1/17 今日のひがしっ子

予行2日目。
今日も園長先生や副園長先生に見ていただきましたよ。

年長さんは役になり切って演じることで話が楽しくなり、園長先生や副園長先生もたくさん拍手をして下さっていましたよ👏
職員室チームの先生たちも大道具の出し入れや、役の子がスムーズに上手下手から出入りできるように、一緒に練習してくれていました。

明日は衣裳合わせです。
部屋に飾ってある衣裳を見て期待に胸を膨らませています❤

寒い日の陽だまりがとても気持ちの良い一日でした。
遊戯室の予行に負けない位元気な声が、園庭に響き渡っていましたよ😊

2023年1月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/16 今日のひがしっ子

今日は朝から予行演習で、園長先生や副園長先生に見ていただきました🎵

衣裳を着てみた学年もあります。
みんなとても可愛かったですよ😊
沢山載せたい所ですが…当日のお楽しみにしておいて下さいね!!

予行演習を頑張った後は、沢山お外で遊びましたよ🏃

節分に向けてオニの製作も楽しそうでした👹

年長さんの辞書引きも、いろんな言葉を調べて付箋が増えていますよ📚

今日は、あおぐみとひよこ3くみのハッピータイムでした。
あおぐみさんが、ひよこちゃんに読みたい絵本を選んで読んであげましたよ✨
ひよこちゃんは、たくさんの絵本に大喜びでした☺

ひよこちゃんに「これなーんだ?」と平仮名の表を指さしてクイズをだしてあげたり、最後は先生が大型紙芝居を読んでくれました。
また遊ぼうね🎵

2023年1月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/13 今日のひがしっ子

お部屋や遊戯室で発表会に向けて楽しく取り組んでいます。
日増しに声も出てきて、どんどん役になりきって演じていますよ✨

幕中で先生たちも大道具や小道具の出し入れをしたり、こども達の誘導など、ひがしっ子と同じように練習しています。

発表会まであと少し、来週は予行演習があります。
どんな衣裳を着るのか、一度着てみる衣裳合わせもあります。
お家でもたくさん励まし、そして楽しみにしていてくださいね❤

今日は皆の大好きなお弁当でした。
嬉しそうにニコニコで食べていましたよ😊

おうちの方のお弁当でパワー満タンになったひがしっ子は、お昼からも楽しく活動をしていましたよ💪

2023年1月13日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/12 今日のひがしっ子

今日は、暖かくいいお天気でしたね☀
お部屋からは、楽しいオペレッタやミュージカル、ダンスなどの歌や曲が聞こえてきました✨

オペレッタやミュージカルの練習ばかりにならないように、戸外でもお友達を誘い合ったりルールのある遊びや、コマ回しを楽しんでいる姿がありましたよ☺

毎日の取り組みである、かけっこや体操も並行して行っていますよ🎵

 

2023年1月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/11 今日のひがしっ子

今日は、いいお天気でしたね☀
元気一杯の声が、戸外からもお部屋からも沢山聞こえました!

年少さん年中さんが、かけっこタイムを測っていました✨

その姿を見て、園長先生も手を抜かずに本気で走っておられましたよ💪

年少ぐみさんが、自分のお名前の練習をはじめましたよ✎

放課後は薮田先生が来てくださいました。
1年間みんなが描いてきた絵を見て下さって、絵を通してみんなの成長を担任の先生と一緒に喜んで下さいましたよ👏

2023年1月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/10 今日のひがしっ子

今日は先生がお部屋にいないという設定で避難訓練をしました。
どんな反応をするのかな?と隠れてみていた担任の先生。
色々な姿があり、放送もよく聞いて避難するクラスもありました。
びっくりして泣き出すお友達もいましたが、担任の先生を見つけてホッとしている姿もありました😊

園長先生から「先生たちがいるときといない時のタイムに差はなく、いいお耳で放送を聞いて、自分たちでよく考えてスムーズに避難することが出来ましたね。とっても上手でした!」と園長先生から大きな○をいただきました👏

今日もメリハリをつけた元気いっぱいの姿がたくさん見られましたよ!!

