4/6 今日のひがしっ子

ならし保育最終日、今日も元気に幼稚園に来てくれましたよ。

大きな紙にお絵描きをしたり、

戸外で思う存分あそびましたよ。

園長先生のしゃぼん玉も登場し、

それはそれは大喜びでした。

今日は、大きな画用紙にパスで好きな絵を描きました🖍

「これはね~」と、お話も沢山聞かせてくれて、とても可愛かったです❤

そして、楽しみなお弁当の時間は、準備も上手にできるようになってきましたよ。

4日間とっても楽しかったですね。

先生達もみんなと仲良くなれて、とても嬉しかったです。
明日は、いよいよ入園式。制服姿のみなさんに会えるのを楽しみにしていますね😊

 

 

 

 

2022年4月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4/5 今日のひがしっ子

とてもきれいな青空の下で、ならし保育3日目を迎えました。
たくさんの先生が色々な楽しい遊びをしているので、まるで遊園地のようにあっちへこっちへ移動して楽しんでいましたよ😊

「お部屋に入るよ~!!」という声に同じ色のカラー帽子のお友達を目印にして集まる様子が、とてもかわいいです。

お部屋では歌をうたったり、絵本を読んでもらったりしました。
今日は月刊絵本を先生から受け取って、一緒に見ましたよ📚
シールも貼って、とても楽しそうでした。

そして今日は朝から楽しみにしていたお弁当です🍱
「お弁当まだ~?」と朝から何度も確認しているお友達もいましたよ。
ひよこぐみさんから進級してきたお友達は、手慣れた様子でどんどん準備していてとても頼もしいです。

マスクを外すと「黙食」をします。
「マスクを外したら、お話はしないよ。」と伝えると、とても上手に黙食をしていましたよ。
空っぽになったお弁当箱を嬉しそうに見せてくれました。
明日も元気に来て下さいね。待っていますよ😊

明日はお絵描きをする予定です。
パスを持たせて下さいね🖍
(箱、本体、パス1本ずつに記名をお願いします。)

お友達が帰った後、先生達みんなで園の周りのお掃除をしました。
新しい先生、お友達と素敵な出会いになりますように、準備をしていますよ❤

2022年4月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4/4 今日のひがしっ子

今日はならし保育2日目でした。
カラー帽子を被って登園してきてくれましたよ!

もう自分のロッカーやマークを覚えていて、先生たちはびっくりでした!!
すごいですね😊

いいお天気だったので、戸外でも沢山遊びました!

手洗いうがい、消毒をしっかり済ませておやつを食べたり、

入園式遊びもしました。

お帰りの準備をして「また明日待っているよ!」と、先生からお話をしてもらってさようならをしました。

並びっ子をしているクラスもありました。すごい!!

明日はお弁当を持って登園して来てくださいね🎵
12:30降園です。
待っていますよ!元気に来て下さいね😊

2022年4月4日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4/1 今日のひがしっ子

令和4年度のならし保育がスタートしました。
子どもたちも元気一杯、ニコニコで登園してくれてたくさんの先生たちと楽しく過ごしましたよ。

自分のマークを覚えたり、荷物整理なども少しずつ「自分でやってみよう!」とする姿もあり、「できた!!」と嬉しそうにする姿も見られましたよ。

お外で好きなおもちゃなどを見つけて遊んだり、先生やお友達と追いかけっこをしたり、体操などもしてみんなのニコニコ笑顔もたくさん見られましたよ😊

お部屋では歌をうたったり、絵本を読んでもらったりみんなでトイレに行ったり…様々な活動にも取り組みました。

また月曜日、元気よく来てくれるのを待っていますね😊

2022年4月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3/18 第40回 卒園式

朝からの雨でお遊戯室での1クラス毎、4部制の卒園式となりました。
園庭でもお遊戯室でもどちらでも大丈夫なように、準備も子ども達の練習もバッチリでした。

年長さんはかっこ良く歌をうたったり、お礼の言葉を言ったり、さすが東金剛幼稚園の子ども達!という姿に感心しました。

園長先生の最後のお話を真剣に立腰を正して聞いた年長さん🎵
子どもたちはお天気なんて関係なく堂々と胸を張って卒園していってくれました。

足元の悪い中、卒園式にお越しいただき、最後まで温かい拍手を送って下さり本当にありがとうございました!
かっこ良い一年生になって下さいね✨
ご卒園おめでとう!

