。

150421C

2015年4月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k