今日のひがしっ子も気温は下がっていましたが、元気一杯遊んでいましたよ!
戸外では縄跳びや、マラソン、かけっこと意欲的に取り組んでいて、身体がぽかぽかになっています🎵
お部屋でもいろいろな活動を楽しんでいます☺
年中組さんはブリッジ回転・ブリッジ歩きにやる気満々!
明日はコマ名人さんが、幼稚園に来てくださいます。
日ごろからのコマの技を磨いていて明日を楽しみにしているひがしっ子です。
TEL.0721-28-0330
〒584-0082 富田林市向陽台2-24-4
今日は年長組さんの英語遊びの様子を自由参観で見て頂きました。
子ども達もいつもと違う雰囲気に初めはドキドキしていたようですが、次第にいつもどおり張り切っていた年長組さんでした。
今日のトピックはFarm animals(牧場の動物)でした。
dog(犬)、 cat(猫)、 duck(あひる)、 pig(ぶた) 、cow(ウシ)、 horse(うま)、 rooster(にわとり)、 sheep(ひつじ)…など
喜んで身振り手振りをつけてブルース先生の声を聞いて繰り返し発音していました。
またDo you like horse? (あなたはうまが好きですか?) の質問に、Yes,Ido. / No,I don’t.とジェスチャーをつけて言っていましたよ。
ルーレットゲームでは自分の選んだ動物にルーレットが向くか?と大盛り上がり🎵
お家の人も参加して頂き一緒になって遊んで楽しかったね☺
さらに体の部位も前回教えて頂いたので曲に合わせて歌ったり、お家の人と一緒にタッチをして喜んでいました✨
タッチは年長組さんが練習していたので素早かったですよ❣
子ども達もいい表情で日々楽しんで参加しているのを見て頂けたかと思います。
このような英語遊びで学んだことを担任がお部屋で取り組んでみたり、単語を遊びで入れてみたりと、
少しでも英語に触れて楽しむ時間が増えるように過ごしています!
本日は寒い中、ありがとうございました🌟
今日はたまごちゃん教室があり、可愛いお友達が来てくれました。
おもちゃの片付けもすすんでしてくれるようになり、嬉しくなります❤
今日は胸のマッサージを中心に行いました。
胸には、免疫力を高めてくれる「胸腺」と言う場所があり、秋ごろから胸のマッサージをすると冬に向けての風邪対策にもなるそうです。
風船も出てきて、キャッチする動きが胸を開くという動きにもなり、たまごちゃんのお友達も風船に興味を示してくれていました。
お家でも楽しみながら風邪予防してみて下さいね!!
今日の製作は「ふっとしてクル!」
コロコロ転がるおもちゃで、たまごちゃんも楽しそうに遊んでいました🎵
絵本の大好きなたまごちゃん。
今日は「もこもこもこ」で、みんな興味津々に見てくれて、そのまなざしに癒されました❤
次回は12/4(水)クリスマスパーティーですよ🎄元気に来てね。
今日は風が冷たかったですが、いいお天気の一日でしたね☀
お部屋では鍵盤ハーモニカに楽器遊びと、音楽を楽しんでいる姿がありました。
大きな楽器がお部屋にやってきて「たくさん鳴らしていいよ~」と先生に声掛けてもらうと
「ドンドン」「ジャンジャン」いろんな音が聞こえてきました。
音楽に合わせてリズムを叩いたり、鍵盤ハーモニカでみんなで合わせて曲を奏でたり、みんなで合わせる楽しさをたくさん知ってほしいです🎵
色々な楽器に触れて楽しんでいますよ!
