ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

避難訓練

 継続して続けている避難訓練を行いました。今回のは普段と一味違います。先生達がわざとお部屋を留守にして、子ども達だけで避難を行います。

 先生達がジワジワと職員室にみんな集まっていました。不自然極まりない光景です。ちょっと心配もしたのですが、子ども達は非常ベルの後の放送をよく聞いて、しっかり非難することができました。エライ

 今回、先生が勉強になったのは、非常ベルが鳴った時お外にいた子が、わざわざお部屋に戻って「うわぐつ」に履き替えたのです。避難訓練の時、「上靴のまま逃げるんだよ」と先生が繰り返し言っていたので、避難=上靴で という思い込みができてしまっていたようです。これはとても良い教訓となりました。やっぱり訓練は大切です。

2017年1月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

平成28年度第3学期始業式

 静かだった幼稚園に元気な子ども達が帰ってきてくれました。幼稚園は元気な子ども達の声で生き返ったようです。

 始業式では、カゼ対策としてお茶を少しずつ何度も飲むというお話をしました。お茶がノドに入ってきた怪獣「カゼコンコン」をやっつけるという内容でお話したのですが、あとで小さい組さんが心配そうに、「水筒にお水を入れてもらってるの・・・」と相談に来ました。お水でも怪獣「カゼコンコン」をやっつけられるよと言ってあげると安心したようです。本当にかわいいですね。

 始業式の後は音楽発表会の抽選会です。運動会の抽選と違って今度のはくじ引きに空くじはなく、全部に数字が書いてあります。みんな「ヤッタ」「あたった」と大喜びです。「みんなあたって良かったね」と先生も調子を合わせていました。

 幼稚園の正門には先生たちの手作り干支飾りが飾られました。今年もかわいいのができています。またご覧になってくださいね。

2017年1月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

平成28年度第2学期終業式

 暖かい日が続く中、2学期の終業式を迎えました。大運動会に展覧会、いっぱい頑張りましたね

 風邪をひかないで、ケガをしないで、新年に元気で幼稚園に帰ってきてください

2016年12月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

お外遊びにいい天気

 昨日、今日と実に気持ちの良いお天気です。日差しが柔らかく、ポカポカして、こういうのを小春日和っていうのでしょうかね。温暖化で暑くなり過ぎた夏より、冬のほうがお外遊びに適していますね。

 年中組さんが気持ちの良いお外で、学年全体で遊んでいました。白熊のジェンカで最初は簡単に二人組、だんだんつながって長~くなっていくダンスです。逆に動いてしまったりつっかえたりしながら、だんだんコツをつかんできて、最後にはずいぶん長い列になってます。本当に気持ちの良い天気ですね。

2016年12月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

朝礼

 月曜日の朝は朝礼があります。みんなお外に並んで、先生の話を聞くのですが、2学期も終わりの今頃になると、本当にお話を聞くのが上手です。園長の私のほうで気を付けないと、いくらでも長話になってしまいます。みんなお顔を見て聞いてくれますからほんとに話しやすいんですよ

2016年12月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k