年少組 1月生まれの誕生会

今日は年少さんの1月生まれの誕生会でした。

少し緊張してしまうお友達もいましたが、お辞儀や舞台に立つ姿はとてもかっこ良かったです✨

おうちの方から冠を被せてもらったり、副園長先生や担任の先生からも絵本やカードのプレゼントをもらいました。

園長先生からのお話のプレゼントでは、風邪をひかないようにするにはどうすれば良いのかを教えて下さいました。

先生の出し物では、発表会の各クラスのオペレッタに登場する役柄が出てきて、自分のクラスの曲が流れるとみんなで歌う姿が見られましたよ!

とても楽しそうでしたよ😊
2月のお誕生会もお楽しみに!!

2022年1月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/7 今日のひがしっ子

吹き抜ける風は冷たいですが、子ども達は元気一杯!!
「お外に遊びに行こう!」と先生が声を掛けると飛び跳ねて「いえ~い👊」と大喜び!!

おやすみの間に遊びの中でも出来るようになったことが増えて、みんな嬉しそうです😊

お部屋では、ひよこちゃんは持ってきた鉛筆を使ってグルグル線遊びです。
お兄ちゃんお姉ちゃんみたいに鉛筆を使えるのが嬉しくて、紙が真っ黒になるくらいグルグルと書きました。

たくさんグルグル遊びを経験することで、筆圧が濃くなりますよ✐
そして、学年が大きくなると座り方も腰を立てて、背筋を伸ばしてとてもかっこいいです✨

絵の具を使ってお絵描きをしたクラスもありました。
集中して描いていますね🎨

放課後は薮田先生が来てくださいました。
1年間みんなが描いてきた絵を見て下さって、絵を通してみんなの成長を担任の先生と一緒に喜んで下さいましたよ👏

2022年1月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ひよこ組 1月生まれの誕生会

今日はひよこぐみ1月生まれのお友達のお誕生会でしたよ🎂

おうちの方に冠を被せてもらって嬉しそう❤

自己紹介も元気に言ってくれました!

園長先生のお話では寒いさむいと隠れてしまうモララーくんに、ひよこちゃん達も大笑い😊

寒さに負けず過ごそうね!とお約束しました。

副園長先生からプレゼントを頂き、大喜び。

まだお誕生日が来ていないお友達は、もう少し待っててね❤

先生たちも1月生まれでお祝いしてもらいました。

楽しみにしていた先生の出し物は「食べ物ど~こだ?」と皆でなぞときをしましたよ。

最後にはケーキに飾り付けをして楽しかったね😊

皆でふれあいダンスはノリノリでしたね💃

おめでとう花道を通るお誕生児さんに、みんなからお祝いの拍手がたくさんでした👏
とっても素敵な誕生会でしたね😊

2022年1月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/6 今日のひがしっ子

🐯あけましておめでとうございます🐯

今日から3学期がスタートです。
雪がちらちらする中、元気に登園して来てくれて、「あけましておめでとうございます。」ととても上手にご挨拶をしてくれるお友達にびっくりしました。

雪がたくさん降っていたため、始業式はお部屋で行いました。
園長先生から発表会のお話をして頂きましたよ。
みんなで集まることは出来ませんでしたが、「3学期も頑張るゾ!!」の掛け声に元気な「エイエイオー👊」を聞かせてくれました。

お部屋では先生と冬休みのお話をしたり、久しぶりの幼稚園を楽しんでいましたよ😊

雪が降ってきて大喜びでした🙌

みんなが帰った後、先生たちは生活発表会で使うミュージカルの大道具やダンスの衣裳、舞台の吊り看板を作ったり、お遊戯室にテープを貼ってお部屋と同じようにお遊戯室でも練習できるように準備をしています。
「冬休み中にお友達がたくさん台詞を覚えてきたよ。」「この線を使ってダンスをしよう!」先生たちもお話をしながら生活発表会を楽しみにしています😊

2022年1月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/5 明日は始業式です。

🎍あけましておめでとうございます🎍

いよいよ明日から3学期が始まります。
幼稚園の周りもお掃除をして、お部屋では先生たちも皆に早く会いたくて、準備万端です✨

明日は始業式です。11:30降園ですが制服登園です。
みんなに会えるのを楽しみにしていますね😊

2022年1月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/24 今日のひがしっ子

楽しかった2学期も今日でおしまいです。
寒さに負けない「サムソーヤ体操」をして、

゛2学期もよく頑張りました!”と終業式をしました。
園長先生からは、2学期の皆の成長ぶりと、冬休みの過ごし方についてお話して頂きました。

その後は、皆で植えたチューリップの球根を観察したり、

お友達と元気に戸外遊びをしていました。

お部屋のお掃除もして、新しい年を迎えられます。

年長さんは、九九の表彰状ももらいました。

みんなよく頑張りました!!

