ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

雨の一日

20160929_06 今日は朝から、雨が降り続きましたので、先生達は急きょ保育を雨バージョンに切り替えました。

20160929_03 体操の長島先生が来てくれていたのですが、お外でできない分、室内で一人一人に時間をかけてくれました。今日もできたが見られたようです。

20160929_01 製作をするとき、子ども達が「自分の好きな色」を選んでいます。好きなものを選ぶのって楽しいですよね。でもそれは先生が事前にたくさん準備をしているからできることなんですよ。

20160929_02 文字遊びで盛り上がっています。運動やダンスで盛り上がるのももちろんいいのですが、絵や文字で盛り上がるのもとてもいいものです。

20160929_04 自分の分身のようにかわいい人形ができてきました。ここからまだまだ作り込んでいきますよ。

2016年9月29日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

お部屋での活動

20160928_02 園庭ではクラスごとや学年ごと、運動会本番に向かって頑張っていますが、お部屋での活動も活発に行っています。

20160928_01 廊下でみんなでお絵かきをしています。小鳥が集まっているようでとてもかわいいです。自然な姿を撮ろうと思って、そ~と近づいてもすぐに発見されてしまいます。

20160928_03 季節ごとにお部屋の壁を飾る製作物をみんなで作っています。先生の想定以上のものがどんどんできてくるんですよ。

2016年9月28日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

大運動会予行演習

20160927_01 今日は幼稚園の園庭で大運行会の予行演習を行いました。

20160927_02 主に入場行進や開会式・閉会式。各学年のダンスなどを行いました。

20160927_03 いつもと同じ園庭なのですが、やはり気合が入っていました。年長さんのYOSAKOIは法被を着て本番仕様で演舞したのですが、見学している年中組さんが立ち上がっていっしょに踊っていました。これがとても大切なのです。上の学年にあこがれを持つことは園生活を楽しくします。

20160927_04 運動会以外のことですが、今幼稚園では郵便屋さんゴッコが流行っています。郵便局から郵便ポストの模型をもらいましたので、年長組さんが文章を書く経験を兼ねて、先生にお手紙を書いています。それをお当番のお友達がポストから回収して先生へ配達です。がんばって書いてますね。

2016年9月27日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

お天気に恵まれました

20160926_01 昨日の夜はずいぶん雨が降ったのですが、早朝に止んで、しっかり戸外で活動できました。

20160926_02 園庭も埃っぽくならず、いい感じです。

20160926_03

2016年9月26日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ウサちゃん運動会

20160924_02 今日は小さいお友達のためのウサちゃん運動会を開催しました。天気が怪しくてドキドキしましたが、結果的に雨が降らず涼しくてベストな天気となりました。

20160924_01 小さいお友達がたくさん来てくれて、開会前から先生達が手分けをして楽しいことをいっぱいやってくれています。

20160924_03 特別ゲストのウサちゃんやアンパンマンも大サービスです。

20160924_04 ウサちゃん教室やバンビちゃん教室に来てくれているお友達とお母さま方が多いので、実にスムーズに進行できました。お父様方も楽しそうにしてくださって何よりです。

20160924_10

20160924_06 大人気のパラバルーンに子ども達は夢中でした。パラバルーンの下に入れてあげたのですが、出て来てくれなくて大変です。

20160924_05 そして先生のパラバルーンショーを見てもらったのですが、技が決まるたびオ~と歓声を上げてくださったので、たくさん練習をした先生達もとてもうれしそうでした。とっても楽しいミニミニ運動会になりましたね。

2016年9月24日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k