サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
ひよこ組 9月生まれの誕生会
今日は最年少ひよこ組ちゃんのお誕生会を行いました。
誕生児のお友達もたくさんいましたが、お祝いのお家の方もたくさんで、とてもにぎやかな誕生会になりました。
たくさんの人にジ~と見られて、ひよこ組のお誕生児さんは「いつもとちがう・・・」感じにちょっとドキドキしているようでした。
それでも逃げ出したりしないでちゃんとお誕生児席にいてくれるのはとても成長ですね。エライ!
お遊戯室を除けば一番大きなのひよこ組お部屋もお祝いする人される人で大賑わいになってます。
とても楽しいお誕生会になりました。
ウサちゃん運動会
とってもいいお天気の中、たくさんのお友達に遊びに来てもらって、ウサちゃん運動会を盛大に行うことができました。
年々、お父さんの参加も増えてきて、幸せな子ども達が多いなぁとうれしくなります。小さなお友達をたくさんお迎えするにあたって、幼稚園の先生はたくさん準備していました。お天気がいいのはうれしいのですが、そうするとどうしてもグランドが埃っぽくなります。それを防ぐために朝早くから散水機でたっぷり水をまき、途中途中でバケツやじょうろで水をまき続けてくれました。かわいい子ども達、保護者の皆様のご協力、先生の頑張りでとっても素敵なミニ運動会になりました。
お友達とパラバルーンで楽しく遊んだ後は先生の模範演技です。今年はラストのボールを高く上げる秘策を仕込んできましたので、青空高く上がりました。
お家の方との親子体操もたっぷりやってもらえて、家族の素敵な思い出の1ページになれたことと思います。
9月のウサちゃん教室 パラバルーン日和
今日の親子教室、ウサちゃん教室では大人気のパラバルーンを行いました。幼稚園でしかできないダイナミックな遊びです。これをやるたびに思うのですが、子ども達が喜ぶのは当然として、お母さん方がパラバルーンをとても喜んでくれます。大人でもバルーンの下に入ったりするのは非日常の楽しさがあるのですね。
パラバルーンのほかにメガフォンの製作も行いました。まだ小さい親子教室のお友達がやりやすいように先生達が時間をかけて下準備をしていました。楽しく作ってくれてうれしいです。
ど派手なパネルで誕生月のお友達のお祝いもして、盛りだくさんなウサちゃん教室でした。
お遊戯室でウサちゃん教室が盛り上がっている時、園庭も盛り上がっていました。明日のウサちゃん運動会に備えて先生達がパラバルーンの練習中です。在園時のお友達が食い入るように見つめていました。先生達も子どもたちの視線を感じて全力で練習です。
NEWマシン 散水機登場
強い日差しの日は園庭がカラカラに乾燥してしまいます。子ども達が運動しやすいように先生達が手分けをしてホースやじょうろで水まきをしているのですが、なかなか追いつきません。
そこでNEWマシン、散水機を導入しました!東京の専門業者さんから取り寄せたグラウンドの散水専用のマシンです。特殊な散水ノズルが自分で首をフリフリ、広く均等に水を撒いていきます。 9/5撮影
はじめ使い方がわからなくて、担当になった先生は何度もキャーとさけんで水をかぶっていました。ようやく使えるようになって稼働し始めたのですが、子ども達が次々によって来て自分から水にかかろうとしてます。USJやディズニーランドのサマーイベントみたいになってますね。運動会までNEWマシンにたくさん活躍してもらいましょう。 9/5撮影
英語遊び年長組
今日は年長組さんが英語遊びを行いました。夏休みを過ぎても英語遊びの呼吸をよく覚えてくれていたようで、とても盛り上がっていますね。英語の先生も新しい企画を考えていてくれるようで、3学期にやってみたいと計画中です。これも楽しみですね。