年中組 6月生まれの誕生会

今日は年中組6月生まれのお誕生会でした☺

みんな自信をもってかっこよく入場してきてくれましたよ。

カスタネットを使ってツッピンとびうおの出し物をしました!後ろまでいい音が響いていましたよ♬
 
自己紹介では好きなあそびをみんな元気一杯発表してくれました。

園長先生のお話で“相手のお友達が嬉しいこと喜ぶことをしてあげよう”とお話の後たくさんの拍手でお祝いしよう!と
「おめでとうーーーー!」「ありがとーーーーう!」とお祝いする姿が可愛かったです。

副園長先生は縄とリングで手品を見せて下さいました。
しっかり結んで両端も握っているはずなのに、リングがほどけて落ちると「ええーーーーー!?」と大興奮でした😲

プレゼントももらって嬉しそう(^^♪

お家の方とひそひそタイムをした後、「おめでとうを100回」の曲に合わせてふれあいダンスをしましたよ♬

先生の出し物では、水が苦手なわんすけと一緒に会場を泳いだお誕生児さん。海の生物のおかげで夢で泳げるようになったわんすけ♡
みんなもプールが楽しみになりましたね♪

ひとつ大きくなっておめでとう❣

2024年6月4日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ひよこ組 6月生まれの誕生会

今日はひよこ組6月生まれの誕生会がありました🕯

舞台の上に6名のお友達がかっこよく立ってくれました。
お家の方に冠を被せてもらい、王子様・お姫様に変身しましたよ☺

自己紹介も上手に言え、花丸でした💮‼
プレゼントのHappy BirthDayのお歌を歌ってもらって嬉しそうなお誕生日のお友達♪
6月生まれの先生のお祝いもしました☺

園長先生のお話のプレゼントも上手に聞けていて、ぴよちゃんのシャボン玉のプレゼントに大喜びでしたよ❣

副園長先生からプレゼントを渡していただき、両手いっぱいのプレゼントにご満悦でした✨

先生の出し物も楽しかったね!

ふれあいダンスもノリノリで踊っていましたよ♪

 

ひとつ大きくなっておめでとう❣👑

2024年6月4日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

6月3日 今日のひがしっ子

今日から制服も夏服になり、爽やかで涼しげな子どもたち💛

今日は歯の衛生指導がありました。
学年ごとにそれぞれ衛生士さんからお話を聞いて歯について考えてみました。

ひよこ・年少組ではかばさんのエプロンシアターを見ました。
おやつをたくさん食べていたかばさんが虫歯に…🦷😢

みんなもかばさんみたいにならないようにと、実際に歯ブラシを持って正しい歯みがきを学びました。
上はゴリラの口で下はリスさんの口でうがいをしましょうと教わっていましたよ。
お家でもしてみて下さいね。

 

 

年中組ではドラえもんのエプロンシアターを見ました。
クイズのような問いかけに張り切って答えていた年中組さん!

歯ブラシの持ち方や磨き方、うがいを学びました。
おやつの回数や仕上げ磨きも大切なのでお家の人と一緒にお話してみて下さいね。

 

 

年長組では口の中にある歯、舌、つばなどの働きの大切さや6歳臼歯のお話をして頂きました。
奥にあり強いので歯の王様と言われている6歳臼歯。でも磨きにくいのでしっかり磨いておかないと虫歯になってしまうのです。

しっかり磨き方を教えて頂いたのでお家でも幼稚園の食後も頑張りましょうね☺

 

お昼からもお話を聞いた子ども達が食後の歯みがきで実践していました✨

 

そして、年長ぐみさんは待ちに待った楽しみにしていたじゃがいも掘り遠足へ行ってきました。
園長先生と大きいジャガイモとるぞ!えいえいおー‼をして出発✨

 

畑の方のお話を聞いてお約束を守ってじゃがいもを掘っていきました。
しゃもじでじゃがいもを傷つけないよう、そーっと掘ったり、力いっぱいツルを引っ張ったり…

バスの運転手さんも掘るのをたくさんお手伝いして下さいました☺
袋一杯になったじゃがいもを「重い重い~~!」と言いながらもニコニコで運ぶ年長ぐみさんでした😁

 

 

 

今日の給食はカレーライス♡
みんなパクパク食べていました♪

幼稚園で育てている夏野菜が少しずつおおきくなってきましたよ!

 

 

2024年6月4日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5月31日 今日のひがしっ子

今日は雨が降ったり止んだりでしたね☔
気温の変化が激しいので体調管理に気をつけたいですね☺

今日は黒川先生との体育遊びがありました。

ひよこちゃんは柔軟体操や鉄棒、年少組ではブリッジや壁逆立ち、年中組ではブリッジ歩き、年長組では跳び箱と
子ども達も意欲的に体操に取り組んでいます🎶

 

他にもいろいろな活動をしましたよ!

