9月11日 今日のひがしっ子

まだまだ暑い日が続きますね。
園庭では日差しが少ないチャンスタイムを狙ってかけっこやダンスに取り組んでいます。

保育室や遊戯室では、体操やお絵描き、毎日の鍵盤ハーモニカに絵本タイム。
毎日とても充実しています🎵

敬老参観に向けてふれあいダンスを練習していましたよ。

明日おじいちゃんおばあちゃんが来てくれるのが楽しみですね♡

お昼からは大運動会の入場券の抽選会がありました。
お願いしますとご挨拶してからスタートです。

「くじ引き楽しみ~」とドキドキしながら箱に手を入れていましたが、みんな上手にくじを引いていました(^^♪

 
お休みのお友達の分は園長先生が代理でくじを引きました。

小さいお友達は数字ではなく絵の描いたくじを引くと、「みてーパイナップルやった~!」と喜ぶ姿が可愛かったです☺

学級委員さんも立ち会して盛り上げて下さいました。
ありがとうございました☆

元気いっぱい今日も活動したひがしっ子でした!!
ハグタイムでさようなら😻

バスに乗ると添乗員さんがバスに乗るお友達の名簿をもって、名前を呼んでチェックしていき点呼を取ります。
安全に運行できるよう心がけていますよ。
  
乗ってきたお友達に運転手さんが「おかえり~(^^)」と声を掛けてくれていました。

絵本を読んでバス出発時間まで過ごします🎵

明日も元気に過ごしましょうね!

2024年9月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 9月生まれのお誕生会

今日は9月生まれのお誕生会でした。
かっこいい入場をし、自己紹介、6歳の宣言もかっこよく発表していました。

お誕生児さんの出し物では、♪走るのだいすき♪に合わせて、歌とダンスを見せてくれましたよ💃

園長先生からのお話のプレゼントでは、「1番になることも良いですが、最後まで一生懸命頑張ることが大切ですよ」ということを教えて頂きました。
頑張ると心の灯がともると言う事で、年長さん皆の頑張るぞパワーを集めると、なんと、園長先生の心がピカピカと光りましたよ!

お部屋のお友達からプレゼントをもらいました。
 
おうちの方とふれあいタイムで今回は玉入れをしました。ノリノリで楽しそうでした!!

先生の出し物では、お誕生日のお友達にもお手伝いをしてもらい、なわとびを披露してもらいました。

先生たちは色々な跳び方、ダブルダッチ、8の字跳びなどをし、みんな大盛り上がりでしたね。
子ども達も興味津々でした。

次の月のお祝いも元気よくしましょうね☺

2024年9月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年少組 9月生まれの誕生会

今日は9月生まれのお誕生会でした。
誕生児さんのうさぎさんでの入場、とても可愛らしかったですね☺

自己紹介やお歌も大きな声でかっこよく発表してくれましたよ。

園長先生のお話のプレゼントは、9/9の防災の日に因んで防災のお話でした。「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」の「おはしも」の話もして下さいました。

副園長先生やお部屋の先生からのプレゼントも上手に「ありがとう」と言って受け取ることができました。

クラスのお友達が作ってくれた冠をかぶった姿もとてもかっこよかったですね✨

ふれあいダンスも嬉しくてニコニコ☺

先生の出し物は、「うさぎとかめ」の劇でした。
一緒にうさぎさんやかめさんを呼ぶ姿や、応援する姿が可愛らしかったです。
 
運動会をみんなで頑張れるように、パワーをためて「エイエイオー👊」もして、とても楽しいお誕生会になりましたね☺

10月のお誕生会もお楽しみに👑

2024年9月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

9月10日 今日のひがしっ子

今日は朝礼をしました。
運動会に向けて入場行進の練習もかねて短い時間で行いました!
園長先生も「いいお耳でお話を聞いて短い時間で運動会の練習をしましょう!楽しみにしていますよ!」
とお話して頂きました。

