サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
11/14 今日のひがしっ子
風が冷たかったですが、いいお天気の一日でしたね☀
年中さんは隣の公園に落ち葉拾いに出かけていましたよ。
いろんな色の葉っぱがあって、どれにしようかな~と選んで袋に集めていました🍂
集めた葉っぱは何になるのかな?楽しみだね😊
お部屋では鍵盤ハーモニカに楽器遊びと、音楽を楽しんでいる姿がありました。
大きな楽器がお部屋にやってきて「たくさん鳴らしていいよ~」と先生に声をかけてもらうと、「ドンドン」「シャンシャン」いろんな音が聞こえてきました。
音楽に合わせてリズムをたたいたり、鍵盤ハーモニカでみんなで合わせて曲を奏でたり、みんなで合わせる楽しさをたくさん知ってほしいです🎵
園庭ではかけっこやドッジボール、鉄棒が盛んに行われていて、とっても賑やかでした🙌
保育室ではお当番活動をして、机に向かってプリントを取り組んだり台本を読んだりしていました。
粘土遊びやお絵描き、アイスプラスなど自分のおもちゃを持ち出して、自由遊びをしている姿もありましたよ😊
みんなで植えたチューリップの球根、成長が楽しみだね🌷
年中組 11月生まれの誕生会
年中さんの11月生まれのお誕生会がありました。
綺麗に並んで入場して来てくれたお誕生児さん。お辞儀もとってもかっこよかったです✨
不思議なポケットの歌に合わせて考えた振り付けを発表してくれ、お祝いするお友達も一緒に歌ってくれましたよ!
園長先生のお話のプレゼントでは火事についてでした。
だんだん寒くなってきてストーブや火を使う時、使い方をおうちの方にしっかり教えてもらって、安全に使い、そして火の怖さや大変さを教えて頂きましたよ。
副園長先生の手品では、先生たちが椅子の上に寝転び、椅子を取ってもそのまま寝転んで浮いているという面白い手品のプレゼントを見せて頂きました!
みんな興味津々で楽しそうに見ていましたよ♪
お友達からのプレゼントも受け取り、嬉しそうでした!
先生の出し物では、寒くても縄跳びやマラソンなど体を動かすと温かくなってくるよ!と教えてもらいました。
お誕生日のお友達は鉄棒で前回りや逆上がりを見せてくれましたよ!
みんなでたくさん体を動かして、元気な体作りをしましょうね💪
また12月のお誕生会もお楽しみに♪
11/13 今日のひがしっ子
今朝はあいにくの雨。
週の始まりの朝礼は、放送朝礼になりました。
園長先生が「みんなのお顔が見れなくて残念です。」とおっしゃっていて、いつもみんなのニコニコ笑顔が見れないことを残念に思っていました。
それでも「お顔が見れないけれど、園長先生のお部屋に聞こえるくらい元気な歌声を聞かせてくれますか?」という問いに「は~い!!」と元気よくお返事をしてくれました😊
朝礼の後はみんなの元気な歌声が幼稚園に響き渡っていましたよ🎵
雨の一日でしたがお部屋で台本を読んだり、クリスマスに向けて製作をして楽しみました🎄
今日から温かいご飯の配膳が始まりました。
気温が低くなってきたので、温かいご飯が嬉しいですね。
みんなたくさん食べて、おかわりをするお友達もいましたよ!
年少組 11月生まれの誕生会
11月生まれの年少さんのお誕生会がありました。
嬉しそうに舞台の上に立つ誕生児さんたちは、みんな大きな声で自己紹介ができ、一つ大きくなった喜びを目一杯表現していましたよ😊
園長先生がこれからもっともっと寒くなるけれど、丁寧に手洗いすることの大切さを教えてくださいました。
みんなも園長先生の真似をしながら「ゴシゴシ」「ゴシゴシゴシッ!!」とシュミレーションしていましたよ。
おうちの方とのふれあいタイムでは、甘えたさんの可愛い笑顔も見られ、素敵な時間でした❤
先生の出し物では、合奏で使用する楽器紹介をして「ごちゃ混ぜ演奏会」をしました。
特別ゲストにお誕生児さん達も登場して♪おもちゃのチャチャチャの曲に合わせて、タンブリンをたたいてくれました♪
お祝いするお友達も大いに誕生会を楽しんでいましたよ👑
11/10 今日のひがしっ子
今日はあいにくの雨…
最近は日中はお天気に恵まれていましたので、久しぶりの雨の日の保育です☔
お外で遊べなくっても、今日は黒川先生の体育遊びがありましたので、みんなしっかり体を動かして楽しんでいました。
ひよこちゃんはブリッジの形を教えてもらって、年少・年中さんへのブリッジやブリッジ歩き、ブリッジ回転へとつながっていきます✨
年長さんはボールの投げ方を教えてもらって、ドッジボールのルールも聞きましたよ。
これからの遊びがより活発になりますね😊
保育室では製作に本読み、台本を抑揚をつけて読んで楽しんでいました。
おうちの方の作って下さったお弁当でパワーもしっかりチャージしていましたよ❤
来週も元気に来てくださいね🙌