4月24日 今日のひがしっ子

昨日とうって変って、今日はとってもいいお天気です☀

年長さんの園のお当番さんが毎日大活躍です。
お花の水やりや枯れた部分を摘んでくれたり、ウサギやカメ、メダカのお世話をしてくれたりします。
順番が何回も回ってくると、お手伝いの内容を覚えてくれて「今日はどんなお手伝いかな?」「前にもしたことあるから知ってるよ!」とお当番活動を楽しみにしてくれます。
いつもありがとう😊

体操やかけっこをしたり…

お部屋では毎日のうたや鍵盤ハーモニカ、出席調べをしたり、製作や絵を描いたり、絵本タイムを楽しんだり…

戸外だけでなく、各お部屋での自由遊びもとても充実しています😊

今日も可愛いアンパンマンがちょこ君を見守ったりお部屋に「困っている人はいませんか?」とパトロールしていましたよ😊

今日は学級委員会があり、お忙しい中集まってくださいました。
各学年の代表さんも決まりました。
今年度、どうぞよろしくお願いいたします!

今日のHAPPYTIMEは、ひよこちゃんと年少さんです。
2学年みんなで園庭でたくさんの道具を出してサーキット遊びをしました。
グルグルいろんな場所を移動して遊ぶお友達もいれば、お気に入りの1つを見つけて遊ぶ子、先にするお友達の様子を見て自分も挑戦しようとする姿も見られましたよ😊

東金剛幼稚園では異年齢児交流の時間を大切にしています。
大きいお友達が小さいお友達に優しくしたり、小さいお友達は大きいお友達に憧れを持つことで「やってみよう」とする気持ちが育ちます。
いろいろな学年、クラスと関わりますので、どうぞお楽しみに❤

2025年4月24日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月23日 今日のひがしっ子

今日は朝から雨模様☔
お外で遊べませんが、お部屋で楽しいことがたくさんです✨

朝一番にお遊戯室で体操の加藤先生と一緒に、全学年で体操をしましたよ😊

    

絵の具に製作、絵本を読んだり…

 

園長先生がよく「雨の日は雨の日なりの過ごし方をしましょう」とおっしゃっています。
みんなで自由画帳やおもちゃを広げて楽しんでいるクラスもありましたよ!

 

給食も上手に受け取れるようになってきました😊
みんなで食べると美味しいね😋

 

更に今日は体操の加藤先生が来てくださって、みんなと一緒に体育遊びをしてくださいました。
各学年、今の様子を見ていただいて上手なところや、もっと良くなるポイントを教えていただきました。

      

ひよこ・年少さんは加藤先生と初めて会うお友達もいましたが、すっかりお友達になっていましたよ😊

きぐみさんから副園長先生に、あかぐみさんから主任先生にコマをプレゼントしました。
先生方も技を見せて下さって、みんな「すご~い!」と驚いていました😲
いろんな技に挑戦して楽しく取り組みましょうね❤

その様子を見ていた年少さんに、コマのひもの巻き方を教えてあげていましたよ!
またこうして異年齢交流があって、他学年への憧れが育まれるんですね✳

今日教えていただいたところを保育にどんどん活かしていきたいと思います!

2025年4月23日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月22日 今日のひがしっ子

今日は朝から園庭に全学年が集まって、朝礼がありました。
みんなで「アンパンマン体操」をして、園長先生のお話をお伺いしました。
「4月が始まって、新しいクラスのお友達や先生と仲良しになりましたね。先生たちは仲良しになったみんなと楽しいことをたくさんしたいと考えています。みんなが先生のお話をかっこよく聞いたら、楽しいことがたくさんできますよ!」とお話してくださいました。

お天気も良く園庭でのびのび活動したり、

幼稚園の周りも「春」がいっぱいで、年長さんは隣の中学校(リボン通り)へ「藤」の花の観察に出かけていましたよ。
途中で見つけたタンポポをひよこちゃんにお土産に持って帰ってきてくれました🌸

   

お部屋では製作をしたり絵を描いたり、折り紙を折ったりと「静の活動」にも集中して取り組んでいました。

      

お部屋でもリズム遊びやリトミックをしてしっかり体を動かして、お弁当もみんなで楽しく食べました🍱

 

