4月18日 ばんびちゃん教室開講式

今日は、令和7年度バンビちゃん教室の開講式でした。
かわいいおともだちに会えるのを、先生たちみんな、楽しみにしていました😊
 

季節のお歌から始まりです。
毎回歌う、バンビちゃん教室のお歌も、ニコニコ笑顔で歌ってくれました。
朝のご挨拶も、とっても上手でした✨

東金剛幼稚園には、園長先生、副園長先生など、たくさんの先生がいてます😁
園長先生が、おともだちのモララーくんも、一緒に連れてきて下さいましたよ。
 

黒川先生の体操の時間は、たくさん体を動かして楽しみました‼️
今日は、はじめましてなので、お家の方同士もたくさんコミュニケーションを取りながら
楽しむことができましたね。
先生とお友達も、すっかり仲良しです💕
最後は、黒川先生と「バイバイ」のハイタッチ🙌
   

運動した後は、しっかり水分補給をして、ゆったりとおやつタイム。
おやつをもらったら「ありがとう」と上手に言ってくれました。
そのあとは、製作タイム。今日はこいのぼりの帽子を作りました.
みんな、とても似合っていましたよ😊
   

帰りに、園長先生からの、お写真のプレゼントを頂きました✨
 

来月も、待っていますね!!

2025年4月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月18日 今日のひがしっ子

園庭のハナミズキのお花が、今満開です‼️
白とピンクのお花が、とてもきれいです。

今日は黒川先生が来てくださっていたので、朝から体操をして、パワー全開✊

今日も元気いっぱいのひがしっ子たちでした😊
      

鉄棒をしたり、かけっこをしたり、なわとびをしたり…
年少さんは、先生になわとびの結び方を教えてもらって、練習がんばってます😊
   

体育遊びもありました。
黒川先生に、かっこいいブリッジの仕方を教えていただきました!

お部屋の活動も、とても楽しそうでした😊

明日、土曜日は、東金剛幼稚園の創立記念日です✨
また、月曜日、元気に登園してくださいね。

2025年4月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月17日 今日のひがしっ子

今日は暑いくらいの気候でしたが、みんなしっかり水分を取りながら、 
どの学年も、楽しんで過ごしていましたよ!
 

 

お部屋でも、絵を描いたり、ワークをしたり…
たくさん動いて発散したあとは、落ち着いて、集中力が増します🙌
 

かけっこを頑張って走った年少さん。
先生から、もらったシールを、一生懸命かけっこカードに貼りつけている姿がかわいかったです❤️
かけっこカードが、シールでいっぱいになるようにがんばろうね😊

ひよこちゃんは、自分で作ったこいのぼりをもって、元気にお外で泳がせてあげていました!
   

明日も楽しんで過ごそうね!

2025年4月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月17日 年長4月お誕生日会

今日は、年長組、4月生まれのお友達のお誕生日会でした。
年長組になって、初めてのお誕生日会でしたが、さすが!大きい組さん!
入場からとてもかっこよかったです👌

お歌の出し物や、6歳の宣言も、とても上手でした👏

園長先生からのお話は、「立腰」のお話をして頂きましたよ。
これから小学校に向けて、正しい姿勢で過ごしていきましょうね。

今月は、副園長先生とあお組の担任の先生もお誕生日で、一緒にお祝いしましたよ。
クラスのお友達からもプレゼントをもらい、みんなとても嬉しそうでした!
特別ゲストさんのふれあいタイムも、大盛り上がりでした🎶
   

先生からの出し物は、園長先生のお話にちなんで、姿勢が良かったら、みんなの内臓も元気いっぱいになるんだよ!と
楽しい劇を見せてくれました。みんな釘付けになっていました👀
 

5月も楽しみにしていてくださいね。

2025年4月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中4月生まれのお誕生会

今日は年中4月生まれのお誕生会でした。

年中さんになって初めてのお誕生会でしたが、もうみんなお祝いをするのもとても上手でした。
ちょうちょの冠をかぶって元気に入場してきてくれたお誕生児さん。
今年から自己紹介で名前だけでなく、好きな物や色などを教えてくれます。今回は好きな色を教えてくれましたよ。
出し物のおうたではみんなで考えた振り付けを披露してくれました。

お誕生児さんはみんなとても元気一杯でした。

園長先生からのお話のプレゼントは言葉の大切さを教えて下さいました。
”おめでとう””ありがとう””だいすき”色々なステキな言葉がありますね。

副園長先生も今月お誕生月なのでみんなでお祝いをしました。

そして副園長先生からのプレゼントは、楽しい手品です。
水色とピンクのリボンが呪文の言葉で、上下入れ替わるという不思議なマジックに
みんなビックリ‼️
お誕生児さんも一緒に参加です🎶

クラスのお友達からもプレゼントをもらい、とても嬉しそうでした💕

そして、お家の方とのふれあいでは、みんなお家の方のお膝の上に乗せてもらい、
ひそひそタイム❤️大好きな所をお話してもらっていました。
お母さんにお返事のひそひそタイムも可愛かったですよ。
特別ゲストさんのふれあいダンスも楽しかったね😄
  

先生からの出し物は、「せんたく母ちゃん」でした。
お誕生児さんも大活躍でした👏
  
みんな、ひとつ大きくなって、おめでとう‼️
来月も、おたのしみに!