2学期も沢山のご協力のお陰で無事に終えることが出来ました。
ありがとうございました。

皆様、メリークリスマス🎄そして、どうぞよいお年をお迎えください。

2021年12月24日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/23 今日のひがしっ子~おもちつき大会~

今日はおもちつき大会がありました。
もち米を炊いているところから興味津々で見ていましたよ👀

炊き終えたもち米をついていくと段々お持ちになっていくのを見て「すごーい!」「おもちになった!!」と大喜び🙌
園長先生も応援して下さいました!

運転手さんや用務員さんもお手伝いして下さいましたよ!!
見学のクラスのお友達も一緒に「よいしょ、よいしょ」と盛り上げていました。

年長組のお部屋では、ついたおもちを伸ばしたりして感触を楽しみました。

ひよこちゃんはおもちつきの絵を描いていましたよ!

年少さんは歌って踊って楽しくオペレッタ遊びをしていました😊

2021年12月23日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 第1回マラソン大会

とても良いお天気の下、東グランドで第1回マラソン大会を行いましたよ。
園バスに乗せて頂いて、あっという間にグランドに到着!!
園長先生から「最後まであきらめずに走り切ることがとても大切です。」と順位よりも走り切ることの大切さも教えて頂きました。
エイエイオー👊とみんなで気合を入れました。

まずは女の子からスタートです。
みんな一生懸命走っていました!!
先生達からたくさんの応援を受けて、内周と外周を計5周走り切りました🏃

続いて男の子の番です。
女の子が内周から応援です。

ゴールしたお友達は順位の番号を受け取り、1周ゆっくりと歩きます。

「頑張ったよ!」と言わんばかりの満面の笑みですね😊
幼稚園に帰って、表彰式をしましたよ!

普段のマラソンから一生懸命走っているので、みんな完走することが出来ました🙌

2021年12月23日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/22 今日のひがしっ子~クリスマス会🎄~

待ちに待ったクリスマス会。
園長先生、副園長先生、主任先生がキャンドルを持って、美しいキャンドルの炎を見ながら゛きよしこの夜”のお歌でクリスマス会がスタートしました!!
園長先生に「神様も仏様もサンタさんも、心の美しい子どもが大好き!!意地悪をするお友達、嘘つきや頑固、なまけものは東金剛幼稚園にはいませんよね?」と聞かれて「ハ~イ✋」と元気よく返事をしていた子ども達。
とても真剣に話を聞いていました。

その後はカンパニーさんの楽しいうたや劇に釘付けで、ノリノリで一緒に歌をうたっていましたよ😊
『ピーターパン』の劇も、とても大盛り上がり!!
大笑いをしたり、フック船長のいたずらを必死にピーターパンに伝えようとする姿が可愛くて可愛くて❤
楽しい思い出がまた一つできましたよ😊

~ひよこ・年少~

~年中・年長~

楽しいクリスマス会の後は、サンタさんからのプレゼントを広げたり、ジュースで乾杯をしてケーキを食べたり、クリスマスのゲームをお部屋で楽しみました!!

とっても楽しい一日でしたね🎅

2021年12月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 12月生まれの誕生会

今日のお昼からは年長組の12月生まれのお誕生会でした。
張り切ってダンスを踊ったり、6歳の宣言をしてくれました。

園長先生のお話では、てあらいうがいの大切さを改めてお話して頂きました。
再確認しましたので、これで元気に冬休みが過ごせますね!!

プレゼント渡しや触れ合いで盛り上がった後は、先生の出し物でお誕生児さんがシルエットクイズを出題!
英語クイズもして大盛り上がりでした🙌

みんなで楽しくお祝いすることが出来ました。
一つ大きくなっておめでとう🎉

2021年12月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k