今日は避難訓練をしました。
火災を想定しての訓練でしたが、素早く行えていました。
園長先生から褒めて頂きましたよ。
火事の時はどうしてハンカチで口を押えるのかな?と尋ねると、「けむりを吸わないため!」と年長さんのお友達が教えてくれました。すごい!!
いざと言う時の為のお話を、おうちでもしてみて下さいね😊
秋空の下で、運動会に向けて盛り上がってきています✨
TEL.0721-28-0330
〒584-0082 富田林市向陽台2-24-4
三連休明けの今日は、運動会の予行演習をしましたよ。
どの学年もやる気充分!!
当日もこんなお天気ならいいな~と思うようなお天気で、まるでみんなを応援してくれているようでした🌤
開会式、閉会式、各学年のダンス、そして年長さんの体操を、先生達もお友達と同じ様に動きの確認をしながら取り組みました。
終わってから、園長先生が上手だったよ!!と花丸をくださいました💮
運動会がますます楽しみですね😊
今日は中秋の名月です。
お月様がきれいに見られるといいですね❤
そして、今日のHAPPYTIMEは、ひよこ2・ばらぐみでした。
まずはみんなで曲に合わせてジャンプしたり走ったり、リトミックをして遊びました。
その後はひよこ2くみさんの運動会のダンスと、ばらぐみさんのダンスを一緒に踊りました。
かけ声や振りをマネっこし合いながら、元気一杯楽しく踊りました!!
最後はばらぐみさんがリードしてくれて、ふれあいダンスもしました💃
アームタッチをして、お部屋まで2くみさんを送り届けてくれたばらぐみさん。
「またね~!」「ありがとう!!」と言葉を掛け合って、ずっと手を振る2くみさん。
とても素敵な時間でしたよ😊
今日のHAPPYTIMEは、ひよこ1・あじさいぐみ、たんぽぽ・あおぐみ、こすもす・きぐみの3組です。
<ひよこ1・あじさい>
ブリッジが上手なあじさいさんがちびっ子先生になって、1くみさんに教えてあげました!!
「胸をお山にするんだよ!」「おしりを上にあげるんだよ。」と優しく教えてあげて、1くみさんもかっこいいブリッジの形が出来ました😊
最後は大型絵本を見て、楽しい時間を過ごしました。
また遊ぼうね!
<たんぽぽ・あお>
あおぐみさんに楽しい縄跳びの遊び方をたくさん教えてもらった、たんぽぽぐみさん♪
縄をジャンプするときには楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。
先生に絵本も読んでもらい、最後にはアームタッチ!
また遊ぼうね!!
<こすもす・き>
ひらがなカードを使って文字探しをしました。
きぐみさんがこすもすさんに「それだよ、すごいね!!」と声を掛けてあげていましたよ。
嬉しいね😊
ひらがなカードの次は、フラッシュカードを使ってカルタ遊びをしました。
イラストや文字を見て「あった~」と大喜びのこすもすさん。
なかなか見つからない時は「こっちにあるよ~!」とこっそり教えてあげる姿もあって、可愛らしかったです。
ゲームの後は絵本タイム!
雨が降っていたので「ぞうくんのあめふりさんぽ」を読んでもらいました。
最後はアームタッチ!
また遊ぼうね😊
今日は今月2回目のウサちゃん教室でした。
今日もスポーツの秋にちなんで、運動会あそびを楽しみましたよ。
おうちの方から離れて、どんどん来てくれる子が増えてきて嬉しいです😊
今日は大玉が登場!!
最初は、大きくて怖がって触れなかったお友達も、何回もするうちに、一人で上手に転がしていましたよ🙌
黒川先生にもたくさん遊んでもらって、みんないい顔をしていました😳
沢山体を動かした後は、静の活動です。
おうちの方と「柿と栗」の作品を作り、描きました🌰
「自分でやりたい!」というお友達が多く、最後まで集中して描いていました!
展覧会で展示しますので、みなさんお楽しみに!!
クラスの先生ともどんどん仲良しになっていて、みんなでカニさんポーズ🦀上手だね!
次回のウサちゃんは10/15です。
ハロウィンのコスチュームで来てくださいね🎃
今日は入場行進の練習をしました。
腕を振って行進して、間隔を空けて整列して、おうちの方にお顔がよく見えるように練習しています。
運動会に向けて、園庭いっぱいに広がってダンスや体操もしています。
毎年恒例なのが…お兄ちゃんお姉ちゃんの姿をじーっと見つめる年少さん。
かっこいい姿に憧れて、次第に一緒に踊り出すようになりますよ!
とても可愛らしい姿です❤
今日は嶋瀬先生の体育遊びがありました。
黒川先生と同じで、元気一杯で楽しく出来るようになるポイントを教えて下さいます!
教えてもらったことをすぐに出来るお友達もすばらしい👏
お部屋では画用紙いっぱいに絵を描いたり、細かく色をつけたり、絵の具で色を塗ったり…
フワフワの紙粘土をパン屋さんの様にしっかりこねて、製作を楽しみましたよ😊
とっても楽しい一日でしたね!
明日も幼稚園で待っています🙌
~おまけ~
年長組の幼稚園のお当番さんが“フウセンカズラ”の種を集めてくれました。
風船のように膨らんだ皮をめくると、白いハートマークのついた種が出てきます。
来年は、この種をまいて育てますね♡
今日は朝の雨が信じられないようなお天気でしたね!
戸外での活動も楽しめました😊
年少さんのお部屋では、紙粘土作りをしていました。
可愛い手をしっかり動かして出来た作品はどれも素晴らしい👏
展覧会で飾りますので、おたのしみに😊
放課後の先生達は、運動会に向けて準備中!
マットの補修を、針と糸を使って行っています🧵
今日のHAPPYTIMEはひよこ3・さくらぐみです。
まず、さくらぐみで「ねずみのすもう」の絵本を見ました📚
絵本の内容でおもちをつくマネをしたり、楽しんで見ていましたよ。
そして、次はお外でカード遊び。ペアを作って、色集めをしましたよ!
ひよこちゃんに優しく「これだよ。」「これ取って!」と言ったり、協力して見つける姿がとても可愛らしかったですよ😊
最後はアームタッチをしました。
また遊びましょうね!!