サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
年少組 9月生まれの誕生会
今日は9月生まれさんのお誕生会でした。
誕生児さんのウサギさんでの入場、とても可愛らしかったですね😊
自己紹介も大きな声でかっこよく発表してくれましたよ。
園長先生のお話のプレゼントは9/9の防災の日にちなんで防災のお話でした。「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」の「おはしも」のお話をして下さいました。
副園長先生やお部屋の先生からのプレゼントも上手に「ありがとう」と言って受け取ることが出来ました。
クラスのお友達が作ってくれた冠をかぶった姿もとてもかっこ良かったですね✨
先生の出し物は、「うさぎとかめ」の劇でした。
一緒にうさぎさんやかめさんを呼ぶ姿や、応援する姿が可愛らしかったです。
運動会をみんなで頑張れるように、パワーをためて「エイエイオー👊」もして、とても楽しいお誕生会になりましたね😊
10月のお誕生会もお楽しみに👑
9/6 今日のひがしっ子
今日はみんなが登園してくると、うさぎのチョコくんが園庭で遊んでいました。
いつもより広い場所にいて、みんなでゲージを囲うようにして見ていましたよ🐰
保育中から雨が降ってきました。
雨が降るまでの間にひよこちゃんは元気に園庭でダンスをして楽しんでいましたよ🐣
お部屋では絵を描いたり、クレパスを使って色を塗り込んで製作を楽しんでいました。
おもちゃを広げてたくさん遊びましたね😊
大きな絵本も先生が読んでくれましたよ📚
今日は年中組の英語遊びでした。
ボディーパーツ(体の部位の名前を教えて頂きました。
head,mouth,eyesなど、身体にタッチして全身を動かして覚えたら、
みんなで「head shoulders knees and toes」を歌いましたよ🎵
ミニゲームもしました!
ブルース先生が「Touch your~?」と言われた場所をタッチします。
かしこい耳で静かに聞いていて、上手にタッチ!
おうちでもしてみて下さいね😊
最後に「A teddy bear」という絵本を読んでもらいました。
ゴミ捨て場から拾った体のパーツを1つずつ拾うと…
出来上がったのはくまの人形!
teddy bearみんなもおうちにあるかな?というお話をしましたよ。
また次回の英語遊びも楽しみですね。
年中組 9月生まれの誕生会
お誕生日さんがうたと手拍子に合わせて、はりきって入場してくれました!
出し物や自己紹介もかっこよく発表してくれましたよ❤
園長先生が敬老の日について、「みんなが生まれたことをお父さんお母さん、そしておじいちゃんおばあちゃんがとても喜んでくれたので、大切にしてくれている気持ちを忘れずに過ごしましょうね。」と、お話してくれましたよ😊
副園長先生の出し物では、今回も年中組さんの考えていることをじーっくり見て、見事的中🎯
考えがバレないように、目やお腹を隠す姿がとても可愛らしかったですよ😊
触れ合いダンスや出し物での特別ゲストさんにも大喜び🌟
先生の出し物の玉入れを見て、早くしたくなった年中さんでした。
退場もはりきった姿を見せてくれて、楽しいお誕生会となりました👑
ひよこぐみ 9月生まれの誕生会
今日はひよこぐみさんで9月のお誕生会がありました。
おうちの方に冠をつけてもらって嬉しいですね😊
お誕生日のお友達にお名前を聞いてみます。
少し恥ずかしいですが、ドキドキしている様子がとても可愛かったですね❤
次はおいわいするお友達からのHAPPY BIRTHDAYのお歌をうたいました。
元気にお歌をうたってお誕生日のお友達も嬉しそうです。
園長先生からのお話で、シャボン玉を飛ばしてもらって大はしゃぎ。
副園長先生からもおめでとうの言葉のプレゼントと一緒に、園長先生からのプレゼントと副園長先生からのプレゼントを渡して頂きましたよ。
上手に「ありがとう」と言えましたね!
担任の先生からもプレゼントをもらって両手一杯のプレゼントになりました🎁
次は先生の出し物です。
元気一杯走って、かっこいい走り方を教えてもらいました。
まねっこも元気一杯できましたね。
飾りつけも出来て、とっても楽しそう!
最後にふれあいダンスもしましたよ💃
キッチンの道具に見立てながら楽しく踊りました。
上手に礼をして、お誕生会は終わりになります。
また10月のお誕生会も楽しみにしていて下さいね😊