7/13 たまごちゃん教室

今日のたまごちゃん教室は、前回読んだ「きらきら」の絵本を、酢谷先生が読んで下さり、本文に出てくる、ちかちか、きらきら等の『副詞』の言葉を、保護者の方に表現してもらいながら見ました😊

今日は、前回以上に、みんなよく見てくれて、酢谷先生もびっくりされていました。

今日のベビーマッサージは、お腹のマッサージを中心に行いました。

ゆっくり呼吸に合わせて、マッサージすることで、腸も動きだすことを教えて下さいました。

今日の製作は「ゆらゆらメリーゴーランド」でした。
みんな回る様子を、喜んで見てくれていました✨

次回は9月です。
少し間はあきますが、元気に来て下さいね!

2022年7月13日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7/12 今日のひがしっ子

今日もプール遊びを楽しみましたよ。

楽しんだ後のうがいや、水分補給も習慣づいてきました!
えらいね😊

みんながプールを出た頃に大雨☔
すごい雨でしたね。

お部屋での鍵盤ハーモニカ―も、いい音が聞こえてきています🎵

年長さんは、色々な曲を先生の伴奏を聞いて、吹いています。

“これは、何でしょう?”と先生が、みんなに見せてくれています。
ひまわりに、みんな興味津々です✨

明日も元気一杯に来て下さいね😀

2022年7月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7/11 今日のひがしっ子

今週もスタートしました。
今日の朝礼で、園長先生に、盆踊り大会花丸だったよ!と褒めて頂きました😀
そして、みんなの大好きな楽しいプール遊びでは、先生のお話をよく聞いて、過ごしましょうとお話して下さいました。

プールあそびも、目標をもって、チャレンジしていますよ✨

いっぱい遊んだ後は

ひよこちゃんも1人でお着替えやお片付けが出来るようになってきていますよ!

年少さんやひよこちゃんで、先日の盆踊り大会の絵を描いていました。

明日も短縮保育です。
体操服登園ですよ😊

2022年7月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7/8 盆踊り大会

今日は子どもたちが楽しみにしていた盆踊り大会でした🎵
可愛い浴衣や甚平を着て登園して来てくれて、先生たちも嬉しかったです!!

盆踊りはもちろん、「きらきらぼし」や「七夕さま」のうたも上手に歌えていましたね🎵
ひよこちゃん、年少さんは可愛く、年中さんは元気に、年長さんはかっこ良く踊っていましたよ。
お家でも沢山褒めてあげて下さいね👏

保護者の方も暑い中、見に来てくださり、沢山のご協力ありがとうございました!!

2022年7月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7/7 今日のひがしっ子

朝から、副園長先生とコマ回し対決をしたり

絵を描いたり

盆踊りをしたり

楽しそうな声が沢山聞こえました😊

今日は、ふじ・あかぐみさんが野菜の収穫をして、みんなで頂きましたよ🍆
き・あおぐみさんの野菜、はやく大きくなぁ~れ!!

みんなで塩もみもしましたよ。

おいしかったようで、この笑顔です✨

年少さんは、色水あそびをしました。

楽しくて、ジュース屋さんも始まっていたようです🍹
プールあそびも大盛況!!

水とどんどん仲良しになっていますよ😀

おまけ
プール前に、コマ回し対決!!
コマ回しが、楽しくて仕方ないようです🎵

明日は盆踊り大会です。
みんな元気に来て下さいね!!

2022年7月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7/7 ウサちゃん教室

今日は7月1回目のウサちゃん教室でした。
みんな元気に来てくれて嬉しかったです😊

お家の方と沢山ふれあい体操をしました。

そして今日は7月7日、七夕の日。
七夕の話を聞いて

七夕製作をみんなで作りました🎋

そして、笹に飾り付けて…

最後、笹のトンネルを通り、みんな大喜びでした🙌

みんなの願い事が届くと良いですね☆

次回はプール遊びをしますよ!
元気に来てね😊

2022年7月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月年長お誕生会

お昼からは年長組7月生まれのお誕生会でした。
お誕生児さんが歌詞に合わせて考えたダンスや、かっこいい6歳の宣言を見せてくれましたよ🌟

 
園長先生のお話では、園長先生が水の神様になって、「水遊びの楽しい季節、お約束事を守りましょう!」とお話して下さいました。

7月はなんと園長先生もお誕生月でした!!み~んなで盛大にお祝いしましたよ👑

お家の方とのふれあいダンスも大盛り上がりでした。

先生たちからの出し物のプレゼントは、今漢字絵本で読んでいる「浦島太郎」でした📚
竜宮城では可愛い踊り子たちも登場してくれました🐢

1つ大きくなっておめでとう🎉

 

