11月のバンビちゃん教室

今日はバンビちゃん教室にお友達が元気に来てくれました☺
今までは一人遊びが多かったバンビちゃんでしたが、お友達とのかかわりもチラホラみられるようになってきました。

今日も季節の歌からスタート!
朝の歌の「いないいないばあっ!」の所を元気な声を聞かせてくれたバンビちゃんの可愛いこと❤
メロメロになってしまいました。

今日の製作は「かざぐるま」でした。

くるくる回るのが嬉しくて走り回って、風を感じていたバンビちゃんでした☺

今日の黒川先生の体操で、リズム体操も楽しんでいるバンビちゃん🎵

さらに今日は縄跳びで遊びました!

縄をにょろにょろヘビさんにしたり、おうちの方と引っ張り合ったり…
そして、縄を回してジャンプしたり、普段なかなかできないことをしました。

最後に黒川先生vsバンビちゃんのお友達で綱引きをしました。

結果はバンビちゃんが勝ちました🙌

体の動かしやすい季節なのでお外遊びに出て遊びました。

葉っぱ屋さんで葉っぱを選んで、落ち葉の冠も作りましたよ🍂

お外でおやつも食べて嬉しいね!

絵本タイムでは、パクちゃんシリーズの絵本で、みんな釘付けでした📚
 

盛りだくさんで楽しい一日でした。
次回12月2日(月)はクリスマス会をしますよ🎄
かわいい衣裳やコスチュームをつけて登園して下さいね✨

次回もたくさん遊びましょうね☺

2024年11月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月15日 今日のひがしっ子

今日は黒川先生の体育遊びがありました。みんなしっかり体を動かして楽しんでいました。
ひよこちゃんは形を確認しつつ教えてもらって、年少・年中さんへのブリッジやブリッジ歩き、ブリッジ回転へとつながっていきます✨
年長さんはボールの投げ方を教えてもらって、ドッジボールのルールも聞きましたよ。
これからの遊びが、より活発になりますね☺

保育室では年長さんが漢字絵本を読んでいました。
正しい姿勢を意識して取り組んでいますよ。

おうちの方の作って下さったお弁当でパワーもしっかりチャージしていましたよ❤
展覧会中お世話になったレジャーシートは今日まで…
ハッピータイムとして園庭で二部に分かれてお弁当大会が開かれましたよ🥰

いつもと違う雰囲気でより一層お弁当が楽しくておいしいね!

たくさん食べた後は一緒に遊びました!

お帰り、最後にギューーー💞
    

来週は少し気温が下がるようです。
元気に来てくださいね☺🙌

2024年11月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月14日 今日のひがしっ子

今日は雲一つない青空☀心地いいですね。
 

園庭でのびのびかけっこやマラソンをしていました🏃

かけっこをして、かけっこシールももらってペタ!!

戸外遊びも大好き💛元気一杯園庭を回っています‼
副園長先生も一緒に遊んで下さっていました。
年長組さんがひよこちゃんと優しく手を取り合って仲良く滑り台をしていました🥰
なんと微笑ましいこと✨

運転手さんもコマで一緒に遊んで下さいました🎵嬉しいね!☺

涼しくなりましたが水分補給もしっかりとっていきますね。

お部屋やお遊戯室で楽器遊びや楽器紹介を楽しんでいました。
いろんな楽器がありますよ。
順番に鳴らして「おお~カッコイイ🥰!」と喜んでいます🎵
 

先生に本を読んでもらったり、自分で台本を読んだり、

ぽかぽか陽気なのでピクニック気分でお友達と一緒に給食を食べました🎵

ひよこちゃんがタブリエのボタンを一生懸命練習して少しずつ自分で出来ることも増えてきました👏えらいえらい🥰

今日も一日楽しく過ごしました☺

2024年11月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月13日 今日のひがしっ子

とってもいいお天気の良い今日は、戸外でもいろいろな活動を楽しみました🎵
年中組さんは縄跳びの跳べる回数が増えてきたりと喜んでいます!
年長組さんではドッジボール大会に向けて、秘密の特訓が始まったクラスも…💞
 

