サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
5月22日 今日のひがしっ子
今日は絵画指導の様子を薮田先生が見に来てくださいましたよ!
どの学年のお友達も「見て見て~❤」「こんなの描いたよ!」と
たくさんお話が弾むくらい、とても楽しい時間となりました。
ひがしっ子のお友だちは、題材に合わせて想像を膨らませ、のびのびと描いていきます。
ひよこ組さん・年少組さんから沢山の数の絵と出逢い、目を輝かせて大きな画用紙と向き合うことにいろいろなドラマがあるので先生達も日々楽しんでいますよ✨
さて、午後からは年長ぐみさんが新たな活動に挑戦することになりました🌟
薮田先生に個人持ち絵の具の出し方、パッレットの使い方、筆の洗い方を丁寧に教えて頂きました。
“色を変えたかったら水で筆を洗いましょう。絵の具を出したらしっかり蓋を閉めて乾かないようにしましょう!”など
年長ぐみさんも水を足して濃淡を感じたり、表現方法を沢山教えて頂き、目がキラキラ‼
真剣な表情でお話を聞いていました。
自分たちで作った自分だけの色に出逢えて「見て見て!きれいな色できた~❣」「すごい!面白い💓」
とどんどん前のめりになって楽しむ子どもたちが可愛かったです♪
「楽しかった~!またしたい🎵」と子どもたちも
これからの絵画活動がますます楽しみになったようですね☺
年長ぐみさんがリズム打ち発表会の招待状を園長先生に渡していました🎶
「楽しみにしているよ!頑張ってね💛」と言っていただき嬉しそうな子ども達でした。

保育終了後…
今日個人持ち絵の具の指導で描いた年長さんの絵を園長先生にも見て頂いたり、
今まで描いた絵を薮田先生にも見て頂きました。
また次回の絵画の時間も楽しみにしていてますね💓
5月21日 今日のひがしっ子
今日も子どもたちの可愛い歌声が聞こえてくる一日でした♪
良い天気だったので戸外での活動も楽しんでいましたよ☺
年長組さんが盆踊りの曲に合わせて早速踊っていました。年長組さんでは、お泊り保育に向けてお話も始まっているようです🎶
こんな服装で過ごすんだって!と資料をお友だちと楽しそうに見ていましたよ!

土粘土では、感触を楽しむ中でクラスで「海の中を作ろう!」「動物園したーい💓」といって
クラスごとにテーマを決めたりしながら、創作意欲を高めている子どもたちです。
明日は何作る?☺
年少さんは縄あそびを楽しんでいました❣
これからの季節水分補給にも気を付けていきますね☕
リズム打ち発表会に向けて、鍵盤ハーモニカや歌が自信をもってできるようになってきたようです🎶
おやおや?園長先生に招待状を書いていますよ(^^♪
当日が楽しみだね💓
~おまけ~
「ここからのひがしっ子の眺めは最高だよ~!」と
つばめさんもみんなのことを見守ってくれていました( *´艸`)
5月20日 今日のひがしっ子
暑い中、小運動会ありがとうございました。
今日子ども達も元気に登園してきてくれましたよ。
今日は朝礼がありました(^^♪
“小運動会とても楽しかったですね💛お家の人にプレゼントも渡して喜んでもらって嬉しかったですね!
もっともっといいお耳でお話を聞いて大運動会でかっこいいところをまた見てもらおうね!”と園長先生にもお話して頂きニコニコのひがしっ子でした!
さて、今日から泥砂遊びがスタート!!
砂場では大きな川が出来たり、土粘土で感触を楽しみながら遊び賑やかな声が聞こえてきましたよ❤
長袖スモックと泥パンツを持ち帰りましたら、翌日また持たせてあげて下さいね☺
お洗濯ありがとうございます!
朝の活動では、英語のビデオや、九九のビデオを見ます。

英語のビデオは子どもたちも楽しみにしていて、最後に出るクイズを楽しみにしている子どもたちです。
今日もいろいろな活動をしましたよ!
年少さんも鍵盤ハーモニカの指導が開始しました。

今日は園で育てている動物のカメさんやうさぎの《ちょこくん》もお散歩日和🎵
ひがしっ子から長年愛されており、「今日は涼しいね~🐰」「背中に乗ってるの~?🐢」と会話しに来る子ども達…

大切に大切に飼育しています🌟
~おまけ~
つばめさんの巣作り3日目。飛び回っていますが、進んでいるようです🎶
































