2022年7月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月年少お誕生会

7月のお誕生日会がありました!
元気いっぱいのお歌から始まり、少し緊張しながらも自己紹介をしたり、お辞儀をしたり、とても上手でしたよ👏

七夕のキラキラ拍手を皆でし、お誕生児のお友達はおうちの方に手を振り、とても嬉しそうな表情もしていました😊

園長先生からのお話のプレゼントでは、冷たいジュースやお菓子をたくさん食べるとおうちの方が作ってくれたご飯が入らなくなるので、ご飯を食べたあとにお菓子など食べ、暑さに負けない強い体作りの仕方も教えてもらいましたよ🍹

7月はなんとお誕生日の先生もいて一緒にお祝いをしましたよ!

冠をお友達に被せてもらったり、お部屋の先生からもカードのプレゼントをもらい、とても大切に持って嬉しそうでしたよ😊

ふれあいダンスでドナルドと楽しいダンスを踊ったり、先生の出し物では夏休みのお約束を教えてもらいました!
楽しい夏休みを過ごせるように皆でハレルヤを歌いましたよ🎵

8月のお誕生日会もお楽しみに🎵

2022年7月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7/6 今日のひがしっ子

今日は、プール遊びが、とても気持ちよく楽しそうでした😀

先生かと思いきや、お友達がバタ足の見本を、みんなに見せてくれていましたよ✨

あかぐみさんが、副園長先生に“盆踊り、一緒に踊って下さい”と言って、うちわをお渡ししました。

年長さんの素敵な盆踊りの振りも、伝えていましたよ!

本日、みんなうちわを持って帰っていますので、じっくり御覧になり、盆踊り大会当日、持って来て下さいね😊

楽しみにしていた、年中さんの7月の英語遊びがありました。
園内でブルース先生と由起子先生を見つけると、自分達から「Hello!!」と声を掛けに行く年中ぐみさん🎶

今日の天気は It’s cloudy today.に Yes it is!!と答えていた子ども達です。
今日のような蒸し暑いは、humid(ヒューミッド)というそうですよ!
Hello, How are you?の歌も覚えてきて、進んで歌う姿も見られますよ🎵

振り付けもばっちりで、楽しそうですね😀

お天気の歌も、振り付けや表情を豊かにすることで、ボディーサインをとおして、覚えてきていますよ!

「動作」の英語では、sit nicely!の英語で、きちんと座ってと言われると、ピッと座る子どもたちでした✨

今日のトピックは「公園であそぼう」でした。
シーソーはsee-sawという英語で、みえる?みえた?の語源だそうです。

他にも遊具を英語で教えてもらいましたよ。
Let’s play on the see-saw!にGood idea./Bad idea.と答えていましたよ!

その後はゲーム!!
ブルース先生が最初に見せたカード(公園の遊具など)にGood ideaと答え、そのカードがゆきこ先生かブルース先生、どっちが持ってるかをあてるゲームです。

楽しくてもう1回「One more plese!!」とお願いして、何度かゲームをしてもらいました。

楽しかったですね😊

 

2022年7月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中ぐみ 7月生まれの誕生会

今日は年中組7月のお誕生会がありました。
かもめの冠をかぶって、元気よく入場です👑
おじぎも上手ですね!!

お誕生児さんが考えた、かもめの水兵さんの歌に合わせた振り付けや、自己紹介もとってもかっこよかったです。

自己紹介では、好きな飲み物を教えてくれましたよ🍹
5才の宣言もかっこよく決まりました✨

園長先生のお話では、「水道から水が出るのは当たり前ではありません。水は大事に使いましょう!」とお話して頂きました。

副園長先生には、みんなが家の屋根か壁、どちらを選んだかを当てるというマジックをしてくださって、大喜びの子どもたちでした!

園長先生も7月のお誕生日なので、一緒にお祝いしました🎉

 

お家との方とのふれあいダンスも、じゃんけんをして大盛り上がりでしたよ😊

先生の出し物では、ざりがにさんにじゃんけんで勝ったかえるさんが、笹をもらい短冊を飾ることが出来ました。

お誕生児さんが舞台に上がってきてくれて、一緒に七夕さまの歌を歌いましたよ🎵

とっても楽しいお誕生会でしたね💛
1つ大きくなっておめでとう!!

 

2022年7月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k