   
年長組さんは七夕製作の短冊の願い事を自分たちの字で書いていました✨
叶うといいですね…💓

 

大好きな絵本タイム📚❤

 

年長組さんの今日のじゃがいも堀り遠足は延期になってしまいましたが、きっとじゃがいもさんがもっと大きくなって土の中で待ってくれていると思いますよ☺
楽しみに待っていてね☆彡

2024年5月31日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5月30日 ウサちゃん教室親子遠足

今日はウサちゃん教室のお友だちが錦織公園に親子遠足に行ってきましたよ☺

お天気にも恵まれ、バスに乗って出発~っ❣
ウキウキするね!

公園につくと早速遊具に向かってレッツゴー❣

滑り台で「もう一回~~!」と何度も滑ったり、お砂場でケーキ屋さんになって遊んだり、
大きな滑り台にもチャレンジするお友だちもいましたよ🎵

 

身体を動かした後は、お弁当とおやつでエネルギーチャージ💓

 

その後には、スペシャルゲストさんを探して、スタンプラリーをしてサンバイザーにシールをペタ☺!

 

全部そろったので、ご褒美のしゃぼん玉セットをプレゼント(^^♪

みんなでフゥーーーーーと吹いてみると「シャボン玉出来た出来た~💓」と大喜び!!
園長先生も大きなシャボン玉で参戦!✨

 

大型絵本を読んだ後は最後におもしろカメラの製作📸

カメラのレンズがいろんな色に変わるので、覗き込んで興味津々なウサちゃん教室のお友だちでした😻

 

 

沢山楽しかったね!次回は6月14日です。また待ってるね☺

2024年5月30日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5月30日 今日のひがしっ子

今日は気持ちの良い一日で、ひがしっ子もいろいろな活動を楽しみました🎵

 

製作や体操、静と動の活動で子どもたちもメリハリをもって取り組んでいますよ☺

本日のひがしっ子土粘土作品はこちら👏✨

年長組になると自分たちで「私、〇〇作る!」「こっちは〇〇コーナーだよ!」とお話たっぷりな作品ができます。

年中組さんはカルガモの絵を描いていましたよ🦆
粉絵の具でクルクルと顔・体を描いていくと「これおもしろーい💛」と夢中になって描いていました。
 

今日は暑かったね!お茶カンパーイ♡

今日は副園長先生に年長組さんからこまのプレゼントがありましたよ。


また、沢山遊んで頂きましょうね🎶

2024年5月30日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5月29日 今日のひがしっ子

昨日の雨と違ってスカッと晴れた良いお天気☀

子ども達もお外でのびのび活動していました☺

年少組さんで鍵盤ハーモニカの息の吹き方をティッシュペーパーを使って練習していましたよ!

“三匹のこぶたのオオカミの息で吹くよ”というと…

ティッシュペーパーがそよそよ~と動くのが面白かったね!

小さいぐみさんが丸いものをハンドルへ見立ててお散歩🎵
あまりに可愛いので何してるの?と年長組さんが見に来ました💛
可愛いポーズを見せてくれたのでお返しに年長組さんもダンスダンス❣

今日のひがしっ子の土粘土作品は…こちら❣

動物園かな❓🐈💓

 

 

他にもいろいろな活動に取り組みました。

今日は年長組さんから園長先生、主任先生がこまのプレゼントをしてもらいました☺

また沢山一緒に遊んで頂きましょうね💓

年中組、年長組さんは本日健康診断がありました。

待っている間も絵本タイム!静かに待つことが出来ました🎵

 

~~ふじぐみ・ひよこ1くみ ハッピータイム~~

まずは土粘土あそびを一緒にしましたよ。
ひよこちゃんは初めての土粘土遊びでしたがふじ組さんと一緒に粘土の感触を楽しんだり、一緒に特大ケーキを作ったりしましたよ!

格好よく着替えを済ませた後は触れ合いタイムです!
お帰りの時に歌っている英語の歌を一緒に歌いました。

お友だちの顔を見て歌っている姿が微笑ましかったです‼

大型絵本も読んでもらい楽しいことがいっぱいのハッピータイムでした😊

 

~~ひよこ2・きぐみ ハッピータイム~~

2くみさんにとって初めてのハッピータイムは、リズム打ちと鍵盤ハーモニカの発表の見せ合いっこからスタート🎶

ひよこ2くみさんの「たぬきのたんきちくんとっても可愛かったですよ!
きぐみさんは鍵盤ハーモニカで「オーバーザレインボー」を吹きました!お客さんを前に張り切っていたね!

見せ合いっこの後は、一緒にひらがなカードで文字探しゲーム💓
2くみさんの顔を覗きこんでちびっこ先生のきぐみさんでした!

最後は大型絵本を一緒に楽しみました!