~おまけ~
いつも年少さんの絵本を持って来てくださる「こどものとも社」のすずきけんじさんは、業者さんであり作家さんであります。
納品の箱にはいつもかわいいイラストを書き添えて下さいますよ😊

先日、納品の時にちょうどお会いしたら、1月号の絵本「さんぽにいったバナナ」の出版記念も兼ねて、年少さんのクラス用の絵本にサインをして下さいましたよ。

1/6 今日のひがしっ子

あけましておめでとうございます🎍

今日から3学期がスタートです。
元気に登園して来てくれて“あけまして、おめでとうございます”と、とても上手にご挨拶をしてくれているお友達にびっくりしました😊

始業式では、みんなで園長先生に新年のご挨拶をしました。

その元気一杯な挨拶と、久々に会えたひがしっ子の姿に、園長先生はすごく喜ばれましたよ✨
「3学期はあっという間です。発表会等、楽しい行事も沢山。その為にも手洗い消毒をしっかりしましょう。」とお話して下さいました。

久々に会ったお友達と沢山遊んだり、冬休みのお話をしたりして過ごしました🎵

みんなの植えたチューリップの球根も、芽を出し始めましたよ🌱

うさぎ年にちなんで、みんなでうさぎさんに変身❕❕

3学期もどうぞよろしくお願い致します。
3日間のお休みがもどかしいですが、10日(火)に待っていますね!
お弁当も始まりますよ。

2023年1月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

1/5 明日は始業式です。

🐰あけましておめでとうございます🐰

いよいよ明日から3学期が始まります。
幼稚園の回りもお掃除をして、お部屋では先生たちもみんなに早く会いたくて準備万端です✨

明日は始業式です。11:30降園ですが制服登園です。
みんなに会えるのを楽しみにしていますね😊

今年はチョコくんのウサギ年です。
ピョンと飛躍の一年になりますように🐰

2023年1月5日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/23 今日のひがしっ子

今日は2学期の終業式です。
寒さに負けない「サムソーヤ体操」をして、

「2学期よく頑張りましたね!冬休みもお約束を守って、新年元気に会いましょうね😊」と園長先生からお話して頂きましたよ。

終わってから園庭の氷を見つけたり、

雪を捕まえて盛り上がっていましたよ⛄

お部屋の掃除もして、新しい年を迎えられますね🧹

各クラス、「2学期よく頑張りましたね。」と担任の先生から頭をなでなでしてもらいました❤

2学期もたくさんのご協力のおかげで、無事に終えることが出来ました。
ありがとうございました。
素敵なクリスマス🎄と、よいお年をお迎えください🐰

新年1月6日に元気に来てくださいね、待っていますよ🙌

2022年12月23日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

12/22 今日のひがしっ子

今日は冬至ですね🍊
朝、雨がやんでいる時間に、ひよこちゃんが戸外で遊んで体を動かしていました。

年長さんが今日から辞書引きが始まりました。
担任の先生から一人ひとり辞書をもらい…

どうやって調べるのか教えてもらって、言葉を探しました📚

見つけたときの嬉しそうな表情がとても可愛かったです❤

オペレッタやミュージカル、ダンスの練習も楽しく取り組んでいますよ🐭

絵画に体操と、どのクラスもメリハリをつけて取り組んでいました。

〈さくらぐみ・きぐみ Happy time〉
さくらぐみ、きぐみさんのHappy timeでは、九九にチャレンジです❕
大きい組さんのお部屋にどきどきしながら、筆箱を持ってやってきたさくらさん。
きぐみさんが、赤ペンを持って、ちびっ子先生です🎶
「一緒に歌ってみよう!」「ゆっくりでいいよ♪」と声を掛けてくれるきぐみさん✨

 

きぐみさんに花丸をもらって、やる気マンマンのさくらさんは「もっとやりたい!」と2枚目、3枚目とどんどんチャレンジしていました❕

 

最後に「よくがんばりました!」ときぐみさんに頭をなでてもらい、大喜びのさくらさんでした🎵
また九九あそびしょうね😊

〈あかぐみ・ひまわりぐみHappy time〉
あかぐみとひまわりぐみのハッピータイムで“こままわし教室”をしました。

ひもの巻き方から投げ方のコツなど伝授して回せるようになった子がいたら、一緒に大喜びしていましたよ✨

すでに回せるお友達は、どっちが長く回せるか勝負したり、足抜き回しなど技に挑戦したりしていましたよ😊

〈ふじぐみ・あじさいぐみHappy time〉
ふじぐみ、あじさいぐみのHappy timeでは、人数集めゲームをしましたよ。
お題の言葉の数と同じ人数のチームを作り、そのチーム内にあじさいぐみとふじぐみの両方のクラスのお友達がいるというルールで、早速スタート❕
「いちご」や「サンタ」はすぐチームになれましたが、段々とレベルアップで言葉の数が増えて、みんな必死で数え頭の中でたし算ひき算をしているようでした❕

そして、1.2.3.4.5・・・と人数を数字で数えるのではなく「ジ・ン・グ・ル・べ・・・」「“べ”までしかいてない」「“ル”が足りない」と言葉で数えていてとても子どもらしく、くすっと笑ってしまう場面が沢山ありました😊

2022年12月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k