今週も図書館で先生たちが読んであげたい本などを選んで先生が絵本や中編童話を読んでくれましたよ。みんなの大好きな絵本タイムです📚

お部屋では机に向かって製作をしたり、ワークを楽しんでいました。
 

今日は勤労感謝訪問がありました☆
警察署にあかぐみさん、あおぐみさんが行ってきました。 

放課後、藤沢台郵便局にコアラの年長組のお友達が行きました。

いつもみんなのためにお仕事をして下さっている方々に感謝を伝えて、プレゼントと花束をお渡ししましたよ💐
そしてお仕事場を見せていただき、みんなからの質問にも答えていただきました。
ありがとうございました!
身近な方に感謝の気持ちを伝えましょう☺

2024年11月13日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月12日 今日のひがしっ子

朝から地震を想定した避難訓練がありました。
机やいすの下に頭を隠したり、先生の指示のあったところ(窓や入口から離れたところ)に集合して、地震が落ち着いてから園庭に避難しました。
   
今日は二次避難で隣の公園にも避難しました。

「先生のお話をいいお耳でよく聞いて、安全に避難できましたね。しかし今日は移動中にお話をしてしまうお友達もいました。今度は花丸をもらえるように避難しましょうね!」
とお話がありました。引き続き取り組んでいきましょうね!

今日はみんなが今まで大切にしてきた作品でたくさん遊んで壊してしまう「作品遊び」の日でした。
職員室からの合図とともに始まった作品遊び。
ごっこ遊びが始まったり、
      

船や乗り物の中に入ってみたり、

食べ物でお店屋さんやままごとをしたり…

今まで出来なかった遊びをしたら、「わー!!」と言いながら壊したり、

お気に入りのキャラクターをぎゅーーーしたり、いっぱい遊んでいましたよ☺
 

お片付けしてみんなで袋にまとめてお掃除していると、「きれいになったね~広いね~」と子ども達。

広くなったお部屋で、ワークをしたり、国語ノートをしたり、お弁当を食べたり、日常が戻ってきました。
レジャーシートは今週末まで園に置いておき、ピクニックも楽しみますね🎵

お昼からパッカー車が幼稚園に来てくれました🚚
あっという間にみんなでまとめた袋を食べてしまうパッカー車。
いつもみんなのおうちの近くにもごみ収集に来て下さる業者さんが、幼稚園にも来て下さって積み込んでくださいましたよ。

「いつもみんなのためにお仕事して下さって、ありがとうございます!!」
と年長さんが代表で言葉と感謝状、お守り、花束のプレゼントをしました🎁

日ごろからの感謝を込めてお渡しします。
最後にひがしっ子みんなで「ありがとうございました!」をしてお見送り👋

幼稚園もお部屋も片付き気持ちいいね✨☺

今日もいろいろな所で絵本タイム!

今日も一日楽しかったね🎵

~おまけ~
きぐみ郵便局から、小包が届きました。お返しに東金剛幼稚園宛てにお手紙をきぐみ郵便局から送っていましたよ。

2024年11月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月11日 今日のひがしっ子

展覧会当日のお友達は、おうちの方に作った作品を見て頂き、
たくさん褒めて頂いて、嬉しそうな様子がとても可愛らしかったです💛
お忙しい中、お越し下さいましてありがとうございました。

今日は鑑賞会でした。異年齢児でペアを作って、全部のクラスを見て回りましたよ。
「来年はこんなお人形を一人一つ作るよ」と教えてもらったり、年長さんは「年少さんの時こんなの作っていたんだね~」と懐かしがったり、
みんなで楽しく他のクラスの作品にも興味を持って見ていました👀
  

年長組さんは勤労感謝訪問に行きました☆
消防署には、ふじ組さん。
郵便局には、き組さん。
 
いつもみんなのためにお仕事をして下さっている方々に感謝の気持ちを伝えて、プレゼントと花束をお渡ししました💐
そしてお仕事をしている場所を見せて頂き、みんなからの質問にも答えて頂きました。

みんなが住んでいる街の中ではいろいろなお仕事があって、たくさんの人が働いています。
身近な方に感謝の気持ちを伝えましょうね☺

今日の昼礼では、「みんな上手に案内できましたね。明日はいよいよ作品遊び!
今まで壊さないようにして我慢してきたので、明日は沢山遊んで壊しましょうね!」
とお話して頂きました。


展覧会のご案内が上手だったので、またまた先生からのなでなでタイム🥰いっぱい褒めてもらって、皆満面の笑みでした。
 

今日はとてもいいお天気だったので、戸外遊びもとても気持ちよく遊びました。

年中組さんは、隣の公園へ遊びに行き落ち葉拾いを楽しみました🍂

作品のあるお部屋で昼食や絵本タイムも今日までですね📚
 

2024年11月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月8日 展覧会2日目

昨日に引き続き、第43回展覧会が行われました。
 

お部屋いっぱいに飾られている作品に「わぁ~」「すごい!」と言いながら鑑賞して下さったり、
一つひとつ立ち止まってじっくり見て下さる様子に、とても嬉しくなります☺
おうちの方褒め上手!!
子ども達の自信に繋がりますね👏

