10月10日 今日のひがしっ子

今日も戸外で活動するのがとても気持ちがいい一日でしたね!
園庭では今日も元気なひがしっ子の声がいっぱい。
運動会を終えてよりクラスのきずなが深まったので、集団遊びもさらに楽しくなります😊

年中さんや年少さんは、年長さんの体操を見て刺激を受けているようで、鉄棒で遊ぶお友達がぐんと増えました!
憧れて真似をしてどんどん上手になりますね👏

お部屋では製作を楽しんで、机に向かう時間も「臍下丹田の呼吸」を意識してシーンとしている年長さんのクラスがかっこよかったです✨

年中さんは昨日の遠足の絵を描いていましたよ🎨
みんなの絵から楽しかった様子が伝わってきて、とてもおしゃべりな賑やかな絵がたくさんですよ。

今日は黒川先生の体育遊びがありました。
元気いっぱいみんなで体操をしたら、今日もかっこよくなるポイントをたくさん教えて頂きました。
ひよこちゃんは数を数えるときや、「ハイ!」の声が大きくなったり、年中・年少さんも年長さんの姿をしっかり覚えているので意欲的です!

年長さんは黒川先生と逆立ち歩きで対決をしていました。
黒川先生を追い越すお友達もいて、遊戯室の舞台から後ろのドアまで歩けたお友達もいました👏
運動会が終わっても継続して体育遊びを楽しんでいますよ😊

来週は火曜日からスタートです。
また元気に来てくださいね😊

 

 

2025年10月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ウサちゃん教室

10月のウサちゃん教室はハロウィンにちなんで仮装して登園してくれたお友達もいます🎃

お部屋で出席をとったら、お遊戯室で黒川先生と親子体操です😊

縄跳びやボール、マットを使って楽しいハロウィンゲームをしました!
上手に的に当てるお友達が多くてびっくりです😲

お遊戯室から出る時に、年長組さんがトンネルを作ってお見送りをしてくれましたよ。

今日の製作は「ねないこだれだ」です。
腕をしっかり動かして絵の具で塗り広げをして、顔と手を貼ったら完成!
いろんな表情のおばけが出来ましたよ。
風船でおばけも作りましたよ👻

楽しいウサちゃん教室もそろそろお終い…
魔女さんがやってきて、みんなの「トリックオアトリート!」の言葉でおやつをプレゼントしてくれました。
とっても楽しかったですね😊

2025年10月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 さつまいも掘り遠足

とてもいいお天気で、遠足日和☀️
とても楽しみにしていた年中さん。出発前に、園長先生のお話を聞いて、
「おいも堀り頑張るぞ!エイエイオー‼️」と、気合いを入れて、出発しました。

バスの中でも、さつまいものお話一色!
何のお料理にしようか?さつまいものクイズをしたり、楽しそうなこどもたちでした。

喜多農園に到着すると、早速、おいもほり開始です。
硬い部分は、先生にお手伝いしてもらいながら、おうちから持ってきたしゃもじで
一生懸命掘っていました。
おいもの姿が、土の中から見えると、「あった!!」と声をあげて嬉しそうな顔の年中さんたちでしたよ。
 

たくさんおいもを掘ったあとは、公園に移動してお弁当タイムです。

たくさん食べて、パワーチャージした後は、園長先生にしゃぼんだまを作って頂いたり
公園で遊んだり、探検に行ったり、合間で水分補給もしながら楽しい時間を過ごしました。

楽しい一日で、大満足な年中さんでした!
どんなお料理をしてもらったのか、また教えてくださいね。

2025年10月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10月9日 今日のひがしっ子

今日は風もあって過ごしやすい一日でしたね😊
幼稚園では年中さんが遠足に出かけました。

園庭ではかけっこに戸外遊びが盛んで、元気な声がたくさん聞こえてきましたよ😊

お部屋やお遊戯室では製作や体操を楽しんだりしていました。

今日も一日楽しかったですね!

2025年10月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10月8日 今日のひがしっ子

とってもいいお天気の今日も園庭でたくさん活動していましたよ😊

今日は年少さんが、年中さんがしていた玉入れをしていました。
エビカニクスのダンスもとっても可愛かったです🦀

結果は…1回戦 1位 あやめぐみ、2位 たんぽぽぐみ、3位 つくしぐみ、4位 ちゅうりっぷぐみでした。
2回戦 1位 あやめぐみ、2位 つくしぐみ、3位 ちゅうりっぷぐみ、4位 たんぽぽぐみでした。
お片付け競争 1位 たんぽぽぐみ、2位 ちゅうりっぷぐみ、3位 つくしぐみ、4位 あやめぐみでした。
また遊びましょうね😊

お部屋では体操や楽しかった玉入れの絵も描いていました!
粘土を使って文字遊びをしているクラスがありましたよ。

年少さんが「ち」の言葉集めをしていました。
かけっこで並んでいた年長さんも一緒に考えてくれて、ご飯を食べ終わった後に用紙いっぱいに書き込んでお部屋に教えに来てくれました。
国の名前や楽器の名前など、年長さんも言葉集めを楽しんでくれていましたよ😊

年少組さんが英語の先生と遊んでいました。
ハロウィンにちなんで先生たちが仮装して来てくださって、お友達は大喜び!!

英語の先生が「年少さんの吸収しようとするパワーがすごいですね、元気いっぱいでしたよ」とおっしゃっていました。
楽しく英語に触れあいましたね🎃

明日はどんなことをするのかな?

