10月8日 今日のひがしっ子

とってもいいお天気の今日も園庭でたくさん活動していましたよ😊

今日は年少さんが、年中さんがしていた玉入れをしていました。
エビカニクスのダンスもとっても可愛かったです🦀

結果は…1回戦 1位 あやめぐみ、2位 たんぽぽぐみ、3位 つくしぐみ、4位 ちゅうりっぷぐみでした。
2回戦 1位 あやめぐみ、2位 つくしぐみ、3位 ちゅうりっぷぐみ、4位 たんぽぽぐみでした。
お片付け競争 1位 たんぽぽぐみ、2位 ちゅうりっぷぐみ、3位 つくしぐみ、4位 あやめぐみでした。
また遊びましょうね😊

お部屋では体操や楽しかった玉入れの絵も描いていました!
粘土を使って文字遊びをしているクラスがありましたよ。

年少さんが「ち」の言葉集めをしていました。
かけっこで並んでいた年長さんも一緒に考えてくれて、ご飯を食べ終わった後に用紙いっぱいに書き込んでお部屋に教えに来てくれました。
国の名前や楽器の名前など、年長さんも言葉集めを楽しんでくれていましたよ😊

年少組さんが英語の先生と遊んでいました。
ハロウィンにちなんで先生たちが仮装して来てくださって、お友達は大喜び!!

英語の先生が「年少さんの吸収しようとするパワーがすごいですね、元気いっぱいでしたよ」とおっしゃっていました。
楽しく英語に触れあいましたね🎃

明日はどんなことをするのかな?

2025年10月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 英語遊び

今日は年中組さんの英語遊びでした。
10月のハロウィンにちなんで、先生たちが仮装して来てくれました。
みんな大喜びです🙌

体の部位やハロウィンの単語を教えてもらって、体を使って表現を楽しんでいました😊

絵本もモンスターのお話で、お友達はブルース先生のお話の世界に入り込んでいましたよ!

次回の英語遊びはどんなことをするのかな?
楽しみですね❤

2025年10月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 10月生まれの誕生会

今日は年長組10月生まれの誕生会でした。
ニコニコで入場してくれたお誕生児さん👑
歌や自己紹介、6歳の宣言もとてもかっこよかったです✨

園長先生から「臍下丹田(せいかたんでん)の呼吸」のお話をしていただきました。
おへその下にグッと力を入れると背筋が伸びて姿勢が良くなります。元気一杯動いているときもカッコいいですが、みんなで呼吸を整えて心を一つにしてシーンとする空間を作ることも静かなカッコ良さなのですよ。
みんなも臍下丹田の呼吸で「静の姿勢」も意識しましょうね。

そして、お誕生日の先生にもバッチのプレゼント。
お誕生児さんには園長先生や副園長先生、お部屋の先生やクラスのお友達からのプレゼントです🎁
嬉しかったですね😊

特別ゲストさんがやってきて、おうちの方と一緒にダンスをしました。

先生の出し物では「いつ」「だれが」「どこで」「何をした」のお題に合わせて落語家さんが面白い言葉を集めて文章を発表してくれました。
ちびっこ落語家さんも登場して、みんなで言葉遊びを楽しみましたよ😁

とっても楽しいお誕生会でしたね!
ひとつ大きくなっておめでとう🎉

2025年10月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k