ひよこ組 2月生まれの誕生会

今日はひよこ組、2月生まれのお誕生会でした!
今月は大きなケーキのうしろから、元気いっぱい登場してくれましたよ😁
 

お誕生児さんもお祝いするお友達も、みんなかっこよく座っていて、始まりから期待一杯の様子でした。
おうちの方からお誕生日のかんむりをかぶせてもらって、嬉しそうでしたね😊
 
園長先生がぴよちゃんを連れてお祝いに来てくださいました!しゃぼんだまがたくさんで、綺麗でしたね🫧

園長先生と副園長先生からのプレゼントを、副園長先生が渡して下さって、
たくさんのプレゼントを抱えて嬉しかったね❤

先生たちからのプレゼントの出し物は「シルエットクイズ」。
ひよこ組のお友達はどんどん答えてくれて、大盛り上がり♪途中で、オニのシルエットが出てきて、お誕生日のお友達が
豆まきをしてやっつけてくれました!
色々な形が出てきて、真剣に見る様子が可愛かったです😊

ケーキも出来上がり、みんなでパクパク🎂

最後は、お家の方と一緒にダンスタイム♪
とっても楽しいお誕生会でした!

 

2025年2月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月12日 今日のひがしっ子

今日も元気一杯活動していました🤗
朝一番、園庭に氷が張っているところがあり、「見てみて~!!」と大はしゃぎ❤
寒い日は、寒い日なりの楽しさがありますね⛄

園庭でマラソンもしっかり走っていましたよ!
どの学年も自分のペースで最後まで諦めず、頑張って走っています!
なわとびも意欲的に取り組んでいてかっこいい!🥰

他にもいろいろな活動を楽しんでいました。
一年の最後に作品を入れて持って帰る思い出袋に一年間で楽しかったことを思い出しながら絵を描いています。
あれもこれも楽しかったとお話が止まらない子どもたちです🎶

先生やお友達と仲を深めて、楽しい時間がいっぱい‼✨
 

明日も元気に来てくださいね☺

2025年2月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月10日 園庭開放

今日も寒い一日でしたが、可愛いお友達が沢山遊びに来てくれました。

園庭で遊んでいると、先生が家の前に積もっていた雪を、幼稚園に持ってきてくれて、
みんなの前に出してくれました❄️❄️幼稚園のお友達が、小さいおともだちに「どうぞ」と優しく配ってくれる姿がありました。
みんな冷たい感触、経験できました。貴重な体験でしたね😊
  

その後はお遊戯室へ移動し、新聞紙を使って遊びましたよ。
新聞紙でコップを折って、もう一枚はおともだちに、クシャクシャっとしてボールを作ってもらい、お家の方と一緒にキャッチボール遊び⚾
 
   
次はそのまま、コップの中にボールを集めて、的あてゲームのスタートです!
みんなで集めたボールを使って鬼をやっつけろー💨
みんな夢中になってボールを投げる姿が、とっても可愛かったです❤️

そして、今日の製作はゆきだるま帽子でした!
白い帽子に、目や鼻などをくっつけて、出来上がりです。とてもかわいい雪だるまさんたちが完成!
副園長先生も遊びに来てくださって、みんなで雪のお歌をうたいました🎶
  
  
おやつタイム、絵本を読んだり、12月、1月、2月生まれのお友達のお誕生日会をして、
今日も盛りだくさんでした。
 

次は3月4日で、今年度最終回です。また遊びに来てくださいね!!

 

2025年2月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 英語遊び

今日は年中組の英語遊びでした。

元気に「Hello!」とあいさつをしてスタートしましたよ☺
名前や気持ち、天気などの復習をして、歌をうたって楽しみました🎵

今日は色んな乗り物を教えて頂きましたよ🚒
bus(バス)、bicycle(自転車)、plane(飛行機)、train(電車)、fire engine(消防車)、
car(車)、ambulance(救急車)、helicopter(ヘリコプター)、police car(パトカー)

知ってる乗り物がたくさん出てきて、子どもたちは大喜びでした。

教えて頂いた英語を使って「音あてクイズ」もしました。
音が聞こえてた方のカードを選んで移動します!
「ピーポー」と聞こえると、すぐに救急車の方へ移動していた年中組さん。
当たると「イエーイ!!」と大喜びでしたよ😊
音を真剣に聴いたり、ブルース先生の顔をジーっと見てどちらに動くか、みんなが考える姿が可愛らしかったです❤️

次もどんなことを教えて頂けるか楽しみですね😊

2025年2月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月10日 今日のひがしっ子

今日は少し過ごしやすい一日でしたね☺

朝からお外で体を動かし、サムソーヤ体操しました。

朝礼では、「寒い日が続いていますが風邪をひかないためにはうがい手洗いをしっかりしましょうね!」のお話に、
元気一杯お返事をしてくれたひがしっ子でした✋

クラスで植えたチューリップの球根も、芽を出していますよ🌱
まじまじと観察中…👀✨

水栽培のヒヤシンスも根っこが伸びてきて面白いね☺

今日はなんと、お家の近くから雪を持って来てくれた先生が!!😲💓
ジャジャジャジャーンと開けると「わあ~!!!」と歓声が上がりました!

