今日もひがしっ子は元気一杯です!
年長さんは昨日の粘土のはりこの土台に、新聞紙と和紙を貼っていました。
「どうなるのかな~?」と言いながら集中してペタペタ貼っていました。
盆踊り大会も楽しみですね!
クラスのお友達と一緒に踊っていますよ💃
そして、お部屋の先生から笑顔のプレゼント😊
素敵な笑顔のプレゼントは、みんなにパワーもプレゼントです🎁
~おまけ~
年長さんが植えた夏野菜の苗が大きくなり、実が色付いてきました🍅
TEL.0721-28-0330
〒584-0082 富田林市向陽台2-24-4
26日、27日の参観では楽しいお時間を過ごして頂けましたか?
職員もみんな、おうちの方に見て頂けたことをとても嬉しく思います。
週の始まりの園長先生のお話も、参観でのお話をして下さいました。
体操もして
今週も元気なスタートが切れました!!
年中さんのお船に飾りがついてきて、とても豪華になってきました🚢
年長さんは粘土遊び!…ではなく、粘土を使ってはりこの土台を作っていました。
何が出来るか楽しみです!!
年少さんは憧れの鍵盤ハーモニカに挑戦です✨
今日は音を出してみました。
音が出るだけで大喜び🙌
これから少しずつ、先生に教えてもらいましょうね!
ひよこちゃんも元気に遊んでいます。
お外遊び楽しいね!
昨日に引き続き、今日も待ちに待った参観日。子ども達はもちろん、先生達もおうちの方に子ども達の様子を見て頂きたくて、楽しみにしていました。4月から約3か月。幼稚園での活動にも慣れ、お友達の名前を呼んだり一緒に遊んだりと、仲良しになってきましたよ。絵や壁面をお部屋で見て頂いて、体操でのびのび活動する姿も見て頂きました。
お母さん、お父さんへのプレゼント渡しは、子ども達のちょっぴり照れる姿もありましたが、おうちの方の笑顔が印象的でした。自分たちで作った七夕飾りも笹に飾り付け、とっても素敵でしたね!昨今の状況で延期になり、沢山の制約の中での参観となりましたが、皆様にご協力頂き、安心安全に開催することが出来ました。
ありがとうございました。
今日は待ちに待った参観日。なかなか参観ができず、お家の方にお会いできるのを先生達もずっと楽しみにしていました。4月から先生やお友達と一緒に過ごしてきて、すっかり仲良しになっています。いつものお部屋で絵や壁面製作を見ていただいたり、元気な体操も見ていただけました。大好きなお母さん、お父さんへのプレゼントも「やっと」、「やっと」渡すことができてよかったね!自分たちで作った七夕飾りをお家の方と笹に飾って、素敵な時間になりました。広い園庭とお遊戯室、両方の準備ができているのでお天気の変化もへっちゃらでした。昨今の状況で何度も延期になり、たくさんの制約の中での参観となりましたが、皆様方の温かいご協力のおかげで安心安全に開催することができました。ありがとうござしました。明日のクラスのお友達も元気に来てくれるのを待ってますよ!
まだ梅雨ですが、もう夏が来たようですね!
ひよこちゃんが絵の具でのびやかに「にじ」の絵を描いていました🎨
年少さんは体操をして得意顔!!上手でしょ?!
お部屋に跳んできたとんぼを観察したりしていました。
年中さんは船作り。
どうすればバランスが良くなるかな?
考えながら作っています。
あじさい・あおぐみが一緒にかけっこをしていました。
大きい組に追いつこうと頑張るあじさいさん。
年中さんには負けられないぞ!と頑張るあおぐみさん。
クラスでするかけっこより熱が入ります🏃
年長さんは盆踊りをしていました。
クラスの中でチャンピオンを決めてもらって、舞台に上がって披露してくれましたよ。
マスクを取って、先生からの笑顔のプレゼント。
心もほっこりしますね😊
今日はばら・ひまわりぐみさんがすばるホールへプラネタリウムを観に行きました。
入館前に消毒をしてもらって、星を映し出す機械を見学。
大きな椅子に座ってワクワク!!
どんなお話だったのか聞いてみて下さいね😊
今日は年少さんが初めての遠足に行きました。
前日から楽しみにしていたお友達もいて、今日ははりきって登園して来てくれました✨
園長先生と「お約束を守ってたくさん遊びましょう!」とお約束して、エイエイオー👊もして、いざ出発!!
バスの中では歌をうたったり、バスに乗る時のルールを確認したりして、楽しく過ごしましたよ😊
公園ではたくさんのすべり台や大きな遊具に大興奮😲
高い所から「先生、お~い!!」と手を振ってくれるのも、とっても可愛かったです❤
お昼はおうちの方に作ってもらったお弁当を、みんなで食べてパワーを補給しました🍱
「おいしいね🎵」とニコニコで食べていましたよ!
ご飯を食べ終わってからは、朝と違う遊具でも遊ぶことが出来ました!
たくさん体を動かした一日でしたね。
帰ってからはみんなで休憩タイム🎵
また明日からも楽しく過ごしましょうね。
今日は年中組の錦織公園遠足でした。
幼稚園を出る前に園長先生からお話をして頂いて、期待いっぱいで出発しましたよ!
バスの中ではバスでのお約束を教えてもらい、おうたを歌って過ごしました。
公園に着くと色々な遊具に大興奮の子ども達で、先生と一緒にすべり台を滑ったり、園長先生のシャボン玉も、とても楽しかったですね!
沢山遊んだ後はお弁当です。
みんなで遊具の方を向いて食べましたよ🍱
おやつも食べて元気一杯になった子ども達と、もう一度遊具で遊びました。
最後に各クラスで公園内を探検しましたよ。
橋の上から「おーい!」と手を振ったり、河童がいる沼では「カッパさ~ん!」と呼んでみると「ハーイ」と返事が返った来たり?!びっくりしましたね😲
散策もしてお花やクローバーをたくさん摘みました🌼
良いお天気でとっても楽しく過ごせましたね😊
年中さんのお友達は、先生のお話を聞くのがとっても上手でした👏
キビキビと行動できたので、遊ぶ時間もたっぷりとることが出来ましたよ🙌