ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

2月のタマゴちゃん教室

 東金剛幼稚園ではいろいろな活動を、めいっぱい楽しもうと、先生と子ども達はスピード感を大切にしています。そんな中、全然雰囲気が違うクラスが一つ。それが、タマゴちゃん教室です。ここでは、ほんとうにゆったり・ほっこりと時間が流れていきます。赤ちゃんとお母さんのほのぼのタイムですね。

2017年2月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

「劇遊び」や「お弁当大会」

 生活発表会が終わり、みんな元気に幼稚園に帰ってきてくれました。お家でたくさんほめてもらったようで、自信にあふれていました。

 今日からしばらくはみんなが楽しみにしていた「劇遊び」です。自分の好きな役で劇やミュージカルをします。ダンスも男の子と女の子が入れ替わったりします。ダンスでは女の子がつけていたかわいいカチューシャを男の子が嬉しそうにつけて、かわいく踊っています。

 劇では予想通り人気のある役、またエッその役がそんなにしたかったのというびっくりもあり、みんなとても楽しく劇遊びをしました。ダンスも劇にも言えるのですがお友達のセリフ、振り付けをよく覚えています。違う役をスイスイやってしまうのがさすが子ども隊の記憶力ですね

 お昼はお弁当大会をしました。自分の好きなクラスに行ってお弁当を食べてもいい日です。クラスが変わるだけなのになぜか遠足気分になって楽しいんですよね。

2017年2月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2月のバンビちゃん教室

 久しぶりのバンビちゃん教室です。久しぶりという事で、始まったばかりの時は少ししり込みするお友達もいたのですが、体操の長島先生の楽しい親子体操が始まれば、たちまち元気いっぱいペースを取り戻してくれました。製作も楽しくやってもらえてよかったです。

 早いもので次がバンビちゃん教室修業式。みんな休まず来てくださいね。

2017年2月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

第35回生活発表会2日目

 週末にかけて大雪のおそれという天気予報はいいほうに外れてくれました。とっても寒いですけど、雪が降らず、予定通り生活発表会を行うことができました。

 子ども達はとっても頑張りました。たくさんのお客さんの前で緊張したでしょうが、しっかりと自分の役割を果たし、それにとどまらずお友達を助けたり、お休みのお友達の分まで引き受けたり本当に偉かったです。

 最年少ひよこ組さんのダンスは会場の大人全員が満面の笑顔になってしまうかわいさでした。さすが幼稚園のアイドルです。

 子ども達に負けないよう先生もお歌を披露しました。なかなか練習の時間が取れない中、全力の発表です。

 生活発表会が終わってしまえば、終業式、卒園式まで一直線です。H28年度残り僅かな日々を楽しく充実したものにしていきたいと思っています。

 たくさんのご協力ありがとうございました。

2017年2月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

第35回生活発表会1日目

 雪の心配をしながら当日を迎えましたが、ラッキーなことに雪は積もっておらず、時間通り無事に開催できました。

 雪と同じく心配していたインフルエンザの猛威ですが。なんと第1部は全員出席 第2部もお休みはとても少なかったです。本当にうれしいことです。

 子ども達は緊張した様子も見せながら楽しく舞台を務めてくれました。明日も楽しみです。

 ただ、まだ雪のマークが消えないのことと、残念ながら明日は既にお休みの連絡が何件も入っています。だからこそみんなで盛り上げていきたいです

2017年2月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k