ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

年中組 英語遊び

今日は年中組の英語遊びでした。

元気に「Hello!」とあいさつをしてスタートしましたよ☺
名前や気持ち、天気などの復習をして、歌をうたって楽しみました🎵

今日は色んな乗り物を教えて頂きましたよ🚒
bus(バス)、bicycle(自転車)、plane(飛行機)、train(電車)、fire engine(消防車)、
car(車)、ambulance(救急車)、helicopter(ヘリコプター)、police car(パトカー)

知ってる乗り物がたくさん出てきて、子どもたちは大喜びでした。

教えて頂いた英語を使って「音あてクイズ」もしました。
音が聞こえてた方のカードを選んで移動します!
「ピーポー」と聞こえると、すぐに救急車の方へ移動していた年中組さん。
当たると「イエーイ!!」と大喜びでしたよ😊
音を真剣に聴いたり、ブルース先生の顔をジーっと見てどちらに動くか、みんなが考える姿が可愛らしかったです❤️

次もどんなことを教えて頂けるか楽しみですね😊

2025年2月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月10日 今日のひがしっ子

今日は少し過ごしやすい一日でしたね☺

朝からお外で体を動かし、サムソーヤ体操しました。

朝礼では、「寒い日が続いていますが風邪をひかないためにはうがい手洗いをしっかりしましょうね!」のお話に、
元気一杯お返事をしてくれたひがしっ子でした✋

クラスで植えたチューリップの球根も、芽を出していますよ🌱
まじまじと観察中…👀✨

水栽培のヒヤシンスも根っこが伸びてきて面白いね☺

今日はなんと、お家の近くから雪を持って来てくれた先生が!!😲💓
ジャジャジャジャーンと開けると「わあ~!!!」と歓声が上がりました!

見る見る間にお友だちも集まってきて…雪合戦が始まったり…

園庭開放のお友だちにもおすそ分け🥳💓

園長先生もかけつけて下さって…
ふわふわの雪に大感動☺

楽しいひと時を過ごしました⛄

戸外でかけっこをしたり、マラソンをしていました🏃

ひよこちゃんも手洗いうがいをしたり、名前カードでお友だちのお名前が分かったり、カスタネットではお休みのポーズが上手になったりして成長が感じられますね。

他にもいろいろな活動をしましたよ☺♪

明日は祝日でお休みになります。
また水曜日おまちしていますね😊

 

2025年2月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月7日 バンビちゃん教室

今日は今年になって初めてのバンビちゃん教室でした。
少し見ていない間にみんな大きくなってびっくりしました!
寒い中沢山参加して下さり、嬉しかったです。
 
今日も黒川先生の体操スタート!
柔軟体操をして、みんなだいすきなサーキット遊びです。
サーキットも何度もチャレンジすることで”もっとやりたい”と
意欲的に取り組む姿を見て嬉しかったです。
   

そのあとは、先生たちと力くらべをしましたよ!
みんなで力を合わせて押し合いっこ💨
最後は…お決まりの…🤭バンビちゃんのおともだちの勝ち~✌️

最後は黒川先生にタッチ🙌をしてお礼をしに行くお友達。すっかり仲良しですね😊

今日の製作はパクパクワンちゃんでした🐶

出来上がったワンちゃんにおやつをあげたり、おやつのゴミを口に挟んで捨てに行ったり、
お友だち同士でしゃべったり、色々な姿があって可愛かったです。

まちに待ったおやつタイムと、絵本タイムを楽しんで、今日も楽しい時間を過ごすことができましたね。

次はいよいよ最後のバンビちゃん教室です。また待っていますね😊

 

 

 

 

 

2025年2月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月7日 今日のひがしっ子

今日は黒川先生の体操でした。

今週もたくさん教えてもらい、またまたやる気に繋がりましたね☺
”がんばってるね”とたくさん褒めて頂きましたよ✨

戸外で色々な活動も楽しみました。

年長さんの姿を見て、年少さんもエアー縄跳びで跳んでいました☺

少し寒いですが、子どもたちはにこにこでお外で遊んでいますよ!!

製作やワークなどそれぞれのクラスで楽しんでいましたよ☺

さすが、年長組さん!週末のお荷物の準備も素晴らしい✨👏
大きくなったね❤

来週も元気に来てくださいね!

2025年2月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月6日 年少組マラソン参観

今日は年少組さんのマラソン参観でした。

戸外遊びをし、いつも取り組んでいるマラソンを見て頂きました🏃
寒さに負けず、元気いっぱいに体操をしてからスタート!
最後まで自分のペースで走り、カッコよかったですよ!
今日は寒かったので、乾布摩擦はお部屋の中で見ていただきました。
 

お部屋では、うた、お当番、体操を見て頂きました。
いつもより張り切っている子どもたち。
とても可愛らしかったです❤️


お家の方とゲームもしました!
ルールのある遊びも出来るようになり、お家の方と一緒に出来て笑顔一杯の姿が見られましたね✨
  

 

参観が終わって、お家の方と離れる時は、やっぱりさみしくて涙するお友達もいましたが、すぐにニコニコ笑顔に戻って、おいしそうに給食を食べていましたよ😊

2025年2月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k