サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
2月19日 今日のひがしっ子
2月16日 今日のひがしっ子
年長組 親子ゲーム大会
今日は年長組の親子ゲーム大会でした。
始めに、みんなで黒川先生とまじめ忍者を踊って、縄跳びをしましたよ。
お家の方や先生と盛り上がっていました!
次は、2クラスずつに分かれて、とび箱、逆立ち歩きとドッチボールです!
とび箱と逆立ち歩きは、お家の方に「見て見て!」の
気持ちで張り切っていた子ども達。
新しい段にチャレンジしたり、沢山拍手をもらいましたね♪
ドッチボールは4回戦しました!
お家の方は利き手じゃない方の手で投げるなどハンデはありましたが
お家の方も本気で子ども達とドッチボールをしてくださっていて
大盛り上がりでした。
体を沢山動かした後は、みんなでお弁当タイム♡
違うクラスのお友達やお家の方と楽しく過ごしましたよ。
お弁当タイムの後は、お着替えタイムです!
今日はお家の方が特別に手伝ってくださいましたよ。
お家の方にべったりの子ども達がとても可愛らしかったです。
最後はお別れ会。
黒川先生と人形リレーをしたり、なんと東レンジャーが
特別ゲストさんで来てくれました!
お泊り保育ぶりの東レンジャーに大興奮の子ども達。
お家の方も「ファンです♡」と言って下さる方もいて
東レンジャーもとても嬉しそうでしたよ!
お家の方とお友達でクラスごとに音楽発表会の歌をうたって
ほっこりする時間でした。子ども達の大きくなった姿に
ウルウルしました。
担任の先生と「思い出のアルバム」も歌い、今日の親子ゲーム大会は終わりです。
素敵な時間になって嬉しかったです!
卒園までまだまだ楽しい思い出つくろうね♡
2月15日 今日のひがしっ子
年長さんが一日の振り返りをするようになり
園のお当番活動でも“今日は何をしたらいいと思いますか?”と促すと
園周りを見渡して“お花の水やりをしたらいいと思います”“そうだね、お天気がいいから
お花さんも水が欲しいよね”と先生も答えます。
“トイレのスリッパが揃ってるか見てきます”
“コアラちゃんの昨日の荷物(カラー帽子)が残っているので
お部屋に届けてきます”等、自分たちで何ができるか考えて
率先してお当番活動をしてくれています。
この振り返りをするようになって、子ども達の考える力
そして、それを発表する力も少しずつついてきたなと
嬉しくなります。
今日も元気一杯なひがしっ子でした。
ひよこちゃんができる事が増えてきてお部屋を
覗きにいくと“見てみて!”と沢山披露してくれます。
がんばっています!!
今日の給食は豚丼でした。
みんなモグモグ、いいお顔ですね。
年長組 2月生まれお誕生会
かっこよく入場し、自己紹介、6歳の宣言も上手に発表してくれました。
園長先生からのお話のプレゼントでは
「冬でまだ寒くなるけれど、暖房のお部屋でヌクヌクせずに
寒い所で育っているヒノキのような強い体になるように
寒さに負けずお外でも元気よく過ごしましょう!!」と
教えていただきました。みんなも「はい!!」と
元気なお返事をしていました。
お部屋のお友達からのプレゼント袋をもらったり
お家の方とダンスをしたり、とても嬉しそうでした。
お家の方とのギューはとてもいい笑顔が見られましたよ。
先生の出し物でも、みんなにお手伝いをしてもらい一緒に歌を
うたったりして楽しかったですね。
3月のお誕生会も元気にお祝いしましょうね。