あ、アンパンマンがお散歩に出かけていましたよ。
可愛いアンパンチに「やられた~」と逃げていくお兄ちゃんお姉ちゃんも居ましたよ😊

あおぐみさんから園長先生へ鉄ゴマのプレゼントをしました。
さっそく園長先生が「空中手乗せ」を見せてくださいましたよ。
あおぐみさんのやる気もさらにアップ💪コマ回しも楽しく取り組みましょうね😊

園長先生がお話して下さったように、先生のお話をかっこよく聞いて、楽しく活動する姿がたくさん見られました😊
さすがひがしっ子👍明日も元気に来てね♬

2025年4月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月21日 今日のひがしっ子

幼稚園の花壇は、今日も春のお花でいっぱいです!
   

今年もツバメさんが、幼稚園に帰ってきてくれました。
卵を産んで、ひなが孵るのが楽しみですね💕

ひがしっ子たちも、元気いっぱい過ごしていましたよ。
    

年中さんが、自分で作ったこいのぼりを元気に泳がせていました‼️
青いお空とカラフルなこいのぼりがとてもきれいでした✨  

そして今日は、薮田先生の絵画研修でした。
みんな、とても集中して楽しんで描いている姿を見て感心されていました。
  

年長さんは、全員でお遊戯室に集まり、絵の具の使い方を教えていただきました。
「自分」を描くというテーマで、肌の色から原色ではなく色を混ぜて描いていました。
少し緊張した様子でしたが、目をキラキラ輝かせ、ワクワクさせながら、何色をどのくらい混ぜたら、どんな色になるのかを考えながら、
楽しそうに取り組んでいました。
  

放課後はお遊戯室にみんなが描いた絵をお遊戯室に並べて、薮田先生や他の先生たちにも見て頂きました。
絵画展みたいです😊

そのあとは先生たちみんなで薮田先生にたくさん教えていただきました。
今後の保育にたくさん活かすことが出来るように、取り組んでいきたいと思います🎨

 

明日も元気に遊ぼうね。

2025年4月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月18日 ばんびちゃん教室開講式

今日は、令和7年度バンビちゃん教室の開講式でした。
かわいいおともだちに会えるのを、先生たちみんな、楽しみにしていました😊
 

季節のお歌から始まりです。
毎回歌う、バンビちゃん教室のお歌も、ニコニコ笑顔で歌ってくれました。
朝のご挨拶も、とっても上手でした✨

東金剛幼稚園には、園長先生、副園長先生など、たくさんの先生がいてます😁
園長先生が、おともだちのモララーくんも、一緒に連れてきて下さいましたよ。
 

黒川先生の体操の時間は、たくさん体を動かして楽しみました‼️
今日は、はじめましてなので、お家の方同士もたくさんコミュニケーションを取りながら
楽しむことができましたね。
先生とお友達も、すっかり仲良しです💕
最後は、黒川先生と「バイバイ」のハイタッチ🙌
   

運動した後は、しっかり水分補給をして、ゆったりとおやつタイム。
おやつをもらったら「ありがとう」と上手に言ってくれました。
そのあとは、製作タイム。今日はこいのぼりの帽子を作りました.
みんな、とても似合っていましたよ😊
   

帰りに、園長先生からの、お写真のプレゼントを頂きました✨
 

来月も、待っていますね!!

2025年4月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月18日 今日のひがしっ子

園庭のハナミズキのお花が、今満開です‼️
白とピンクのお花が、とてもきれいです。

今日は黒川先生が来てくださっていたので、朝から体操をして、パワー全開✊

今日も元気いっぱいのひがしっ子たちでした😊
      

鉄棒をしたり、かけっこをしたり、なわとびをしたり…
年少さんは、先生になわとびの結び方を教えてもらって、練習がんばってます😊
   

体育遊びもありました。
黒川先生に、かっこいいブリッジの仕方を教えていただきました!

お部屋の活動も、とても楽しそうでした😊

明日、土曜日は、東金剛幼稚園の創立記念日です✨
また、月曜日、元気に登園してくださいね。

2025年4月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月17日 今日のひがしっ子

今日は暑いくらいの気候でしたが、みんなしっかり水分を取りながら、 
どの学年も、楽しんで過ごしていましたよ!
 

