7月19日 今日のひがしっ子

今日は、黒川先生の体育遊びがありました。
お部屋で体操をしましたよ☺
 

保育室でも楽しく活動をして、遊びましたよ!!
絵画を楽しんだり、万国旗を描いたり、個人製作を進めたり・・・🥰
   

年少さんがフィンガーペインティングをしました。
指で絵の具を塗り広げるのはとっても楽しかったようで、「みてみて~☺こんな風になったよ☺」と、自慢げに話す姿が可愛いかったです。

「園長先生もプチトマト🍅食べて下さい!」とおすそ分けしに来たきぐみさん。
園長先生もパクリ!💞
「おいしいし甘ーい!」と園長先生も東金剛幼稚園産トマトを絶賛していました☺

来週の一週間で一学期がおしまいです。
来週も目一杯楽しみましょうね🙌

2024年7月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月18日 ウサちゃん教室

今日はウサちゃん教室でした🐰

出欠調べをした後に、今日は「冷やし中華」を作りましたよ。
まずは腕を大きく動かして、中華麺を「グルグル~」
そして、絵の具のつゆをかけてかけて~♬
もうすでにおいしそう☺

一度、冷蔵庫に入れて…
体操の先生と体を動かしましたよ☺マッチョのポーズも楽しかったね🥰

サーキットをしてにっこにこ♬お家の人の足に乗って歩くペンギン歩きも上手上手!

最後は柔軟体操をして、アザラシポーズも教えて頂きチャレンジしました!

今日は、とってもいいお天気だったので、水遊びも沢山楽しみましたよ。

プールにシャボン玉に色水遊び…
とっても気持ち良かったね☺

さて、冷やし中華は冷えたかな?

次ははさみで具材(ハム・きゅうり・紅ショウガ)を切ってトッピング✨
トマトとたまごは先生からのトッピングサービス!!
みんなおいしそうな冷やし中華の出来上がり~👏

お箸を使って「いただきま~す!」
美味しい冷やし中華にみんなニコニコでした☺

大型絵本の「りんごがドスーン」を見て、むしゃむしゃと口を動かす姿がありました☺
楽しかったね🥰

次回も楽しみに、暑い夏を元気に過ごしてくださいね💦
次回のウサちゃん教室は8月28日、お天気が良ければまた、プール遊びをしますよ(^^♪

 

2024年7月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月18日 今日のひがしっ子

今日は暑い1日でしたが、子どもたちのにぎやかな声が聞こえていました。

園長先生も楽しそうな声につられてプールの横でシャボン玉をして下さっていました☺

体育遊びも楽しんでいました。ひよこちゃんのトコトコ回りが逆上がりに繋がります❤

色々な活動も楽しみました♬

   

年少組さんは色水遊びも楽しんでいました🥰
「ジュース屋さんだよ!何味にしますか~」となりきっている姿が可愛い~💞
楽しかったね!

 

明日も待ってるね(^^♪

2024年7月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月18日 年中組プール自由参観

今日は、年中組さんのプール自由参観でした。
今回、初の試みでしたが、体育遊びでプール遊びをしましたよ♬
 

いつものプールでの様子もお家の方に見て頂き、子どもたちもとってもうれしそうでした!!

出来るようになった、顔付けや水のかけあいも、得意げにしていましたね☺

先生と毎日の水遊びをする中で、お水にも慣れてきましたね!
引き続き楽しんで取り組めるよう見ていきますね!

1学期ももうすぐおしまいですね。毎日暑いけど、まだまだ目一杯楽しみましょう!!

2024年7月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月17日 今日のひがしっ子

今日も蒸し暑かったので、プール遊びがとっても気持ちよかったですね。
お顔付けができるようになったお友達、泳げるようになったお友達が増えてきています。
小さいプール、大きいプール、どちらも楽しく過ごしていますよ♬

プールの後のうがいもかっこいいね!

夏の暑いうちがお水と仲良くなる大チャンス!✨
暑いから顔洗ってみよう♪とそのひと時がプールの顔付けへと繋がります☺
汗拭きタオルも活用中!
 

園長先生がいつもお話して下さるように、いいお耳でお話を聞いてくれるので、楽しいことがたくさんできていますよ👏

朝からお水遊び~💞

電車ごっこ~🚃💞トンネルも楽しいね☺

   

九九のビデオの見る姿勢もとってもかっこいい年長組さん!

今日は放課後コアラでサーキット遊びをしましたよ!

異年齢児交流を楽しみながら、大盛り上がりでした✨

速報🌟年中組さんが、今日全員ブリッジの頭が上がりましたよ☺
おめでとう~💮👏

 

明日も元気に過ごそうね(^^)/

~おまけ~
つばめちゃんが時々、園に戻ってきて遊びに来てくれていますよ☺

2024年7月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月16日 今日のひがしっ子

3連休明けの火曜日。今日のひがしっ子は、元気に来てくれました!!!

今日も湿度が高く、ムシムシとしていましたね💦
水遊びやプール遊びが楽しかったですね☺

絵本を読んだり、製作したり、のびのびと活動をしていたひがしっ子です。

さくら前のつばめの五つ子ちゃんがついに、巣立ちました(^^♪
また来年帰ってきてね🐣✨

2024年7月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月12日今日のひがしっ子

今日もお天気が見方をしてくれずプールは入れませんでしたが、いろいろな活動を楽しみましたよ。
朝一番からセミが羽化していてみんなでまじまじと見て研究していました(^^♪
神秘的な瞬間に立ち会えてひがしっ子も大興奮でした✨

今日は遊戯室で朝礼をしました。

園長先生から「手洗いうがいなどの後はお家の方が用意してくれた自分の持って来ている清潔なハンカチ・タオルを使って過ごしましょうね!」とお話して頂くと、「はーい!」と大きな返事が返ってきましたよ🌟
夏も元気一杯楽しみましょうね!