早速、日陰になったタイミングを見計らって園庭でかけっこをして楽しんでいましたよ🐣

お部屋では絵を描いたり、クレパスを使って色を塗りこんで制作を楽しんでいました。

もうすぐ、年中・年長さんは視力検査があります。
お部屋でその検査に向けて練習中です。

当日上手にできるかな?☺

お帰りの時間子どもたちとぎゅータイムをしてさようなら🌟
一日に7秒間のハグが幸せホルモンが出るんですって💞(*^^)v

   

添乗員さん、添乗する先生が子どもたちをスロープで迎えて点呼し、バスまで安全に連れて行ってくれています。

明日もいろいろなことをして過ごそうね♬

~~今日のハッピータイム あおぐみ・ちゅうりっぷぐみ~~

戸外遊びで砂場や遊具で元気いっぱい遊びました。
「大きいお山作ろう!」と張り切ったり、「滑り台一緒に滑ろう!」と手を繋いで向かったり、可愛い姿が見られました。

 
ふれあいダンスもしてニコニコ☺

また一緒に遊ぼうね(*^^)v

2024年9月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 9月生まれのお誕生会

お誕生児さんがうたと手拍子に合わせて、はりきって入場してくれました!!

出し物や自己紹介もかっこよく発表してくれましたよ❤

園長先生が敬老について、「みんなが生まれたことをお父さんお母さん、そしておじいちゃんおばあちゃんはとても喜んでくれました。大切にしてくれている気持ちを忘れずに過ごしましょうね。」と、お話してくれましたよ☺

副園長先生の出し物では、コップを使ったマジックを披露して下さいました。折り紙を使ってパクパクの作り方も教えて頂きましたよ✨

ふれあいダンスや出し物での特別ゲストさんにも大喜び✨
先生の出し物の玉入れを見て、早くしたくなった年中さんでした。

退場も張りきった姿を見せてくれて、楽しいお誕生会となりました👑

お部屋に戻ると早速みんなでパクパクを作りましたよ!

2024年9月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ひよこぐみ 9月生まれの誕生会

今日はひよこぐみさんで9月のお誕生会がありました。
おうちの方に冠をつけてもらってうれしいですね☺

お誕生日のお友達にお名前を聞いてみます。
少し恥ずかしいですが、ドキドキしている姿、様子がとっても可愛かったです❤

次はお祝いするお友達からHAPPY BIRTHDAYのお歌をうたいました。
元気なお歌にお誕生日のお友達もうれしそうです。

園長先生からのお話では、最後にピヨちゃんのシャボン玉を飛ばしてもらって大はしゃぎ。

副園長先生からもおめでとうの言葉のプレゼントと一緒に、園長先生からのプレゼントと副園長先生からのプレゼントを渡して頂きましたよ。
上手に「ありがとう」と言えましたね!!

担任の先生からもプレゼントをもらって両手いっぱいのプレゼントになりました🎁

次は先生の出し物です。
元気一杯走って、かっこいい走り方を教えてもらいました。
まねっこも元気一杯できましたね。
飾りつけもできて、とっても楽しそう!

最後にふれあいダンスもしました💃
 

上手に礼をして、お誕生会は終わりになります。

また10月のお誕生会も楽しみにしていて下さいね☺

2024年9月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

9月9日 今日のひがしっ子

週の始めの月曜日。
今日もとってもいいお天気でしたね。

お部屋で出来ることはお部屋で練習して
外では、その日のねらいを決めて短時間で取り組んでいます。

 

このお休みに、先生たちがクラスの子どもに読んであげたい
絵本をたくさん用意してくれています。

  

今日もステキな絵本に出会えたかな?

 

集中して絵を描いたり、クラスみんなでこまを回したり
今日もいろんな活動を楽しんでいた、ひがしっ子でした。

お帰りの時のハグタイム、みんなの大好きな時間ですね。

1便バス出発時、いつも運転手さんが安全の為にバス前に立って下さっています。
いつもありがとうございます!

