サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
11月14日 今日のひがしっ子
今日は雲一つない青空☀心地いいですね。
園庭でのびのびかけっこやマラソンをしていました🏃
かけっこをして、かけっこシールももらってペタ!!
戸外遊びも大好き💛元気一杯園庭を回っています‼
副園長先生も一緒に遊んで下さっていました。
年長組さんがひよこちゃんと優しく手を取り合って仲良く滑り台をしていました🥰
なんと微笑ましいこと✨
運転手さんもコマで一緒に遊んで下さいました🎵嬉しいね!☺
涼しくなりましたが水分補給もしっかりとっていきますね。
お部屋やお遊戯室で楽器遊びや楽器紹介を楽しんでいました。
いろんな楽器がありますよ。
順番に鳴らして「おお~カッコイイ🥰!」と喜んでいます🎵
先生に本を読んでもらったり、自分で台本を読んだり、
ぽかぽか陽気なのでピクニック気分でお友達と一緒に給食を食べました🎵
ひよこちゃんがタブリエのボタンを一生懸命練習して少しずつ自分で出来ることも増えてきました👏えらいえらい🥰
今日も一日楽しく過ごしました☺
11月13日 今日のひがしっ子
とってもいいお天気の良い今日は、戸外でもいろいろな活動を楽しみました🎵
年中組さんは縄跳びの跳べる回数が増えてきたりと喜んでいます!
年長組さんではドッジボール大会に向けて、秘密の特訓が始まったクラスも…💞
今週も図書館で先生たちが読んであげたい本などを選んで先生が絵本や中編童話を読んでくれましたよ。みんなの大好きな絵本タイムです📚
お部屋では机に向かって製作をしたり、ワークを楽しんでいました。
今日は勤労感謝訪問がありました☆
警察署にあかぐみさん、あおぐみさんが行ってきました。
放課後、藤沢台郵便局にコアラの年長組のお友達が行きました。
いつもみんなのためにお仕事をして下さっている方々に感謝を伝えて、プレゼントと花束をお渡ししましたよ💐
そしてお仕事場を見せていただき、みんなからの質問にも答えていただきました。
ありがとうございました!
身近な方に感謝の気持ちを伝えましょう☺
11月12日 今日のひがしっ子
朝から地震を想定した避難訓練がありました。
机やいすの下に頭を隠したり、先生の指示のあったところ(窓や入口から離れたところ)に集合して、地震が落ち着いてから園庭に避難しました。
今日は二次避難で隣の公園にも避難しました。
「先生のお話をいいお耳でよく聞いて、安全に避難できましたね。しかし今日は移動中にお話をしてしまうお友達もいました。今度は花丸をもらえるように避難しましょうね!」
とお話がありました。引き続き取り組んでいきましょうね!
今日はみんなが今まで大切にしてきた作品でたくさん遊んで壊してしまう「作品遊び」の日でした。
職員室からの合図とともに始まった作品遊び。
ごっこ遊びが始まったり、
船や乗り物の中に入ってみたり、
食べ物でお店屋さんやままごとをしたり…
今まで出来なかった遊びをしたら、「わー!!」と言いながら壊したり、
お気に入りのキャラクターをぎゅーーーしたり、いっぱい遊んでいましたよ☺
お片付けしてみんなで袋にまとめてお掃除していると、「きれいになったね~広いね~」と子ども達。
広くなったお部屋で、ワークをしたり、国語ノートをしたり、お弁当を食べたり、日常が戻ってきました。
レジャーシートは今週末まで園に置いておき、ピクニックも楽しみますね🎵
お昼からパッカー車が幼稚園に来てくれました🚚
あっという間にみんなでまとめた袋を食べてしまうパッカー車。
いつもみんなのおうちの近くにもごみ収集に来て下さる業者さんが、幼稚園にも来て下さって積み込んでくださいましたよ。
「いつもみんなのためにお仕事して下さって、ありがとうございます!!」
と年長さんが代表で言葉と感謝状、お守り、花束のプレゼントをしました🎁
日ごろからの感謝を込めてお渡しします。
最後にひがしっ子みんなで「ありがとうございました!」をしてお見送り👋
幼稚園もお部屋も片付き気持ちいいね✨☺
今日もいろいろな所で絵本タイム!
今日も一日楽しかったね🎵
~おまけ~
きぐみ郵便局から、小包が届きました。お返しに東金剛幼稚園宛てにお手紙をきぐみ郵便局から送っていましたよ。
11月11日 今日のひがしっ子
展覧会当日のお友達は、おうちの方に作った作品を見て頂き、
たくさん褒めて頂いて、嬉しそうな様子がとても可愛らしかったです💛
お忙しい中、お越し下さいましてありがとうございました。
今日は鑑賞会でした。異年齢児でペアを作って、全部のクラスを見て回りましたよ。
「来年はこんなお人形を一人一つ作るよ」と教えてもらったり、年長さんは「年少さんの時こんなの作っていたんだね~」と懐かしがったり、
みんなで楽しく他のクラスの作品にも興味を持って見ていました👀
年長組さんは勤労感謝訪問に行きました☆
消防署には、ふじ組さん。
郵便局には、き組さん。
いつもみんなのためにお仕事をして下さっている方々に感謝の気持ちを伝えて、プレゼントと花束をお渡ししました💐
そしてお仕事をしている場所を見せて頂き、みんなからの質問にも答えて頂きました。
みんなが住んでいる街の中ではいろいろなお仕事があって、たくさんの人が働いています。
身近な方に感謝の気持ちを伝えましょうね☺
今日の昼礼では、「みんな上手に案内できましたね。明日はいよいよ作品遊び!
今まで壊さないようにして我慢してきたので、明日は沢山遊んで壊しましょうね!」
とお話して頂きました。
展覧会のご案内が上手だったので、またまた先生からのなでなでタイム🥰いっぱい褒めてもらって、皆満面の笑みでした。
今日はとてもいいお天気だったので、戸外遊びもとても気持ちよく遊びました。
年中組さんは、隣の公園へ遊びに行き落ち葉拾いを楽しみました🍂
作品のあるお部屋で昼食や絵本タイムも今日までですね📚
11月8日 展覧会2日目
昨日に引き続き、第43回展覧会が行われました。
お部屋いっぱいに飾られている作品に「わぁ~」「すごい!」と言いながら鑑賞して下さったり、
一つひとつ立ち止まってじっくり見て下さる様子に、とても嬉しくなります☺
おうちの方褒め上手!!
子ども達の自信に繋がりますね👏
同じ学年でもテーマが違えばお部屋の雰囲気がガラッと変わりますね!
「小さい組の時はこんな風に作っていたね~」と懐かしがってくださる様子もありました❤
小さい学年のお友達は、次の学年への楽しみがまた一つ増えたのではないでしょうか?
二日間の展覧会も本日でおしまいです。
あっという間でしたね!!
11/11(月)にみんなで鑑賞会をして、11/12(火)は思う存分作品遊び!
廃品の準備など、たくさんのご協力ありがとうございました!!
なお、11日まで昼食時のビニールシートを持たせてあげて下さい。
お願いします。