見る見る間にお友だちも集まってきて…雪合戦が始まったり…

園庭開放のお友だちにもおすそ分け🥳💓

園長先生もかけつけて下さって…
ふわふわの雪に大感動☺

楽しいひと時を過ごしました⛄

戸外でかけっこをしたり、マラソンをしていました🏃

ひよこちゃんも手洗いうがいをしたり、名前カードでお友だちのお名前が分かったり、カスタネットではお休みのポーズが上手になったりして成長が感じられますね。

他にもいろいろな活動をしましたよ☺♪

明日は祝日でお休みになります。
また水曜日おまちしていますね😊

 

2025年2月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月7日 バンビちゃん教室

今日は今年になって初めてのバンビちゃん教室でした。
少し見ていない間にみんな大きくなってびっくりしました!
寒い中沢山参加して下さり、嬉しかったです。
 
今日も黒川先生の体操スタート!
柔軟体操をして、みんなだいすきなサーキット遊びです。
サーキットも何度もチャレンジすることで”もっとやりたい”と
意欲的に取り組む姿を見て嬉しかったです。
   

そのあとは、先生たちと力くらべをしましたよ!
みんなで力を合わせて押し合いっこ💨
最後は…お決まりの…🤭バンビちゃんのおともだちの勝ち~✌️

最後は黒川先生にタッチ🙌をしてお礼をしに行くお友達。すっかり仲良しですね😊

今日の製作はパクパクワンちゃんでした🐶

出来上がったワンちゃんにおやつをあげたり、おやつのゴミを口に挟んで捨てに行ったり、
お友だち同士でしゃべったり、色々な姿があって可愛かったです。

まちに待ったおやつタイムと、絵本タイムを楽しんで、今日も楽しい時間を過ごすことができましたね。

次はいよいよ最後のバンビちゃん教室です。また待っていますね😊

 

 

 

 

 

2025年2月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月7日 今日のひがしっ子

今日は黒川先生の体操でした。

今週もたくさん教えてもらい、またまたやる気に繋がりましたね☺
”がんばってるね”とたくさん褒めて頂きましたよ✨

戸外で色々な活動も楽しみました。

年長さんの姿を見て、年少さんもエアー縄跳びで跳んでいました☺

少し寒いですが、子どもたちはにこにこでお外で遊んでいますよ!!

製作やワークなどそれぞれのクラスで楽しんでいましたよ☺

さすが、年長組さん!週末のお荷物の準備も素晴らしい✨👏
大きくなったね❤

来週も元気に来てくださいね!

2025年2月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月6日 年少組マラソン参観

今日は年少組さんのマラソン参観でした。

戸外遊びをし、いつも取り組んでいるマラソンを見て頂きました🏃
寒さに負けず、元気いっぱいに体操をしてからスタート!
最後まで自分のペースで走り、カッコよかったですよ!
今日は寒かったので、乾布摩擦はお部屋の中で見ていただきました。
 

お部屋では、うた、お当番、体操を見て頂きました。
いつもより張り切っている子どもたち。
とても可愛らしかったです❤️


お家の方とゲームもしました!
ルールのある遊びも出来るようになり、お家の方と一緒に出来て笑顔一杯の姿が見られましたね✨
  

 

参観が終わって、お家の方と離れる時は、やっぱりさみしくて涙するお友達もいましたが、すぐにニコニコ笑顔に戻って、おいしそうに給食を食べていましたよ😊

2025年2月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月6日 今日のひがしっ子

今日も寒い一日でしたが、ひがしっ子は元気一杯でした💪

年長さんがかけっこタイムをしたり、ひよこぐみさんもかけっこの取り組みから、競争心が芽生えてきて、コーナーを上手に回れるようになってきましたよ。

こま回しが出来るようになってきた年中さん!
副園長先生と勝負しては楽しんでいましたよ✨

そんな姿を毎日見ている年少さんは、コマにとても憧れていて…
今日の参観のゲームでお家の人とこまを作ったクラスがありましたよ。
そのコマを参観後、「一緒に遊んでください♡」と、園長先生、副園長先生、主任先生にプレゼント🎁😻
 

折り紙で作れるんですって♪🥳みんなも作ってみてね✨

他にもいろいろな活動を楽しみました☺

年長組さんのお部屋からいよいよ卒園式に向けての練習が始まり、お歌が聞こえてくるようになりました。
時の流れは早いものですね…

歌を歌う中で少し寂しくなって涙したお友だちがいたそうです。
幼稚園大好き、お別れが淋しい…と感受性豊かなお友だちの姿が可愛くうれしいです。
最後まで沢山幼稚園で思い出作ろうね!☺

明日も色々なことをして遊びましょうね🥰

2025年2月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月5日 年中組かけっこ参観

今日は年中組のかけっこ参観でした。
寒い中でしたが、自由遊びを楽しみました。

体を動かして遊んでいる様子や、サムソーヤ体操も見て頂きました。

かけっこをお家の方に見て頂けることに、とても張り切っていた子ども達。
いつも以上に真剣な表情で最後まで頑張って走っていました🏃
  

お部屋では歌やお当番活動、鍵盤ハーモニカをしました。
普段頑張っていることを見て頂けて嬉しそうでしたね☺

ゲーム遊びでは、ひらがな、カタカナビンゴを楽しみましたよ!
各クラスとても盛り上がり、楽しく過ごせました。

カルガモさんにもご協力いただき、預かりの子どもたちも楽しそうに過ごしていました🎵

 

 
2025年2月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k