今日は体操の嶋瀬先生が来て下さいました。
それぞれの学年の頑張りを見て下さり、より良くなるアドバイスもして下さいました。
園庭では学年最後のかけっこタイム。
走る姿もカッコイイ✨
絵を描いたり製作をしたり、お友達と遊んで今日も元気一杯のひがしっ子です。
年少さんと年中さんが2月の誕生会のビデオを鑑賞しました。
TEL.0721-28-0330
〒584-0082 富田林市向陽台2-24-4
今日は年長組最後の英語遊びでした。
元気一杯歌をうたったり、ジャンケンをしました。
新しく「park」や「restaurant」などの施設の名前を学びました。
「Look!(見て)」「There is the park.(公園があるよ)」と「○○があるよ」の文章に、いろいろな施設を当てはめました。
パラシュートゲームもしましたよ!
2つのカードを上から落として、表が出るのはどちらか予想するゲームです。
みんなとても楽しそうでしたよ!
そして、一年間よく頑張った年長さんには賞状のプレゼントがありました✨
もらった後はブルース先生と「ひじタッチ」をしました。
小学校に行っても楽しく英語を学んでね🎵
今日は久々のたまごちゃん教室でした。
約3ヶ月振りに会うたまごちゃんは、大きくなっていてびっくりしました!!
まず、酢谷先生から赤ちゃんがしゃべりだすと話題のおすすめの絵本紹介がありました。
そして、ベビーマッサージでは1年間の復習も兼ねて、一つひとつゆっくり、丁寧に確認しながら行いました。
「8ヶ月過ぎから1歳半ごろまで動き出してマッサージが難しくなっても、また喜んでさせてくれる時期がくるからね」という言葉に、ママたち皆さんはホッと安心しておられました❤
1年間通ってくれたお友達に園長先生からは記念写真を、幼稚園の先生たちからはメダルと修了カードのプレゼントを渡しました。
そして、酢谷先生からはバルーンのプレゼントです🎈
みなさんとても喜んでおられました。
たまごちゃんみんな、大きくなりましたね❤
貴重な時間を共に過ごせて嬉しかったです!
これからもみんなの健やかな成長を楽しみにしていますね!!
今日から3月です。
卒園、進級まであと3週間ほどとなりました。
お部屋も可愛い壁面で、とても賑やかです😊
今日は三宅先生の体育遊びがありました。
ひよこちゃんは走って遊んで元気一杯です。
お遊戯室にはひな人形が飾ってありますので、興味津々!活動の前にちょっと見学~🔍
年少さんはしっかり柔軟性がついて、ブリッジもしっかり頭が上がります。
壁逆立ちも少しずつ出来るようになっていきます。
年中さんはブリッジ回転。
柔軟をして体をしっかり柔らかくして行っています。
足元のマットがなくても、床で出来る日が楽しみですね😊
年長さんはとび箱の手の位置をしっかりと再確認しています。
床に手をついて前にジャンプする形はとび箱を跳び越える形をイメージしやすいです。
ひよこちゃんや年少さんからのかけっこや柔軟が、年長さんまでしっかり活きています👍
お部屋では製作をしたり、
年長さんは漢字絵本を読んでいます📚
今日は副園長先生に見て頂きました。
頑張って読んでいる姿を褒めて頂きましたよ👏
絵本を読むのもとても上手なので、お友達がみんなに絵本を読んで聞かせてくれます。
外は雨でしたが、今日もひがしっ子は楽しい事をたくさんして過ごしましたよ😊
今日はとても気持ちの良いお天気でしたね☀
1週間のスタートが元気に切れました。
朝礼ではみんなの大好きな「サムソーヤ体操」を元気に行って、園長先生のお話をお聞きしました。
「3学期も残り少なくなってきたけれど、コロナウイルスに負けないで元気に過ごしましょうね!」とお話して頂きました。
2月も今日でおしまいです。
3月も楽しい思い出をたくさん作りましょうね!!
今日のHAPPYTIMEは、ひよこ2・き組みさんでした。
一緒に「だるまさんがころんだ」をしましたよ。
ひよこちゃんの手を優しく引いて、ルールを教えてあげていました。
ちょっと動いていしまっても「ひよこちゃんだからセーフ!」と優しく接してくれていました。
その後は遊具で遊びましたよ。
最後はひよこ2くみさんのお部屋に手を繋いで連れて行ってあげていましたよ。
また遊ぼうね!!
今日は年長組2月生まれの誕生会でした。
感染拡大予防の為、き組みのお友達がお祝いしてくれましたよ!
他のクラスのお友達は職員室の先生と過ごしたり、年少さんとHAPPYTIMEをしました。
自己紹介では幼稚園で楽しかったことを発表し、ビューティフル・ネームの曲に合わせて元気一杯踊りや歌も発表してくれましたよ。
園長先生が、マスクで顔が見えない分「ありがとう」や「おめでとう」などの素敵な言葉を沢山伝えて過ごそうね!とお話して下さいました。
お家の方からプレゼントをもらったり、ふれあいダンスも楽しかったですね🎵
先生の出し物では、発表会のミュージカルや劇に関するクイズ大会をしました。
先生の出し物はみんな楽しみにしていますので、後日ビデオをみんなで視聴したいと思います!
来月は3月生まれのお友達のお誕生会です!!
そして、幼稚園最後のお誕生会ですね。
みんなで素敵なお誕生会にしましょうね!
一つ大きくなっておめでとう💐
今日は年中組さんのお誕生会でしたよ。
ばらぐみさんがお祝いにお遊戯室へ行きました。
他のクラスのお友達は職員室の先生と一緒に過ごしましたよ😊
2月のお誕生児さんは「北風小僧の寒太郎」の曲に合わせて、歌とダンスを披露してくれました。
みんなで考えたダンスがとても可愛かったです💃
自己紹介では好きなスポーツを発表し、5歳の宣言や歌も元気一杯でかっこ良かったです👍
園長先生のお話のプレゼントは「早寝早起きをして、朝日を浴びて元気な子どもになりましょう!」というお話でした。
セロトニン体操を教えて頂いて、とても楽しかったですね🙌
副園長先生の手品は、1ページしかない絵本なのに、ひらくと絵が変わるという手品でした。
「え~?どうして??」とみんなびっくりしていましたよ😲
お家の方にプレゼントをもらったり好きな所を耳元で言ってもらったり、スペシャルゲストさんとダンスもして、みんなニコニコで楽しんでいました😊
先生の出し物ではダンスマンがたくさん出てきて、発表会のダンスを踊りました。
みんな楽しみにしている先生の出し物ですので、他のクラスのお友達も後日ビデオで視聴しましょうね!
お待たせしました!来月は3月生まれさんの誕生会です。
楽しみにしていてくださいね。
一つ大きくなっておめでとう💐