  

同じ学年でもテーマが違えばお部屋の雰囲気がガラッと変わりますね!
「小さい組の時はこんな風に作っていたね~」と懐かしがってくださる様子もありました❤
小さい学年のお友達は、次の学年への楽しみがまた一つ増えたのではないでしょうか?

 

二日間の展覧会も本日でおしまいです。
あっという間でしたね!!

11/11(月)にみんなで鑑賞会をして、11/12(火)は思う存分作品遊び!
廃品の準備など、たくさんのご協力ありがとうございました!!
なお、11日まで昼食時のビニールシートを持たせてあげて下さい。
お願いします。

2024年11月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月7日 展覧会1日目

第43回展覧会を行いました。
肌寒い一日でしたが、ゆったりと時間が流れていました。

お友達と先生と一緒に作ってきた作品をやっと見て頂けるので、子ども達だけでなく先生たちもとても楽しみにしていましたよ☺
おうちの方に作品を見て頂いて「すごいね~!」と言ってもらっている様子にとても嬉しくなりました。
   
前日の園長先生のお話にもあったように、自分で作った所や、お友達の作品など、誰と一緒に作ったか、など
お家の方にお話しする姿があり可愛かったです。

親子教室のお友達も見に来てくれました。

製作コーナも大人気でした✨
創作意欲がたくさんのひがしっ子、さすがです!

明日来てくれるお友達も、お待ちしております!!☺

2024年11月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月6日 今日のひがしっ子

今日は展覧会前の朝礼でした。
朝から体操をしていい気持ち☺🎵
 
園長先生から「たくさんの作品ができましたね。明日からの展覧会でおうちの方に、
自分の作った作品や作った所、誰と作ったのかを教えてあげましょう、仲良しのお友達の名前や作品も教えてあげてね」とお話がありました。

そして、今日までたくさんの製作をしてきたひがしっ子に先生たちからよく頑張りました!のなでなでタイムがありましたよ💛

明日の展覧会に向けて、お部屋では明日からお家の方をお迎えするために、作品の仕上げに、お掃除をしました。

自分の作品がどこにあるのかを確認しましたよ。
 
自分のクラスだけでなく、他のクラスもどうぞご覧くださいね。

展覧会を通してクラスの中も深まり、戸外遊びも楽しそう☺

放課後は先生たちみんなで、幼稚園の周りや隣の公園の落ち葉をお掃除して、お迎え準備もできました。
紅葉がきれいな時期ですが、落ち葉もいっぱいです🍂

明日から2日間、ひがしっ子と先生方の愛のあるお話たくさんの作品たちをじっくりご覧ください🥰
子どもたちが案内しますのでお楽しみに‼
展覧会お待ちしております!!

2024年11月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月5日 今日のひがしっ子

過ごしやすい一日でしたね☺
今日のひがしっ子の様子をお伝えします。

春に向けて、チューリップの球根を植え、戸外に出た際にそれぞれ子どもたちがのぞきに行っている姿が可愛いです🌷


きれいなお花が咲くのが楽しみですね!!

今日も楽しい活動をしましたよ!戸外ではにぎやかに遊ぶ声が聞こえていました🎵

年中さんが二学期に入って、すでに6回リレーをして楽しんでいるそうです!
熱気あふれる声を聞いて園長先生もバトンをもって走っていらっしゃいました☺
「しっかりした走りが、もう年長さんみたいですね!」と褒めて下さっていました✨

展覧会で製作ばかりにならず体を動かし元気一杯活動に取り組んでいますよ!!

展覧会まであと少し❤
早く見てほしくてワクワクなひがしっ子!

今日は世界津波の日。
富田林では緊急地震速報の避難訓練の練習が地域の放送より聞こえてきたので、実施していました。
 
先生の指示をよく聞いてすぐに行動に移せるひがしっ子でした。

さて、明日は展覧会前日の為11:30降園です。
体操服で登園して下さい。
また、コアラは17:00まででコアラバスはありませんので、ご利用の方は17:00までにお迎えに来てください。

2024年11月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k