2025年4月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月16日 今日のひがしっ子

今日はとってもいいお天気🌤
園庭でたくさん遊んだり、体を動かしたひがしっ子です。

遊んだ後のうがい手洗いはもちろん、みんなでお茶タイムでゆっくり休憩です😊

お部屋では大きな画用紙に向かってのびのびと絵を描いていましたよ。
心も開放されて気持ちいいですね🎨

ひよこちゃん、年少さんは今日の給食も準備から片付けまで先生のお話を聞いて、みんなでしてみましたよ🍚

ご飯を食べたあとの年少さんは作ったこいのぼりを園庭で泳がせていましたよ🎏
青いお空の下でとっても気持ちよさそう😊

今日の「できた」は、鉄棒を頑張ったお友達がいました。
先生と一緒にしてみた後「一人でやってみる!」という力強い言葉の後に、見事自分の力で「前回り」をやり遂げました!
その様子を園長先生も見て下さっていて、ハイタッチ✋
とっても嬉しい場面でした✨

それを見ていたお友達も刺激を受けて、年少さんは「つばめ」にチャレンジしていて嬉しくなりました😊

明日も元気に来てね♬

2025年4月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月16日 年長英語遊び

今日は年長組になって、初めての英語遊びでした。
年中さんで習ったことのおさらいから始まりましたよ!覚えていたかな?
   

今日、新しく教えて頂いたことは…
◎brush my teeth(歯を磨く)
◎corm my hair(髪をとく)
◎wash my face(顔を洗う)
◎clean my room(部屋を掃除する)
◎take a bath(おふろに入る)

みんな、ノリノリで楽しんでいましたよ🎶

年長組さんになって、また一年間、たくさん色々な事を教えていただきましょうね!
次の英語あそびも楽しみです😊

 

2025年4月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月16日 たまごちゃん教室開講式

今日は、令和7年度のたまごちゃん開講式でした。
かわいい小さなお友達が、遊びにきてくれるのを先生たちみんな楽しみに待っていましたよ。
 

ベビーマッサージを教えて下さる酢谷先生と一緒に、たくさんスキンシップを取って
今しかない、貴重な時間を過ごしてくださいね。
さっそく今日から、ゆったりとした雰囲気の中でベビーマッサージを楽しみました😊

おやつを食べたり、先生に絵本を読んでもらったり、製作をしたおもちゃで遊んだり…
和やかな雰囲気の中、楽しんでいました💕
  

最後に園長先生からのお写真のプレゼントをいただきました!
 

この一年で大きく成長する姿を見るのが、とても楽しみです🎶
5月も待っていますね。

2025年4月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4月15日 年長組 天王寺動物園遠足

待ちに待った動物園遠足。

園長先生との楽しむぞー‼のエイエイオーで気合を入れ、みんなに見送られ、元気に出発していきました。

 

バスの中でも楽しいクイズをしたりして盛り上がっていました。

到着し、たくさんの動物さんを見て、みんな大興奮の様子でした。

歩きながら並びっ子ができる東っ子の年長組さん。さすがです。

白雪姫の仕掛けの時計台に大興奮の子供たちでした。

お家の方が作って下さったお弁当でパワー注入し、またお昼からも色々な動物を見て楽しみましたよ。

少し肌寒かったので、持たせて下さったレインコートを来て回ることが出来ました。

帰りのバスでは疲れて寝ているお友達もいましたよ。

とても楽しい遠足になりましたね。

 

2025年4月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

4/15  今日のひがしっ子

昨日の雨で濡れてしまった遊具を、朝から添乗員さんが拭いて下さいました。
雨が上がったら、おともだちが沢山遊べるように…と。
とてもありがたいです。

今日は年長組のお友達が遠足へ行くのに、みんなでお見送りしました。
幼稚園でお留守番だった、ひよこ組、年少組、年中組さんたちも楽しく過ごしていましたよ😊
 

 

年中組さんもコマに色を塗っています。

また、楽しくコマ回しをしましょう。

 

おまけ・・・

泣いていたお友達もカメさんを夢中で見て笑顔になりました。

カメさんの子供たちを引きつけるパワーはすごいですね。 

 

2025年4月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k