サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
年少組 11月生まれのお誕生会
今日は年少組さんの11月生まれ誕生会を行いました。とてもよい季節で、年少組さんも毎朝元気いっぱいお外遊びをしています。ものすごく夏が熱くなった昨今。この11月・12月がお外遊びのベストシーズンのようです。
こんな素敵な季節に生まれたお友達が今日の主役。11月お誕生児さんです。お誕生日会の直前までお休みしていた子も立派に自己紹介できましたし、お気に入りの靴下を今日のお誕生会の本番で履くと張り切っていたお友達も。
みんな誕生会をとても楽しみしていてくれてうれしいです。お家の方との触れ合いや、先生の出し物もとても楽しかったですね。
11月のウサちゃん教室
今日も秋らしい
気持ちの良いお天気でした。親子教室ウサちゃん教室のお友達はすっかり慣れてくれました。
とても楽しく遊んでもらえるので先生もすごくうれしいようです。マイクの方に子ども達がたくさん来てくれるのは進行をしている先生にとってヤッタっていう気分になれるんですね。
ウサちゃんのお友達と4月から幼稚園でたっぷり遊べる日がもう楽しみです
園庭開放
とっても秋らしい日の今日
、園庭開放を行いました。気持ちいいお天気だったからでしょうか、とってもたくさんのお友達が遊びに来てくれました。
体操の三宅先生が楽しい親子体操をで盛り上げてくれて、幼稚園の先生が採ってきておいた落ち葉
で遊びました。とても季節感がありますね。
今日の園庭開放で、張り切って11月生まれのお友達をお祝いしましょう
となったのですが、なんとこんなにたくさんのお友達がいるのに11月生まれさんはいません
そこで急きょ、お母さんの中で11月生まれの方を募集しました、すると本日お誕生日のお母さんがいました。よかった
これでお誕生日ができます。こんなこともあるんですね
面白かったです。
タマゴちゃん教室
今日は11月のタマゴちゃん教室を行いました。
今日は酢谷先生がバランスボールで赤ちゃんと体を動かすことを教えてくれました。お人形なら失敗してもいいですが赤ちゃんを落とすわけにはいかないので慎重に行っていますね。お母さん方も楽しそうです。
春に始まったこのタマゴちゃん教室。すっかり秋も深くなり、窓が入る太陽の光の角度がずいぶん変わりました。赤ちゃんがまぶしくないように、春と秋ではマットの位置を変える必要がありますね。季節の変化と赤ちゃんの成長がとても早いです。
作品遊び
今日はみんながとっても楽しみにしていた作品遊びです。展覧会までの期間、「壊さないで
」と言われて、子ども達みんなが注意深く生活してきました。
お部屋のど真ん中にある作品をよけて、壁やロッカーに張り付いての今日はや日常生活だったのですが、もう違います。今まで我慢していたことをいっぺんにやります。製作物で遊んで遊んで壊して良しなんです。
さっそくやりたいことを大胆にやり始める子。やっていいよと言われても、恐る恐る遊びだす子。それぞれに個性が出ていました。しかし遊び始めてしばらくして、壊れ始めるともう一気にお祭りモードに突入します。
あっという間、協同製作はペッちゃんこになり、子ども達と先生のお掃除タイムになります。みんな手分けして袋詰めにしたり雑巾がけをしたり実に良いチームワークです。
そしてたちまちお部屋は展覧会前に戻ります。子ども達もごく自然に鍵盤ハーモニカをしたり本を読んだり・・・ 東金剛幼稚園の子ども達の切り替えの早さは大したものです。
大切に作って、盛大に壊して。創造と破壊の両方を十分に味わい、展覧会は大成功終了です。ご協力ありがとうござしました。