サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
年長組 英語遊び
今日は楽しみにしていた年長組の11月の英語遊びでしたよ!
いつもの英単語の確認をしたり、abcの発音の確認をしましたよ。
I’m happy. I’m fine. の他にどんな気持ち?と聞かれると挙手をして当てられたお友達は「I’m humgry.」と自分から答え、積極的に発表する姿も見られるようになってきましたよ。
さて、本日のトピックスは「形」でした。
丸circle/星star/三角triangle/ハートheart などハンドサインをして形を覚えていきました。
Can you make a circle?(丸を作れる?)と聞かれ、Yes,I can./No,I can’t. と答える練習をしましたよ。
ゲームではブルース先生がホワイトボードに描いた形はどっちかな?と当てるゲームが楽しかったですよ!
次回も楽しみですね😊
11/28 今日のひがしっ子
今日は音楽の準子先生の研修がありました。
みんなが普段している歌や鍵盤ハーモニカ、合奏をお遊戯室で見て頂きました。
準子先生とおめめパワーで目を合わせたり、鍵盤ハーモニカやお歌を歌う時の目線など、みんなが更にかっこよく発表できるように細かいところまで教えて下さいましたよ😊
保育室では本読みにワーク、こままわしや楽器遊びを楽しんだり、製作をしていました。
戸外では今日もかけっこにマラソン、乾布摩擦をしたり、たくさんのお友達が遊んでいましたよ😊
落ち葉を集めて「落ち葉シャワー」をしていました。
青いお空に綺麗ですね🍂
今日のHAPPYTIMEは、ひよこ3・あやめぐみでした。
音楽発表会のうたを発表し合った後は「どんな色が好き」の曲に合わせてフォークダンスをしました♪
あやめぐみさんが小さい組でも、ひよこちゃんの前ではちょっぴり背伸びして、お兄さん・お姉さんになってリードしてあげている姿がかわいかったです❤
最後は先生から「アンパンマンとかびるんるん」の紙芝居のプレゼントをしました。
「じゃあね、バイバイ!!」「また遊ぼうね~」とお別れを惜しんでいましたよ。
放課後は先生達も準子先生の研修を受けました。
お友達と一緒にレベルアップできるようにしっかりお話を聞きましたので、みんなで一緒に取り組みましょうね😊
11/27 今日のひがしっ子
今週もスタートしましたね。
朝礼で整列するときの足踏みがとてもかっこよくて、腕をしっかり振っています。
園長先生のお話では「今はサンタさんが北の国にいますが、みんなのことを見ていますよ。いじわるする子や嘘つきな子はサンタさんも園長先生も好きではありません。おうちの方のお話もよく聞いて、いい子にしましょうね。」とお話してくださいました。
みんなも「ハーイ✋」と元気よくお返事していましたよ。
年長組さんはお部屋のお当番さんと、幼稚園のお当番さんがあります。
困っているお友達を助けてくれたり、お花の水やりやウサギやカメ、メダカのエサやりなどいろんな事をしてくれます。
今日はたくさん落ち葉を拾ってくれたようですよ🍂
毎日取り組んでいるマラソンやかけっこ。
今日も元気に行っていましたよ。
しっかり走って、汗を拭きとって、後に強い体になるように乾布摩擦も行いました。
かけっこをしたクラスは、1番になったシールを表に貼りかえていましたよ。
今日も製作をしたり、楽器遊びをしたり、絵本や台本を読んだり、たくさん遊んでドッジボールも楽しんでいましたよ😊
みんなのチューリップの生長はどんな感じかな?
幼稚園の花壇のお花も、クリスマスやお正月に向けて新しいお花が入っていますよ。
「お花変わったね~」と気づいてくれるお友達もいて、みんなよく観察してくれているんだな~と感心します❤
11/24 今日のひがしっ子
年長組 第1回 ドッジボール大会
今日は第1回ドッジボール大会でした。
はじめにルールをみんなで再確認して、園長先生のお話を聞きましたよ。
「昔のお侍さんは剣を上にあげて【エイエイオー!エイエイオー!】とするんだよ。みんなもやってみよう!」と「エイエイオー👊」をして気合も十分です!!
全クラスと当たるように2つのコートに分かれて3試合しました。
苦手でも転がってきたボールを一生懸命追いかける姿や、大人も顔負けの速いボールを投げる姿、子どもたちの一生懸命な姿が見られました。
白熱した戦いが続きます!!!
結果は1位…ふじぐみ、2位…きぐみ、3位…あかぐみ、4位…あおぐみでした。
外野の数で勝敗を決めていますよ。
第2回に向けて、先生やお友だちと作戦をたてたり、投げ方やよけ方に磨きをかけていきましょうね!!
エイエイオー👊