 

2024年5月29日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5月28日 今日のひがしっ子

今日は放送朝礼をしました。

園長先生が「雨ですが雨の日なりの過ごし方で先生たちのお話を聞いて楽しい一日にしましょうね!」と
お話して下さいました。
 
ひがしっ子も格好良い姿勢でお話を聞いて、今日も一日頑張ろうのエイエイオーをしましたよ🎵

今日は加藤先生と体操をしました!
壁逆立ちや、ブリッジや鉄棒、縄跳びといろいろな練習方法を教えて頂き子ども達もやる気満々でした☺

雨でしたが、体操の活動を通して発散へと、つなげられるのもひがしっ子の良いところです💛

他にも沢山楽しいことをしました。

年長組さんもお泊り保育について話をしてもらったり、お歌を歌ったりしています。

個人持ち絵の具も先日導入して頂いた後、クラスでも楽しんで取り組んでいます。

副園長先生も「きれいな色作ったね💓」と見て下さっていましたよ☺

 

 

 

~~たんぽぽぐみ・ばらぐみ ハッピータイム~~

リトミック遊びをしましたよ🎵
音楽に合わせて一緒にお散歩をし、音が止まったらお散歩もストップ‼

少しずつレベルアップして「おさるのポーズ」や「カエルのポーズ」で止まったり、
たんぽぽぐみ、ひまわりぐみのペアを作って止まったり、お題に合わせてみんなで盛り上がりました。

 

ペアになり「なべなべ底抜け」で遊んでみると、みんな腕が絡まって大笑いしながらチャレンジしていました。

最後に紙芝居を一緒に見て「また遊ぼうね」のギューをしました☺

 

~~あやめぐみ・ばらぐみ ハッピータイム~~

あやめぐみとばらぐみでハッピータイムをしました。
体操の指導をしてあげようと、ばらぐみさん、張り切っていましたよ。
壁逆立ちを格好よく披露してくれた後は、ブリッジの頭が上げられるよう
横について熱心に教えてくれていました。

頑張った後は、ごほうびのフォークダンスです。
🎵こんな子いるかな🎵の曲に合わせて、ペアになって踊りました。
優しくリードしてくれるばらぐみさんが可愛かったです。

その後は、🎵走れちょうとっきゅう🎵の曲に合わせて
列車になって変身して走り回りました。
最後には長い列車にもなって、あやめぐみさん、大喜びでした♡

2024年5月28日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5月28日 園庭開放

今日は園庭開放で雨でしたが園に遊びにお友達が来てくれましたよ😁

サーキット遊びやブロックで積み重ねて遊んで楽しみました🎵

お散歩カタツムリさんを作りました❤
雨の日にピッタリですね🌂

 

加藤先生と体操をしたり、カタツムリさんと一緒にかけっこをしました。


身体を動かしてとても楽しかったですね!

おやつタイムの後は、かばさんの歯みがき製作をしましたよ❣

大きな口を開けたかばさんの口に歯を貼っていきゴシゴシ歯ブラシ🎶
ゴシゴシ歯みがきを気に入ってしてくれていましたよ!
またお家でも楽しく歯磨き、仕上げ磨きをしてくださいね!🦷

 

次回は6月18日です!また楽しいことを準備して待っていますね💛(^^)/

 

2024年5月28日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5月27日 今日のひがしっ子

~~あおぐみ・さくらぐみ ハッピータイム~~

今日はあおぐみさん、さくらぐみさんとハッピータイムでした。
体操と鉄棒を見せ合いっこしました。

あおぐみさんの姿を見て「すごーい!!」と目をキラキラさせるさくらぐみさん。

さくらぐみさんにも高い鉄棒で逆上がりが出来るお友だちがいて
「負けないぞー!!」とやる気一杯のあおぐみさん。
刺激しあってお互い頑張っていました。

また、上手になったことを見せ合いっこしようね!!

 

~~あじさい・ちゅうりっぷ ハッピータイム~~

お遊戯室でサーキット遊びをしました。

あじさいさんが、ちゅうりっぷさんの手を取り、優しく「こっちだよ!!」と
教えてあげる姿がとても可愛らしかったです。

最後は縄結び対決!!
さすが、あじさいさん!!素早く結べていました。
ちゅうりっぷさんも一生懸命し上手に結べるようになりました。
あじさいぐみさんから「がんばったね」の頭なでなでをしてもらい、とても嬉しそうでした。

 

~~あかぐみ・ひよこ3くみ ハッピータイム~~

リズム打ち発表会で発表したのを見せ合いっこしました。
あか組さんの鍵盤ハーモニカや歌を上手に聞いてくれた3くみさん。

3くみさんの歌もカスタネットもとても可愛くてあかぐみさんも思わず一緒に歌っていましたよ☺

沢山拍手をしてもらって嬉しそうな3くみさんでした。
最後に一緒にフォークダンス!

手をつないだり、頭をよしよししてあげたり可愛がってあげていたあかぐみさん。

優しいお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒でとても嬉しそうな3くみさんでした。

 

 

他にもいろいろな活動をしましたよ❣
七夕製作も始まっており子どもたちも楽しんでいますよ。

   
本物のスイカみたい😻ふふ

年長さんが自分たちで掃除もしています!
なんだか小学生みたいですね💓

明日も楽しみですね♪

 

 

2024年5月27日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k