 

お部屋でも、絵を描いたり、ワークをしたり…
たくさん動いて発散したあとは、落ち着いて、集中力が増します🙌
 

かけっこを頑張って走った年少さん。
先生から、もらったシールを、一生懸命かけっこカードに貼りつけている姿がかわいかったです❤️
かけっこカードが、シールでいっぱいになるようにがんばろうね😊

ひよこちゃんは、自分で作ったこいのぼりをもって、元気にお外で泳がせてあげていました!
   

明日も楽しんで過ごそうね!

2025年4月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月17日 年長4月お誕生日会

今日は、年長組、4月生まれのお友達のお誕生日会でした。
年長組になって、初めてのお誕生日会でしたが、さすが!大きい組さん!
入場からとてもかっこよかったです👌

お歌の出し物や、6歳の宣言も、とても上手でした👏

園長先生からのお話は、「立腰」のお話をして頂きましたよ。
これから小学校に向けて、正しい姿勢で過ごしていきましょうね。

今月は、副園長先生とあお組の担任の先生もお誕生日で、一緒にお祝いしましたよ。
クラスのお友達からもプレゼントをもらい、みんなとても嬉しそうでした!
特別ゲストさんのふれあいタイムも、大盛り上がりでした🎶
   

先生からの出し物は、園長先生のお話にちなんで、姿勢が良かったら、みんなの内臓も元気いっぱいになるんだよ!と
楽しい劇を見せてくれました。みんな釘付けになっていました👀
 

5月も楽しみにしていてくださいね。

2025年4月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中4月生まれのお誕生会

今日は年中4月生まれのお誕生会でした。

年中さんになって初めてのお誕生会でしたが、もうみんなお祝いをするのもとても上手でした。
ちょうちょの冠をかぶって元気に入場してきてくれたお誕生児さん。
今年から自己紹介で名前だけでなく、好きな物や色などを教えてくれます。今回は好きな色を教えてくれましたよ。
出し物のおうたではみんなで考えた振り付けを披露してくれました。

お誕生児さんはみんなとても元気一杯でした。

園長先生からのお話のプレゼントは言葉の大切さを教えて下さいました。
”おめでとう””ありがとう””だいすき”色々なステキな言葉がありますね。

副園長先生も今月お誕生月なのでみんなでお祝いをしました。

そして副園長先生からのプレゼントは、楽しい手品です。
水色とピンクのリボンが呪文の言葉で、上下入れ替わるという不思議なマジックに
みんなビックリ‼️
お誕生児さんも一緒に参加です🎶

クラスのお友達からもプレゼントをもらい、とても嬉しそうでした💕

そして、お家の方とのふれあいでは、みんなお家の方のお膝の上に乗せてもらい、
ひそひそタイム❤️大好きな所をお話してもらっていました。
お母さんにお返事のひそひそタイムも可愛かったですよ。
特別ゲストさんのふれあいダンスも楽しかったね😄
  

先生からの出し物は、「せんたく母ちゃん」でした。
お誕生児さんも大活躍でした👏
  
みんな、ひとつ大きくなって、おめでとう‼️
来月も、おたのしみに!

2025年4月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月16日 今日のひがしっ子

今日はとってもいいお天気🌤
園庭でたくさん遊んだり、体を動かしたひがしっ子です。

遊んだ後のうがい手洗いはもちろん、みんなでお茶タイムでゆっくり休憩です😊

お部屋では大きな画用紙に向かってのびのびと絵を描いていましたよ。
心も開放されて気持ちいいですね🎨

ひよこちゃん、年少さんは今日の給食も準備から片付けまで先生のお話を聞いて、みんなでしてみましたよ🍚

ご飯を食べたあとの年少さんは作ったこいのぼりを園庭で泳がせていましたよ🎏
青いお空の下でとっても気持ちよさそう😊

今日の「できた」は、鉄棒を頑張ったお友達がいました。
先生と一緒にしてみた後「一人でやってみる!」という力強い言葉の後に、見事自分の力で「前回り」をやり遂げました!
その様子を園長先生も見て下さっていて、ハイタッチ✋
とっても嬉しい場面でした✨

それを見ていたお友達も刺激を受けて、年少さんは「つばめ」にチャレンジしていて嬉しくなりました😊

明日も元気に来てね♬

2025年4月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k