絵画活動や個人製作など楽しんでいました❤

 

 

今日もいろいろな所で絵本タイムを楽しんでいましたよ🥰

 

今日は年中組さんの船が完成したので水に浮かせてみましたよ💞
わー!浮いた浮いた!!気持ち良さそうだねと会話しながら楽しんでいました。

園長先生も見に来て下さり、沢山拍手して下さいました。
 
年少さんも興味津々!来年作るぞー!と見に来ました👀✨楽しみだね♪

とうもろこしが実ってきたのでコアラちゃんのお友達と収穫しました🌽
中身はこんな風に出来上がったんだね!と喜んでお話していました。

 

 

~~ハッピータイム さくらぐみ・ひよこ2くみ~~

今日のハッピータイムは、さくらぐみさんとひよこ2くみさんでした。
鉄棒に興味をもってきたひよこちゃんに、さくらぐみのお兄ちゃん、お姉ちゃんが教えてくれました!

さくらぐみのお友達は全員、前回りが出来るようになったので、みんな自信満々に教えてくれてその姿がとても頼もしく見えました✨
そのあとひよこちゃんがいま取り組んでいるお猿のかご屋を教えてあげていましたよ。

手を繋いでお散歩をして楽しみました♬

とっても、楽しいハッピータイムになりました!!

 

~~ハッピータイム ひよこ1くみとひまわりくみ~~

ジャンケン列車をして遊びました。
ひまわりさんが優しくジャンケンの仕方を教えたり
タイミングを合わせて出して、楽しくできていましたよ。

だんだんと長い列車になり、みんな大喜び!!

 

次は昆虫が沢山でてくる紙芝居を見て、みんな元気に虫の名前を答えてくれました。

最後にまた遊ぼうね、のぎゅーやタッチ、そして抱っこをしてあげる姿もあり仲良しになりました。

また遊ぼうね(^^♪

2024年7月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月11日 今日のひがしっ子

今日は雨模様でプールは入れずでしたが、
お部屋では残り数日しかない1学期を思いっきり楽しんでいます❤
製作や絵画も楽しいね🥰
   

体操で色々なことにチャレンジ中のひがしっ子!
今日も沢山の「出来た❣」に遭遇して職員一同、胸が熱くなりました☺✨

子どもたちの力は無限大∞!!いろいろなことでの成長が楽しみですね❤

さくら前のつばめの5つ子ちゃんもすくすく成長中です。

絵本もだーいすき🌟

展覧会に向け個人製作も進んでいます!
年長組さんはお面をもってひよこちゃんに「ばあ❣」と見せに来ていましたよ☺

 

ハッピータイム~~あじさいぐみ・ひよこ3くみ~~

今日はあじさいぐみさんとひよこ3組さんがハッピータイムをしましたよ!
新聞遊びで新聞のりゲームをしました。
  
ペアになって手を繋いで音楽が流れている間お散歩をし、音楽が止まると新聞の上に乗ります。

新聞はどんどん折りたたまれていき小さくなっていきます!

ギューーーっとくっついて新聞紙に乗ろうとする姿が可愛かったです(^^

最後にお膝にのせてもらったりしながら絵本タイム!楽しかったですね♪
   

~おまけ~

夏の知らせです!今日は朝からあかぐみのお部屋の窓にセミがとまっていました🌳✨
セミの鳴き声が響き渡る日ももうすぐそこかな?

 

明日も元気にまた遊ぼうね☺

2024年7月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月10日 今日のひがしっ子

今日は加藤先生の体育遊びがありました。
楽しい体育遊びで、みんなが出来るようになったことを見て頂き、そして、もっと良くなる方法を教えてもらいました。

今日は正しい姿勢をみんなで再確認しましたよ。
「ブリッジ」はかかとをしっかり床につけ、指先はかかとの方を向きます。足に力を入れて腕をしっかり伸ばしたら、胸がグンと前に出ますよ。

これらがブリッジ回転に繋がります。
「逆立ち歩き」は勢いで逆立ちブリッジにならず、足を空中でしっかり止めてバランスを保ちます。

どれも、ひよこちゃんや年少さんからの柔軟やかけっこが繋がって、出来るようになってきます。
今日のひよこちゃんは鉄棒でお猿のかごやのぽーずを頑張っていました。

プールでは、水に顔付けが出来るようになったり、楽しんでいる姿もありますよ。
顔付けが苦手なお友達も、バーの下をくぐったり、自分の手や先生の手を使って顔を自分から水を付けようとする姿もたくさん見られましたよ。

今日もいろんな活動をしました。
年長さんは展覧会に向けて個人製作も進んでいますよ!

夏野菜のトマトが豊作なので、年長さんのトマトを収穫し他の学年も食べてみました🥰🍅

目の前で切ってみると、トマトの断面を喜んでみていました。
 
パクっと一口❤

どのクラスも嬉しそうでした☺
またお話聞いてみてくださいね。

大好きな絵本タイム♪
 
明日もいっぱい遊ぼうね☺

2024年7月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月10日 園庭開放 みんなあつまれ

今日は園庭開放で沢山のお友達が遊びに来てくれていました☺

水遊びをしたり、色水遊びでジュース屋さんになったり、夏の遊びを楽しみましたね♪


そのあとは、遊戯室で加藤先生と体を動かして遊びました!
かけっこもして大喜び✨

そのあとは、みかんかばんの製作をしました🍊糊でぺたぺたも楽しいね!

そのかばんを持っておやつを入れてもらいました。
お誕生月のお友達のお祝いをして、大型絵本も見て楽しかった🥰✨

2024年7月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k