園庭ではかけっこやドッジボール、リレー、鉄棒が盛んに行われていて、とっても賑やかでした🙌
外遊びも楽しいね☺
粘土遊びやお絵描き、アイスプラスなど自分のおもちゃを持ち出して、自由遊びをしている姿もありましたよ☺
ダンスやオペレッタの練習も始まり、曲をならすと先生の所に集まり見様見真似で楽しんでいます。
今日はひよこ組11月生まれのお誕生会がありましたよ。
早速メダルのプレゼント嬉しそう☺
お家の方に冠を被せてもらって大喜び🎵
たくさんお客さんがいる中で、元気いっぱい自己紹介をしてくれてとってもかっこよかったですよ。
園長先生からのお話のプレゼントでは、小さな手ではさみを上手に使えるようになってきたお話をして下さいましたよ。
できることが増えてきて、園長先生もとても喜んでおられました✨
そして、最後にシャボン玉のシャワーのプレゼントをして下さって、嬉しかったね❤
副園長先生からプレゼントを渡していただくと「ありがとう」とお礼を言って、
両手いっぱいになったプレゼントを見てとっても嬉しそうなお誕生児さんでした🎁
先生たちの出し物は「へんしんトンネル」でした。
トンネルの中を通ると、通る前と違うものが出てくる不思議なトンネルです。
「何になるのかな?」と興味津々のひよこちゃんでした。
出し物の最後には、お誕生児さんでみんなでケーキに飾り付けをしました🎂
最後に楽しい曲に合わせて触れ合いダンスをしましたよ💃
みんな一つ大きくなっておめでとう!!
12月のお誕生会もお楽しみに☺
年中組さんの11月生まれのお誕生会がありました。
張りきって入場してきてくれました✨
不思議なポケットの歌に合わせて考えた振り付けを発表してくれ、お祝いするお友達も一緒に歌ってくれましたよ!
園長先生のお話のプレゼントでは火事についてでした。
だんだん寒くなってきて、ストーブや火を使う時が多くなりました。何かあれば素早い避難も大切です。
使い方をお家の方にしっかり教えてもらって、安全に使い、そして火の怖さや大変さを教えていただきましたよ。
副園長先生の手品では、お家の色の塗った屋根か壁を当てるという面白い手品のプレゼントを見せていただきました!
みんな興味津々で楽しそうに見ていましたよ♪
先生の出し物では「キツネ君の椅子」のお話でした!
キツネ君の作った椅子がとても気持ち良さそうでしたね。
秋の果物のジュースをお誕生日のお友達と作っておいしく仕上がりました🍹
また12月のお誕生会もお楽しみに♪
嬉しそうに舞台の上に立つ誕生児さんたちは、みんな大きな声で自己紹介ができ、一つ大きくなった喜びを目一杯表現していましたよ☺
園長先生が、これからもっともっと寒くなるけれど、丁寧に手洗いすることの大切さを教えてくださいました。
マクドナルドの店員さんはとても手洗いが上手なのだそうです。みんなも園長先生の真似をしながら「ゴシゴシ」「ゴシゴシゴシッ!」とシュミレーションしていましたよ。
園長先生からのプレゼントを副園長先生から渡して頂きましたよ。
プレゼントを貰えてにっこり☺
おうちの方とのふれあいタイムでは、甘えたさんの可愛い笑顔も見られ、素敵な時間でした❤
先生の出し物では、「ともだちほしいなおおかみくん」という劇をしました。
特別ゲストにお誕生児さん達も登場して
ちびっこオオカミさんとしてコップや葉っぱのうちわを持って動物さんを助けに来てくれましたよ!
お祝いするお友達も大いに楽しんでいましたよ👑
今日はバンビちゃん教室にお友達が元気に来てくれました☺
今までは一人遊びが多かったバンビちゃんでしたが、お友達とのかかわりもチラホラみられるようになってきました。
今日も季節の歌からスタート!
朝の歌の「いないいないばあっ!」の所を元気な声を聞かせてくれたバンビちゃんの可愛いこと❤
メロメロになってしまいました。
今日の製作は「かざぐるま」でした。
くるくる回るのが嬉しくて走り回って、風を感じていたバンビちゃんでした☺
今日の黒川先生の体操で、リズム体操も楽しんでいるバンビちゃん🎵
さらに今日は縄跳びで遊びました!
縄をにょろにょろヘビさんにしたり、おうちの方と引っ張り合ったり…
そして、縄を回してジャンプしたり、普段なかなかできないことをしました。
最後に黒川先生vsバンビちゃんのお友達で綱引きをしました。
結果はバンビちゃんが勝ちました🙌
体の動かしやすい季節なのでお外遊びに出て遊びました。
葉っぱ屋さんで葉っぱを選んで、落ち葉の冠も作りましたよ🍂
お外でおやつも食べて嬉しいね!
絵本タイムでは、パクちゃんシリーズの絵本で、みんな釘付けでした📚
盛りだくさんで楽しい一日でした。
次回12月2日(月)はクリスマス会をしますよ🎄
かわいい衣裳やコスチュームをつけて登園して下さいね✨
次回もたくさん遊びましょうね☺