2024年9月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

9/7 ウサちゃん運動会

今日はいいお天気の中、ウサちゃん運動会が開催されました。
 
たくさんのお友達が参加してくれました☺
受付の後はシール集めやアンパンマンやバイキンマンが登場!

先生が絵本を読んでくれましたよ☺

お遊戯室で開会式をしました。
園長先生や、黒川先生とエイエイオー!をして気合十分✨

オープニングに元気一杯の先生たちの出し物で大盛り上がり💞

色々な競技をしておうちの方と遊んでニコニコ☺
暑さ対策で、遊戯室で競技を行い楽しんでいただきました☺
 

後半、お外で玉入れと小学生や幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃんも参加してパラバルーンをしたり、たくさんおうちの方と触れ合いました。

先生のパラバルーンでは、「勇気100%」の曲に合わせてみていただきましたよ!
最後の花火の技もばっちり決まりました。

楽しかった時間もあっという間でした。
親子ふれあい整理体操をして閉会式。
風船とメダルのプレゼントをもらって嬉しそう🥰

御移動などもご協力いただいたおかげでスムーズに行うことができ、とても楽しい一日となりました✨
ありがとうございました!
 

2024年9月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

9月6日 今日のひがしっ子

今日は黒川先生の体育遊びがありました。
みんなニコニコで楽しんでいます。
 
出来るようになったことが増えて、楽しい声掛けをして下さる黒川先生の体育遊びが、みんな大好きです☺

お部屋で絵を描いたり、月刊絵本を読んだり、のびのびと保育をしています!

 
他にもいろいろな活動をしました!
 

副園長先生と日本地図を見てお話し中。。。
「北海道の形、これに似てる~!」「宮崎県はどこ~?」と楽しそうでした✨
どうやらこのクラスは展覧会で日本一周をするみたいです🌟

今からいろんなクラスでお話をして期待をもって展覧会に向けて進めていますよ☺

今週も楽しいことがたくさんでしたね☺
来週も元気に来て下さいね~♬

 

明日は未就園児のお友達のウサちゃん運動会です!

朝から運転手さん・添乗員さんも遊具の移動を手伝っていただきました❤
ありがとうございます✨

ぜひ、お近くのお友達お誘いして遊びに来てくださいね(^^♪
暑くなりそうなのでお遊戯室と園庭で行いますので、室内履き、帽子、水分補給できるものをもって、
来てくださいね♬

 

 

2024年9月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

9月5日 今日のひがしっ子

朝の支度を済ませた後やバス待ちの時間では、コマ遊びが大人気!毎日楽しんでいます☺
今日は異年齢児交流をしながら、コマ回しを教えあう姿があり楽しんでいました♬
 

運動会に向けて、暑いのでお茶タイムをしてから、少しの時間で取り組めるよう工夫して練習しています🌟
お部屋やお遊戯室では、体操やダンス、お絵描きに自由遊びと楽しいことがいっぱいです。
 

大好きな絵本も中編童話も集中して話に引き込まれています📚

年長さんは副園長先生に漢字絵本を読んでいる所を聞いて頂きました。
抑揚もついてとても上手です👏

副園長先生からもお返しに面白い絵本を読んでいただきました❤

その絵本のお話が面白かったから、あかぐみさんがお手紙を書いたようです☺

マットでお引越しゲームをしていると・・・
違うクラスも駆けつけてお帰り前に楽しそうに遊んでいました♬
お遊戯室もウサちゃん運動会に向けて準備中❤
運動会シーズンですね☺

今日もいろんなところで出来た!✨が聞こえてきました!
先生たちも一緒になって大喜び🌟🥰
 

次は君の番だ!!👉✨とみんなのことを応援しています!
明日も楽しいことをいっぱいしましょうね☺

2024年9月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k