ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

年中組さん 英語遊び

 今日は年中組さんの英語遊びです。

 年少組さんの時は、上のお兄ちゃんお姉ちゃんのところに英語の先生が行くのを珍しそうに見ていたのですが、 年中さんになってとても楽しんでいます。

 慣れないうちは外国人の先生を見て固まってしまうことが多かったのですが、今回はとってもノリがよかったと

 英語の先生からお褒めの言葉をいただきました。

 英語を大好きになってくださいね

2017年5月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5月のタマゴちゃん教室

 今日は一番小さな親子教室、タマゴちゃん教室を開催しました。

 今回も本当にかわいい赤ちゃんがいっぱい来てくれました。

 幼稚園の先生もこのクラスにかかわりたくて仕方ないそうです。

 富田林市役所の方々は富田林に赤ちゃんがとても減って大変心配していましたが、

 このお部屋だけは幸せな空間ですね

2017年5月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5月のウサちゃん教室

 5月の風の中、ウサちゃん教室を行いました。風邪が流行っているのでしょうか、今回は少しお休みが多かったので、残念でした。元気に来てくれたお友達とはたっぷりあそぶことができましたが、一月に一度しか一緒に遊べないので、先生たちはみ~んな元気に来て欲しいといつも願っています。次回はウサちゃん親子遠足です。たくさんのお友達が来てくれるの待ってます

2017年5月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 5月生まれの誕生会

 年中組さんの5月生まれ誕生会です。年中組さんの5月生まれ誕生会は、いつもあの特別な拍手ができます。左手で5月の5。右手で5歳の5。この両手で5月生まれのお友達をお祝いする、スペシャル大拍手のプレゼントができます。5と5が揃うのはここだけなんですよね。

2017年5月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

錦織公園遠足 年中組

 今日は錦織公園へ年中組さんが遠足に行ってきました。週の初めは雨の予報があったりで心配したのですが、とっっっっっっっっってもいいお天気でした。

 ところで私たち富田林の住民にとってとってもおなじみの錦織公園が大変身していました。大きな登って遊ぶ遊具が撤去され、現代的な多機能遊具に更新されていたのです。あまりの変わり方にはじめはびっくりしましたが、年中組さんには遊びやすい公園になっていたと思います。ご家族でも遊びに行ってみてください。

 すごくいいお天気で日焼けも心配な中、学級委員の皆様のご協力のおかげでとっても楽しく安全に遊ぶことができました。ありがとうございました。

2017年5月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k