サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
5月17日 今日のひがしっ子
今日はスカッと晴れた青空でしたね!
風も心地よく戸外での活動も楽しみました😁
今日は、体育遊びで黒川先生が来てくださいましたよ!
お部屋から柔軟をする元気いっぱいな声が聞こえてきました!
明日の小運動会に向けて最後に確認したり、秘密の特訓をしたり、先生たちに大きな花丸をもらって自信に繋がったようです💓
明日が楽しみですね❣
お部屋では年少組さんが昨日のいちご狩り遠足の絵を描いていましたよ🍓
先生に、大好きな絵本を読んでもらって嬉しそうな子ども達です💛
先生たちも明日に向け準備を進めています❣
明日の小運動会、お家の方と一緒に楽しみましょうね🌟
~おまけ~
かくれんぼしていた子どもたち。
副園長先生と黒川先生が遊びに来てくれて、年少さんがダイコン抜きになっていました☺ふふふ💓
5月17日 バンビちゃん教室
今日は5月のバンビちゃん教室でした✨
バスの到着と同時に沢山のお友だちがにこにこ笑顔で降りてきてくれ、職員一同うれしい気持ちでいっぱいです💓
先生と歌や体操をしましたよ😁
お家の人と一緒にお歌を楽しんで微笑ましかったです。
黒川先生との体操は、音楽に合わせて体を動かした後、今日はマット遊びをしましたよ❣
全身を使ってのジャンプ運動や、横転の利き周りの確認をして
右向き、左向き、、、と体を使って左右を感じていきました。
マットでコロコロ楽しいね💛
体いっぱい使って遊びましたよ!
先生と製作では、そらまめくんのでんでん太鼓を作りました🥁
クルクルと回すとトントンとなるので子ども達も大喜び‼
小さいうちから五感をいっぱい刺激したいですね(^^♪
サンドイッチの大型絵本をみて美味しそうなサンドイッチに思わず口が開きそうでした☺
今月も楽しかったですね❣また次回お待ちしております!
5月16日 今日のひがしっ子
今日も、朝からこまランドが変わらず大人気!
「副園長先生も一緒に遊ぼう!」と誘いに来てくれ盛り上がっていると、
まだコマを持っていない年少組さんも、続々と集まって…
ブロックやねじのおもちゃをコマに見立てて持って来て遊ぶお友達が以前よりも増えてきました!
上の学年のお兄ちゃんお姉ちゃんを見て刺激たっぷりの毎日です(^^♪
こうやって見て触って「やってみたい❣」の気持ちがどんどん膨らみ、
いざ Myこまをゲットすると子どもたちの目の輝きはすごいのですよ💓
年少組さんが遠足に行っている間も幼稚園は賑やかでした!
もうすぐ、園内行事のリズム打ち発表会があります!
発表会に向けて、お遊戯室の舞台で練習をしていました🎵
どのクラスも元気一杯、活動していましたよ😊
明日も皆に会えるのを楽しみにしています!
年少組 いちご狩り遠足
今日は待ちに待ったいちご狩り遠足でした。
朝からウキウキの年少さん😊
園長先生から出発前にお話をしていただき、みんなで「エイエイオー!!」で気合を入れてレッツゴー🚎
各クラスのお母さん先生も引率して下さいました。
優しいのお兄ちゃんお姉ちゃんがみんなで、見送ってくれましたよ。
バスの中でいちごの歌や、遠足の歌をうたったり、バスのお約束を聞いたりして過ごしました。
イチゴ農園について、早速いちご狩り、スタート👏
みんな、どれから食べようかな?とワクワク🎵
甘くて、みんな夢中になって食べていましたよ。
おかわりもして沢山食べた年少さんでした
そして大蓮公園に移動して、沢山遊んでからお弁当とおやつも食べました。
園長先生がシャボン玉をしてくださったり、散策もみんなで楽しみました。
学級委員さんにもみんなでお礼を言いましたよ。
学級委員さんのおかげで怪我なく楽しく過ごす事が出来ました。
暑い中、本当にありがとうございました!
とても楽しい遠足でした🍓🍓🍓
5月15日 今日のひがしっ子
今日のひがしっ子の様子をお伝えします☺
今日は色々な活動を楽しみましたよ(^^)/
お部屋でリズム打ち発表会に向けてお歌の姿勢を意識したり、
鍵盤ハーモニカに取り組んでいましたよ。
少しずつの出来た!の喜びを先生たちが気付いて一緒に喜び、声を掛けることで
また次もやってみよう!楽しい!とやる気に繋がります💛
子ども達の成長は無限大です😁✨
他にもいろいろな活動をしましたよ
今日は副園長先生にも小運動会に向けての練習を見て頂きましたよ(^^♪
副園長先生にマルをもらって大喜びでした✨
お帰りの準備が出来るころ…
東金剛幼稚園では全園児に英語の歌が流れます!
月ごとに歌が変わる予定です。
先月はABCの歌、今月は「10人のインディアン」です🎵
今月はこの歌に合わせて英語で“数”に触れられたらと思います。
子ども達がお家で鼻歌混じりに歌う歌…きっとたくさんありますよね❓☺
ひがしっ子のスポンジのような吸収力❣
またいろんなお話聞いてみて下さいね❤




































































