節分朝礼

今日は節分朝礼がありました。
お友達はそれぞれ自分で作った鬼のお面をつけましたよ👹

みんなの心の中にいる悪い鬼さんや、やっつけたい鬼さんを決めて、「エイエイオー👊」の掛け声と共に豆まきスタートです。
出てきた鬼にちょっぴり涙すお友達もいましたが、しっかり豆を投げつけて鬼退治が出来ました。

園長先生の「鬼は外~福は内~」の声に合わせて福の神もしっかり呼び込みましたよ!
゛豆まき”のうたも歌って、今日は鬼のお面を持って帰りました。
節分は明日が本番、お家でも鬼のお面を使って下さいね👹

2021年2月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2/1 今日のひがしっ子

1/28,29に行われた生活発表会を終えて、みんな元気に登園してくれました。
いつもより元気な姿にお家で沢山褒めてもらえたのが伺えます。

お部屋ではまだミュージカルの音楽が流れてきていましたよ🎵
自分の役ではなくて、お友達がしていた役で劇遊び。
中には「やっぱり自分の役が良い」と言うお友達もいました😊

年少さんやひよこちゃんは、発表会の絵を描いていました。
「すばるホールで発表会をしたよ!」「ぞうさんしたよ🐘」とお話しながら楽しそうに描いていました🎨

そして今日から2月ですね。
お部屋の飾りも2月に変身!

冬本番ですが子ども達は元気一杯!
ひよこちゃんはかけっこタイムを計っていました。
年中さんは体操です!

この冬も元気に乗り越えられます様に😊

2021年2月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

第39回 生活発表会2日目(3部・4部)

今日は生活発表会2日目。
お家の方が見に来て下さいました。

生活発表会の名にふさわしく、クラスで先生とお友達と過ごしてきた園生活の集大成でしたね!
みんなとてもかっこ良かったです。
とてもよく頑張りました👏

両日とも学級委員さんにはクラスだけでなく、色々な所へお手伝いに行って下さり、とても心強かったです💪

安全に開催できるようにマスクの着用、消毒などご協力頂いて無事に終えることが出来ました。
そして、裏方の先生、運転手さん、すばるホールの技術さん、たくさんの方に支えて頂きました。
子ども達やお家の方にとって素敵な思い出となれば幸いです。
たくさんの応援ありがとうございました!

2021年1月29日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

第39回生活発表会 1日目(1部・2部)

ずっと楽しみにしていた生活発表会1日目をすばるホールで行いました。

お友達や先生と一緒に楽しく取り組んできたことを100%の力で発揮できるように、みんなの先生、職員室の先生、運転手さん、添乗員さんが万全に準備を整えて待っていましたよ。

大きな舞台で発表する姿が、とても元気一杯で、一生懸命で、みんな素敵でした✨
みんな花丸!

見に来て下さった皆様のたくさんのご協力のおかげで、初のすばるホールでの生活発表会が開催出来ました。
本当にありがとうございました!

学級委員さんはアイロンがけから今日の衣裳のお着替えも、クラスに関係なくお手伝い下さいました!
感謝申し上げます。ありがとうございました。

明日発表のクラスのお友達、すばるホールで待っていますからね!
みんなで力を合わせて頑張りましょう👊

2021年1月28日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/27 今日のひがしっ子

いよいよ明日、明後日は生活発表会です。
大きなトラックも来てくれて、みんなの衣裳や大道具を職員室の先生や添乗員さん、運転手さんが積み込んでくれましたよ。

お部屋や遊戯室では先生と最後の確認!!
もう大丈夫、後は発表会に元気に参加してくれるだけです。

「園長先生から発表会頑張りましょう👊」とお話して頂いて、みんなでエイエイオー👊をしました。
どうぞ、たくさんの拍手で応援してあげて下さいね。

2021年1月27日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/26 今日のひがしっ子

今日は冬ではないような温かい一日でしたね。
戸外ではひまわりさんとつくしさんが仲良く遊んでいました。
年中さんの頼もしいお兄さん、お姉さんの姿に嬉しくなります😊

年少さんのお部屋から、鍵盤ハーモニカの楽しい音が聞こえてきます。

少しずつ上手になっているのがよく分かります🎵

お友達と一緒に遊ぶのも楽しいね!

発表会まであと2日。
手洗いうがい、消毒もバッチリ行い、元気に発表できるように備えていますよ✋

どうぞお楽しみに😊

2021年1月26日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/25 今日のひがしっ子

一週間の幕開けにふさわしい気持ちの良い一日でしたね😊

いよいよ今週末は生活発表会です。
朝礼で園長先生と「元気一杯頑張るぞ、エイエイオー👊」をして、気合充分です💪

ポカポカとした空の下で、年中さんはかけっこのタイムをとっていました。
走り方がとってもかっこいい~✨

ひよこちゃんはジャングルジムや鉄棒にチャレンジ。
怖がらないで取り組んでいますよ~すごい👏

 

2021年1月25日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/22 今日のひがしっ子

今日は久しぶりの雨で、寒さも和やかでしたね。

1~4部毎でフィナーレの練習をしました。

みんなが乗る台を運ぶのはたくさん力がいるので、運転手さんがお手伝いに来て下さったんですよ!

雨でお外には行けないので、お部屋で節分に向けてオニのお面を作っていました。

放課後は学級委員さんが来て下さって、生活発表会当日の打ち合わせをしました。
また、みんなが着る衣裳にクラス関係なくアイロンをあてて下さいました。
ほつれている所を見つけて縫って下さったり、とても丁寧に、きれいに仕上げて下さいましたよ✨
きれいにして下さってありがとうございます😊

たくさんの方に応援して頂いて嬉しいですね🙌
当日、衣裳を着て頑張りましょうね💪

2021年1月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/21 今日のひがしっ子

今日は年中さん年長さんの衣裳合わせをしました。

役やダンスに合わせて先生が素敵な衣裳を考えてくれていましたよ。

職員室の先生にもお着替えを手伝ってもらって、とっても嬉しそうでした。

衣裳を着るとやる気もアップしますね💪
みんなとても良い顔で発表していましたよ。

ひよこちゃんは衣裳は来ていませんが、ノリノリでダンスをしていました💃

年少さんは元気にかけっこです🏃

可愛いポーズでハイ、チーズ📷

2021年1月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/20 今日のひがしっ子

今日はすばるホールに2回目のリハーサルに行きました。

今回はダンスもしましたよ💃
隊形移動のポイントを確認したり、広い舞台に映えるように元気に踊る姿がとても可愛かったです。
早く発表会が来ないかな~。子ども達と一緒で、先生たちも楽しみにしています。

このリハーサルの為にすばるホールの方、バスの運転手さん、そして裏方で荷物を運んだり、スムーズに遂行できるように添乗員さんや職員室の先生、たくさんの方々協力が合ってこの2日間を終えることが出来ました。
発表会当日、たくさんの拍手で応援してあげて下さいね👏

2021年1月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k