2022年3月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3/17 終業式

今日は終業式がありました。
園長先生に「みんな大きくなりましたね!コロナに負けずに頑張りましたね!」とお話して頂きました。

みんなで元気一杯体操もしました。

担任の先生からは「1年間よく頑張りましたね」の頭なでなでをしてもらいましたよ😊

お部屋ではお歌をうたったり、お掃除もしました🧹

そして、さようならの時間です。
担任の先生から子どもたちとおうちの方にご挨拶をして、

学級委員さんに感謝状をお渡ししました。

1年間ありがとうございました。
クラス発表もありましたよ!

みんな、大きくなっておめでとう!!
保護者の皆様、一年間沢山のご協力をありがとうございました😊

2022年3月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3/16 今日のひがしっ子

気持ちの良い青空の下で朝礼を行いました。
ひよこちゃんから年長さんまで全園児が揃って朝礼をするのは今日が最後です。

年長さんは年長さんらしくかっこよく、年中さん、年少さん、ひよこちゃんは4月の頃の朝礼から比べると、整列も上手に出来るようになりました!
朝礼だけでも成長が感じられる一年でした。
園長先生から「この一年間よく頑張りました!」と褒めて頂きました。
よく頑張ったお友達に担任の先生からのアームタッチのプレゼント。
みんな嬉しそうです😊

その後、硬筆コンクール、絵画の表彰式をして、マラソンの皆勤のお友達に前に出てきてもらって、ごほうびバッチのプレゼントです。
休まずに続けて参加することはとても素晴らしいです✨

お昼からは年長さんが副園長先生に「花さき山」の大型絵本を読んで頂きました。
人に優しくしたり、人の為に何かをしてあげた時にぽっときれいな花が咲くそうです。
みんなも心の優しい人になって下さいね🌷

明日は終業式です。(年長さんはお休みです。)
お友達は朝は通常通り登園して、保育を行い、終業式をします。
おうちの方はクラス発表、担任挨拶の時間に間に合うようにご来園下さい。
お帰りはお友達とおうちの方と一緒に降園しますよ。

明後日は卒園式です。(進級児さんはお休みです。)
終業式と卒園式を終えると、今年度も終わりを迎えますね。

最後の一日、楽しく過ごしましょう👊

年長さんが漢字絵本の「シンドバットの冒険」の読み聞かせをしてくれました。
読み方が上手なだけでなく、読む姿勢もかっこ良かったです✨
副園長先生に「とても上手👏」と沢山褒めて頂きました。
小学校に行っても本読みが大好きなお友達になってね📚

2022年3月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3/15 今日のひがしっ子

今日はお別れ会をお部屋で行いました。
ひよこ、年少、年中さんはみんなで過ごしたお部屋で楽しい事をたくさんしましたよ😊

お部屋を飾り付けもしていましたよ。

2022年3月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 お別れ遠足

暑いほどの日差しの中、錦織公園へお別れ遠足に行ってきました!
園長先生と「思い切りお友達や先生たちと楽しむゾ~!!」と気合を入れて、安全に遊びましょうと約束をしました。

園バスに乗って出発~🎵
年長さん全員でバスに乗るのも、今日が最後ですね!!

到着すると、集合写真を撮ってから遊具でダイナミックに遊びました。
順番を守ってお友達や先生と楽しんで遊べていましたよ!

よく先生のお話も聞けて、トイレにクラス毎に行ったり、手洗い消毒もできていました。
みんなで食べるお弁当もおいしかったです😊
みんなで遠足で食べるお弁当は格別ですね✨
おやつも食べ、お昼からも遊具で充分遊びました!
ほとんど東金剛幼稚園の貸し切り状態だったので、ラッキーでした✨

お散歩にも行きましたよ~!!
途中でどんぐりを見つけて目をキラキラさせている姿が何ともかわいらしかったです。

おうちでも沢山お話をしてくれたかと思います!!
楽しい一日になりました!

2022年3月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3/14 今日のひがしっ子

いよいよ今年度も最後の週となりました。
お友達と先生と沢山遊んで、楽しい思い出を作りましょうね!

今日は年長さんの卒園式の予行演習をしました。

天候によって園庭、お遊戯室と式の流れが変わるのですが、どちらでもばっちりです。
さすが年長さん!!

予行をしながら、おうちの方によりかっこいい姿をみてもらえるように「こうしてみよう!」と声を掛けると、しっかり聞いて反応している年長さん。
本当にすごいです👏

2022年3月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k