年長組 体育参観

今日は年長組の体育参観でした。

縄跳びととび箱をお家の方に見て頂きましたよ。
縄跳びでは前跳び、後ろ跳び、自分の得意な技にお家の方と仲良し跳びなど、色々な跳び方を楽しみました😊
とび箱では自分の出来る段にチャレンジしました。

その後は、親子でふれあい遊び!
みんなで協力して、風船を落とさない様に上へ上へ上げるゲームをしました🎈
途中で黒川先生や先生たちのおじゃまも入りましたが、みんなとても大盛り上がりでした👏

たくさん体を動かして、頑張りを見て頂いてとても楽しかったですね!
子ども達もニコニコ笑顔でとても可愛かったですよ😊

来て下さってありがとうございました!!

2021年2月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ひよこぐみ 参観日

今日はひよこぐみの待ちに待った参観日でしたよ!
お家の人が来てくれる!!と朝からウキウキだったひよこちゃん。
始まると大張り切りでしたよ✨
まずはおうたを歌い、いつもの様子を見て頂きました。
元気なお声が聞こえてきましたよ。

朝の挨拶や、名前を呼ばれてお返事するのも上手になりましたね😊
次は先生のお話を聞いて、楽しく伸び伸びと絵を描きました🎨

1くみさんは「サンドイッチ」

2くみさんは「ハンバーガー」

3くみさんは「ケーキ」

を題材にして、元気に腕を動かしていました。
筆の使い方や座る姿勢など、随分かっこ良くなってきたところも見てもらえて嬉しかったね♪

今日は盛り沢山で体育遊びの様子も見て頂きましたよ!

それからお家の人にもお手伝いをしてもらって、触れ合いながら体操をしました。

たくさんの成長を見て頂いて嬉しかったです!
ありがとうございました。

是非、お家でもしてみて下さいね😊

2021年2月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2/18 今日のひがしっ子

今日は黒川先生の体育遊びがありました。
側転の形が少しずつわかってきました。
とび箱を使って、とても楽しそうです!!

年少さんはなわとび遊び。
なわとびは仲良くなるのが上手に遊べる第一歩☝

年長さんはマラソン大会に向けて、東グランドでマラソンです。
冷たい風もなんのその!元気に走る姿がとても逞しいです💪
年長さんは明日は体育参観です。
どうぞお楽しみに😊

みんなが帰ってから、職員のAED講習会がありました。
使い方を教えて頂き、いざと言う時の為にお勉強をしました。

2021年2月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2/17 今日のひがしっ子

今日は雪がちらつき、冬に逆戻りしたような一日でしたね。

今日もお部屋で楽しく過ごしていましたよ😊

年中さんが集中している姿にびっくり!

九九の歌に合わせて毎朝歌っているので、今度は数字を書くことに挑戦です💪

色々なことが経験できてうれしいね😊

2021年2月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 お別れ遠足

今日は年長さんが楽しみにしていた錦織公園に遠足へ行ってきました🚌

園長先生と楽しむお約束をして、いざ出発!

公園に着いてからは、目的地まで歩いて移動。
途中で梅の花を見たり、ドレミの橋を渡ったりもしましたよ。

やんちゃの里に着くと、大きなすべり台やアスレチックを見て大興奮の子ども達!
友達と遊びを見つけてたのしく遊んでいました。
園長先生も一緒に大きなすべり台を滑って下さいましたよ😊

お昼ご飯の後もたくさん動いて、とっても楽しい一日になりましたね🙌

子ども達にとって楽しい思い出になります様に❤

2021年2月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2/16 今日のひがしっ子

年長組さんが遠足に行っている間、年中さんはまるでダンス大会の様にさくらぐみさんが先生になって、それぞれのクラスのダンスを踊って教えてくれていました。

ひよこちゃんにブリッジも見せてくれましたよ。
頼もしい年中さんです💪

2021年2月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 参観日

今日は年中組さんの参観日でした。
まず、元気一杯のサムソーヤ体操を見て頂きましたよ!

次は歌、絵本、お当番活動をして、けじめをもって取り組むかっこいい姿も見られました👍

そして、普段している体操を見て頂きました。
柔軟、壁逆立ち自信満々に取り組み、拍手をしてもらいとても嬉しそうにしていましたよ👏

最後はお家の方とゲーム遊びをし、年中さんらしくルールも理解して、お家の方と楽しく遊んで笑顔もたくさん見られました😊
ギューっとしてもらい、とっても嬉しそうな表情もあり、とても楽しい時間になりましたね😊

参観の合間には職員室の先生が椅子やマットなども消毒をして、安全に参観が出来ました。

2021年2月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2/15 今日のひがしっ子

週の始めの月曜日、今日は放送で朝礼をしました。
園長先生からお休みの間の東北地方の地震のお話があり「普段からしている避難訓練はとても大切です。幼稚園でもしっかり取り組みましょう。」と避難訓練の大切さを改めて教えて頂きました。

今日はあいにくの雨模様。
お外では遊べないので、先生とお部屋の中で楽しい事をたくさんして過ごしましたよ😊

2021年2月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2/12 今日のひがしっ子

今日は黒川先生が来て下さり、楽しい体育遊びをして下さいました。

ひよこちゃんは体育座りをきちんとして、先生のお話を上手に聞いています👂
かっこいいね✨

マットもたくさん出してもらって、色々な動きを楽しんでいました。

年少さんは壁逆立ちに繋がるように、壁に向かって足上げジャンプ💨

外では鉄棒もしていましたよ😊

年中さんは側転の動きを確認中…
手をどこに着くのかな?と先生に教えてもらっていました。

年長さんはとび箱に挑戦です。
随分と慣れてきましたが、油断は禁物!!
ケガをしない様に慎重に跳んでいました。

音楽が聞こえてきたので園庭を覗くと、年中さんが発表会のダンスをマラソン前の準備体操として踊っていました💃
今日はあじさい組さんが先生でしたよ😊

2021年2月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 参観日

今日は年長組の参観がありました。

はじめに🎵思い出のアルバム と、音楽発表会で歌った歌を各クラス歌いましたよ。
お当番活動も発表し、練習中の漢字絵本も見て頂きました📚

姿勢よく、字をなぞりながら読む姿はさすが年長さん✨

漢字絵本の後は゛あっちゃんあがつく”の絵本を基に、世界で一つの絵本をお家の方と作っていきましたよ。

お家の方と自分の名前を使って、色々な文章を作る子どもたちの顔がにこにこで、とっても可愛らしかったです😊

完成したら、また持ち帰りますのでお楽しみに♪
お家の方と楽しい時間を過ごすことが出来て良かったですね😊

次のクラスのお家の方がお遊戯室に入る前に、職員室の先生たちで机やいす、窓やドアノブなど消毒をしています。

2021年2月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k