今日も各クラス、色々な活動をしていました。
鍵盤ハーモニカや
かけっこ。
今日は黒川先生の体操もあり、チャレンジしている所を見て頂きましたよ!!
今日は、ひまわり・ばら・年少組の歯科検診もありました。
いいお天気で、戸外遊び中にちょっと水を掛けてもらうだけでも気持ち良さそうでした😊
昼から、職員室の先生が何やら、土を耕して、水を入れていました…
これが一体何になるのかは、来週のお楽しみに!!
もうすぐプール開きですね
先生達が準備してくれていますよ!
TEL.0721-28-0330
〒584-0082 富田林市向陽台2-24-4
今日は薮田先生が、みんなの絵を見に来て下さいました。
担任の先生の楽しい導入に、みんな興味津々
ひよこちゃんは前回教えて頂いた「筆の使い方」も上手になって来て、
夢中になって描いて、「見て!見て!!」が止まりませんでした😊
年少さんは今日は「詰める」という狙いで、丁寧に描いていました🖍
年中さんは紫陽花の絵を描いていました。
担任の先生にきれいな紫陽花の花を見せてもらって大喜びの子どもたち🙌
年長さんは集中力が高く、「どう描こうかな?」と自分たちで想像力を高めながら描いていましたよ。
今日も楽しくお絵描きが出来ました!!
年中さんは、先日こまに色を塗り今日初めて、ひもを巻いてみました🎵
お兄ちゃん、お姉ちゃんの姿を見ていたのですぐに回るものかと思いきや、なかなか難しく…
でも、早く回したくて、教えてもらっていましたよ!
お帰りの用意もスムーズになり絵本を読んでもらったり、盆踊りを踊ったり、時間を有意義に過ごしていますよ😊
雨が降っていないとわかると、朝から園庭が賑わっていました😊
年中組さんは毎月の30m走のタイムを計っていたり、
他学年が二重の円になってかけっこをしていたりしました。
スタート位置につくのも早くなって、10分間で走る回数がどんどん増えてきました。
年少さんはスムーズに、チームごとに走れるように、担任の先生がリストバンドを作って、お友達自身が分かるように色分けをしていましたよ。
いいアイデアですね👍
年長さんの木工製作は3日目になり、面白いアイデアが各クラスで出ていますよ。
職員室の先生も総出で、安全に参加できるように見守っています。
年少組さんが、1人で縄を結べるように、只今練習中です!!
お帰りの用意の後は、ゆっくり絵本タイム📚
明日もいっぱい遊びましょうね😊
年長組の園のお当番さんが「フウセンカズラ」の種を植えてくれました。
フウセンカズラの種は、黒い種に白いハートの模様が入っているのですよ♡
芽🌱が出てくるのが楽しみですね😊
ひよこぐみさんがひらがなカードや
鉄棒にチャレンジ中です💪
職員室前のメダカさんは、ひよこぐみさんのお決まりのお散歩コースに加わりました!!
メダカさんも約2週間で、こんなに大きくなりましたよ😲
お部屋を回っていると、楽しく絵を描いているクラスが!!
集中力がついてきましたよ👍
年長さんの木工制作も、トントンいい音が聞こえてきます。
苦戦しながらも、釘を打つのが楽しくなってきているようです。
お部屋の先生だけでなく、職員室の先生も絵本を読んでくれていますよ📚
今日、年中組さんは園バスに乗って、すばるホールへプラネタリウムを観に行きました🌟
少し薄暗い部屋にドキドキしながら、入っていましたよ。
目の前、一面が星空になった時には、拍手がおこり、
こども達は「キレイ!」と感動している様子でした👏
「今日6/14の空ですよ」とお話をして下さっていたので
「夜、晴れるかな?」「今日、星見えるかな?」と楽しみに帰っていましたよ✨
ぜひまた、天気の良い日にこども達と星を見たり、お話を聞いてみて下さいね!
今日から、年長組では、木工製作が始まりました!
まず始めに、園長先生から金づちの扱い方について、お話をして頂きました。
硬いお皿をみんなの目の前で実際に割って、どれだけ危ないのか見せてもらって、子ども達もびっくりしていました🔨
有志の方から、お手紙でお知らせしました木工用の木もたくさん集まりました。
ご協力、ほんとうにありがとうございます✨
ありがとうございます!
木工製作での約束をしっかり守って、これから楽しんでいきましょうね😊
今日は避難訓練もありました。
前回よりも、タイムは早く避難出来ました。「訓練だけど、いつどこで起きるかわからないからこそ、真剣に取り組みましょう。」と園長先生からお話していただきました。
今日は黒川先生の体育遊びで、みんな楽しく参加していました😊
面白い形の雲を発見したようです⛅
今日はウサちゃん教室の日でした🐇
お友達との関りも少しずつ見られるようになってきましたよ!
お家の方と、沢山体を動かした後は
お待ちかねの新聞あそびです✨
お友達が剣で新聞紙を切りさいていきます!
お母さん達の迫力の演技のおかげで、みんなその気になって大喜び😊
それを使って道を作りました。
長い迷路みたいになったのですよ。
そして、いっぱい雪を降らせ❄
最後は大きな紙吹雪を!
リクエストに応えて、2回もしてもらいました。
片付けもきちんとして、えらかったね👏
今日のテーマは「とばしっこ」だっだので、製作に
紙飛行機と円盤を作ってとばしました🛫
お家の方が、お友達以上に楽しんで下さいました💛
園長先生が沢山しゃぼん玉の出る機械でお見送りをして下さいました。
7月も元気に来て下さいね🍀