2025年10月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 英語遊び

今日は年中組さんの英語遊びでした。
10月のハロウィンにちなんで、先生たちが仮装して来てくれました。
みんな大喜びです🙌

体の部位やハロウィンの単語を教えてもらって、体を使って表現を楽しんでいました😊

絵本もモンスターのお話で、お友達はブルース先生のお話の世界に入り込んでいましたよ!

次回の英語遊びはどんなことをするのかな?
楽しみですね❤

2025年10月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 10月生まれの誕生会

今日は年長組10月生まれの誕生会でした。
ニコニコで入場してくれたお誕生児さん👑
歌や自己紹介、6歳の宣言もとてもかっこよかったです✨

園長先生から「臍下丹田(せいかたんでん)の呼吸」のお話をしていただきました。
おへその下にグッと力を入れると背筋が伸びて姿勢が良くなります。元気一杯動いているときもカッコいいですが、みんなで呼吸を整えて心を一つにしてシーンとする空間を作ることも静かなカッコ良さなのですよ。
みんなも臍下丹田の呼吸で「静の姿勢」も意識しましょうね。

そして、お誕生日の先生にもバッチのプレゼント。
お誕生児さんには園長先生や副園長先生、お部屋の先生やクラスのお友達からのプレゼントです🎁
嬉しかったですね😊

特別ゲストさんがやってきて、おうちの方と一緒にダンスをしました。

先生の出し物では「いつ」「だれが」「どこで」「何をした」のお題に合わせて落語家さんが面白い言葉を集めて文章を発表してくれました。
ちびっこ落語家さんも登場して、みんなで言葉遊びを楽しみましたよ😁

とっても楽しいお誕生会でしたね!
ひとつ大きくなっておめでとう🎉

2025年10月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10月7日 今日のひがしっ子

運動会が終わり、今日から衣替えです。
元気一杯チェックの制服で登園してきてくれました😊

今日の朝礼で園長先生から「運動会頑張りましたね、おうちの方にたくさん褒めていただいたお友達~??」と聞かれ、みんな元気に「はーい✋」と答えてくれました。
「おうちの方は、園長先生とお約束をしたことを実行してくださってとっても嬉しいです。また、運動会開始前や運動会が終わりのころ、解散後のお片付けで雨がたくさん降ってきましたが、たくさんのおうちの方や先生方が雨の中準備や片づけをしてくれました。たくさんの方々に支えてもらった運動会でしたね。」とお話をして下さいました。
本当にありがとうございました!
そして、頑張ったお友達に担任の先生から「よく頑張りました!」となでなでしてもらいました😊
てるてる坊主の「てる子さん」も運動会中雨が降らないように頑張ってくれました!

楽しかった運動会の思い出を絵にしていました🎨

さっそく園庭ではひよこちゃんが年少さんのおみこしを担いで園庭を歩いていました。
「わっしょい、わっしょい!」と嬉しそうでしたよ❤

年中さんは年長さんがしていたリレーです。
一度練習で走った後、担任の先生と作戦会議をして、2度目のリレーで対決しました。
応援するお友達も気合が入っていましたよ💪

結果は…1位 ひまわりぐみ、2位 ばらぐみ、3位 さくらぐみでした。
また年長さんに向けて楽しくリレーをしましょうね♪

年長さんもリレー対決でした。
朝の朝礼でリレーの表彰式があって、1位のクラスにはトロフィーも授与されました。
みんなトロフィーが欲しくて、より力が入っていましたよ💪

結果は…1位 あおぐみ、2位 あかぐみ、3位 きぐみ、4位 ふじぐみでした。
卒園までまだまだリレーをして遊びましょう!!

お部屋ではいつも通り保育が行われていました。

更に今日はひよこちゃんと年少さんが「鍵盤ハーモニカ発表会」でした。
毎日お部屋でしている鍵盤ハーモニカやカスタネットと歌をお友達がお客さんになって、舞台の上でクラスごとに発表しましたよ。
みんな元気いっぱいで、園長先生が「はなまる~!!」をくださいました。
毎日の積み重ねでさらにかっこよくなりますよ。
生活発表会でうたや合奏、リズム遊びを見ていただけるのが今からとても楽しみです😊

年長さんの卒園アルバムの撮影もありました。
「卒園」が近づいていることをより感じさせられました。

 

今日もとても楽しい1日でしたね✨

2025年10月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

第44回 大運動会

昨日の雨で順延した大運動会を、本日行いました。
準備の途中でや年長組のリレー、お帰りで雨が降って来ることがありましたが、すべての競技を行って子ども達の頑張りをおうちの方に見ていただけて本当に良かったです。
どのお友達も精一杯力を発揮できたと思います。
たくさん褒めてあげて下さい👏

         

準備から片づけまで学級委員さんや協力班の皆様をはじめ、保護者の皆様のご協力があって無事に大運動会を終えることが出来ました。
ありがとうございました!

体調を崩されませんように。

2025年10月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10月3日 今日のひがしっ子

いよいよ明日は運動会です。
園長先生が「お天気が心配だけど、みんなが頑張っているところをしっかりと見てもらいましょう!」とお話して下さいました。

お部屋や園庭で最後の確認です。
どうしたらかっこよくなるかな?おうちの方は楽しみにしてくれているかな?
みんなドキドキワクワクが止まりません。

   

いつも通りの活動も行って、お帰りの準備をしました。

本日お手紙を持ち帰りました✉
運動会開催に関するお知らせはメールで行いますが、幼稚園のホームページにも記載しますので併せてご覧くださいね。
お待ちしております!

放課後、先生たちは幼稚園で必要な物をバスに積み込んで、小学校へ準備に行きました。
みんなが力いっぱい練習の成果を発揮できますように…

2025年10月3日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k