サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
10/6 今日のひがしっ子
いよいよ明日は大運動会です。
明日のを楽しみに、ダンスやよさこいの最終確認。
お部屋では絵本を見たりお歌をうたったり、舞台で鍵盤ハーモニカをしたり、いつも通り過ごしていたひがしっ子です。
運動会だからと言って、特別な事は何もしていません。
園庭では運動会で小学校に持って行くマットを、年長さん達がお泊り保育を思い出して、みんなで協力して運びます。
「ワッショイ、ワッショイ」と言いながら運んでいましたよ。
お泊り保育…と言うより、年少さんのおみこしワッショイみたいでした🎵
お帰り前に園庭で園長先生から「いよいよ明日が本番です。今日は早くお風呂に入ってよく寝て、明日元気に来て下さいね!」とお話がありました。
副園長先生が作ってくれたてるてる坊主の「テルコさん」に、明日が良いお天気になるようにみんなでお願いしました。
気合いを入れてみんなでエイエイオー👊をしました。
年長さんは最後の運動会。
各クラスでも気合が入っていますよ😊
放課後、先生たちで小学校に準備に行きました。
昨年は前日の雨で、当日もグランドの状態が良くなくて、保護者の皆様にもたくさんの対策をして頂きました。
今年はグランドは大丈夫そうですが、朝方冷え込みそうですのでご注意くださいね。
明日は小学校に集合です。
みんな元気に来て下さいね!
10/5 今日のひがしっ子
今日も朝からお歌をうたったり、お当番活動をしたひがしっ子。
園庭でみんなで集まろうと思ったら、雨が…☔
急遽予定を変更して、保育室での活動を楽しみましたよ😊
年少さんとひよこちゃんは紙粘土で製作をしました。
こねこねと手で粘土をこねて、年少さんはお道具箱に入っている油粘土とは違う感触にウキウキ💛
ひよこちゃんは手を真っ白にして、飾りまでしっかりつけて楽しんでいましたよ!
絵本タイムに製作タイムお絵描きもして、みんなで協力して作品を作り上げることも楽しんでいます。
雨が上がったタイミングで、予定していた見せ合いっこを園庭でしました。
全学年が園庭に集まって、運動会でするダンスや体操を発表しました。
発表するお友達は真剣に、楽しんでいました!
応援するお友達も他学年を懐かしんで一緒に踊ったり、憧れの眼差しで、特に年長さんの体操は「大きい組さん、すごいな~!」と感心して見ていましたよ👀
全学年が終わった後、園長先生から大きな大きな花丸を頂きました。
そして、「運動会頑張るぞ」のエイエイオーをみんなでしましたよ👊
運動会当日、おうちの方に見て頂くことが楽しみです❤
最後にみんなで閉会でする親子体操をしました。
同じクラスのお友達はもちろん、学年やクラスを越えたお友達と楽しみました。
見せ合いっこの後は給食でパワーチャージ💪
戸外あそびもしっかり楽しんで、今日を終えました。
明日は運動会前日の為、11:30降園です。体操服で登園して下さい。
コアラは17:00まで、コアラバスはありませんので、お間違いのないようにお願い致します。
明日も元気に来てね🎵
年少組 10月生まれの誕生会
今日は10月生まれさんのお誕生会でした。
どんぐりころころのお歌に合わせて、かっこよく入場して来てくれました!!
自己紹介も大きな声で元気いっぱい言えましたね😊
園長先生のお話のプレゼントは、目をよくするお野菜「にんじん、かぼちゃ、ほうれんそう」についてでした。
決めポーズもバッチリ決まっていましたよ👍
副園長先生、担任の先生からのプレゼントも、頂いたときに上手にお礼を言えていました。
触れ合いダンスではおうちの方にたくさんハグをしてもらって楽しかったですね❤
先生の出し物ではもうすぐ行く遠足のお話でした。
遠足に行くときのたくさんのお約束事がでてきましたね。
途中でお誕生日のお友達もハロウィンの格好に変身して、とても可愛らしかったですよ🎃
10月も楽しいお誕生日会になりました。
来月もお楽しみに!
年長組 10月生まれの誕生会
10/4 今日のひがしっ子
今日もとっても過ごしやすくて、戸外での活動が盛んでした。
年少さんは学年みんなで鬼ごっこを楽しんでいましたよ😊
年中さんは九九を歌うことが流行っていて、上手に歌ったら年長さんみたいに九九のプリントにも挑戦しています。
いつの間にかプリントを持って来て、九九を読んでいる姿がありますよ。
お部屋では、みんな自分が作ったお人形が大好きで、一緒に絵本を読んでいました。
年中さんが年少さんのお部屋に遊びに来て、動物さんを見せ合いっこ。
なんだかお話しているみたいで、お友達同士でニコニコしながら見せていましたよ❤
楽しそうな声に、園長先生も「かわいいね~」と見に来て下さいました。
大きな画用紙に絵を描いたり、作品を作ったり、漢字絵本にワークなど、毎日楽しく過ごしているひがしっ子です🎵