サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
年長組、今年度初めの英語遊び
今日は、年長組さんで今年度最初の英語遊びを行いました。
年中組さんの時からずっと楽しく積み重ねてきたので、はじめからノリノリで英語遊びをすることができました。
英語の先生もとっても楽しそうにしてくれています。英語の歌をどんどん覚えていきましょうね
平成29年度バンビちゃん教室開講式
平成29年度の親子教室、バンビちゃん教室の開講式を行いました。
出席者数、出席率ともに高く、元気なスタートが切れました。1年間楽しい教室にしましょうね
最年少ひよこ組ちゃん、慣れてきました
最年少ひよこ組のお友達もだいぶ幼稚園生活慣れてきました。
小さいお友達の初めての園生活です。もちろんまだまだ涙してしまうことも多いですが、幼稚園で楽しめる時間も確実に増えてきました。
先生たちは幼稚園と先生を好きになってもらおうと大サービス中です
たまごちゃん教室開講式
幼稚園で一番小さな赤ちゃんクラス。タマゴちゃん教室の開講式でした。
タマゴちゃん教室は1年間を通してだんだんとお友達が増えてくるのが例年なのですが、今年は1回目からたくさんのかわいい赤ちゃんが集まってくれました。ずっとタマゴちゃん教室でベビーマッサージを教えてくれている酢谷先生もびっくりの盛況ぶりでした。
かわいいタマゴちゃん教室と素敵な酢谷先生に影響されて、幼稚園の先生の中にもベビーマッサージ指導の資格を取得した先生がいます。
楽しい一年にしましょうね。
天王寺動物園遠足 年長組
春の遠足が始まりました。年長組さんになったばかりのお友達がさっそく、電車で遠足に行くという大きい組さんらしい遠足をしました。電車の中では、お約束を守ってみんなとてもマナーがよかったです。エライ
阿倍野駅からきれいになった公園を通り抜けて動物園に入ります。なかなかの距離がありますがみんなしっかり歩きました。
昨日の荒天から一転して、爽やかな風の吹くとてもいいお天気でした。風に誘われたのが動物さん達もよく動いてくれて見やすかったです。
アシカの池では餌をあげるわけではないのに、子ども達の近くに泳いできて顔を見せてくれるサービスの良さ
先生とばっちり目と目が合ってますね。
帰りもクタクタに疲れながらも、大きい組さんらしく自分でしっかりと歩けました。学級委員の皆さんに本当に助けていただきました。おかげさまで安全に楽しく行って帰れました。感謝
感謝
です。ありがとうございました。