今日は、年中組さん9月生まれのお誕生日会でした。
元気いっぱいに入場してきてくれましたよ‼️
トンボのメガネの曲に合わせて、ノリノリでダンスを披露してくれました🙌
みんなの大好きな園長先生からのお話のプレゼントは、「敬老の日」のお話でした。
みんなはお父さん、お母さんから産まれてきて、そして、そのお父さん、お母さんはおじいちゃん、おばあちゃんから
産まれてきて、そのまたひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんがいてくれてるから、みんなが今ここにいてます✨
ここにいてる、かわいいみんなから「だいすき💕」と魔法の言葉を言うと、大人はみんな心が
「キュン💕」として、とても嬉しくなってしまいます🎵
お友達が持っている魔法のことばをたくさん伝えてあげてくださいね。と、教えて頂きました‼️
副園長先生からの手品のプレゼントは、不思議なコイン!
ハンカチで包んだコインが、アラ、ふしぎ!
みんなのお部屋のどこかに飛んで行ってしまいました!お誕生日会が終わったあと、みんなで探し回っていた
年中さんでした😁
クラスのお友達からも、素敵なプレゼントをもらって嬉しそうでした💕
今日は特別ゲストさんも遊びにきてくれて、サンバの曲に合わせておうちの方と一緒に
楽しくダンスをしました。
お部屋の先生からの出し物は、運動会のおはなし。
カッコいい運動会セブンが出てきて、かけっこや玉入れなど運動会の競技についてたくさん教えてくれました!
これで、お友達も運動会はバッチリですね✨最後は、みんなでダンスも踊って楽しい時間でした。
お誕生日会後…
副園長先生の手品で飛んで行ったコインを見つけて大喜びの子どもたちでした😊
今月も楽しいお誕生日会でしたね。
来月も楽しみです🎵