年中組 10月生まれの誕生会

今日は年中組のお誕生会でした。
♪こおろぎの歌に合わせて元気よく入場して来てくれました!

きのこの振りを自分たちで考え発表し、教えてくれました。
お祝いのお友達もまねっこをして、踊っていましたよ🍄

自己紹介では好きな歌も発表し、とてもかっこ良かったですよ😊

園長先生のお話では、収穫を祝うのがハロウィンだと教えて頂きました。
日本では収穫に感謝する言葉が「いただきます」なんだよと教えて頂き、「みんな好き嫌いせず、何でも食べよう!」とお話して下さいました。

次は副園長先生の手品のプレゼントで、不思議そうに夢中で見ていましたよ👀

お家の方からプレゼント袋を渡して頂いたり、ヒソヒソと好きな所を言ってもらったり、一緒にフォークダンスをして、とても嬉しそうにしていましたよ❤

先生の出し物ではおいもほりのお話で、お誕生日のお友達にもお手伝いしてもらいましたよ。

最後はおいもほりのうたを歌い、みんなでけじめを持って礼もしましたよ!
次のお誕生会も楽しみにしていて下さいね💐

2021年10月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ひよこぐみ 10月生まれの誕生会

今日はひよこぐみの10月生まれのお誕生会でした。

お母さんに冠をかぶせてもらってスタートです。

王子様の様でかっこいい~✨

みんなの前で自己紹介をしてくれました。
ちょっぴりドキドキした様子でしたが、それがまたかわいらしいひよこちゃんです。

そして、楽しみにしていたプレゼントです🎁
はじめのプレゼントは園長先生からのお話のプレゼントです!

「大きくなっておめでとう!」とお祝いして頂いて、展覧会のお話もして下さいました。

副園長先生からのプレゼントに、お部屋の先生からのプレゼント。
手に一杯のプレゼントが嬉しいね😊

先生からの出し物は、果物がたくさん出て来るお話です。
みんな目を丸くして見ていました👀

お誕生日のお友達も、果物をケーキにトッピングしてくれました🍰

最後にフォークダンスをしました。
一つ大きくなっておめでとう🎉

2021年10月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10/19 今日のひがしっ子

今日は小雨が降って、少し肌寒い一日でした。

お部屋の中ではお友達と協力して、協同制作を楽しんでいます。
大きな作品は一人ではできません。分担して、一緒に作り上げるのが楽しいのです😊

どんどん出来上がっていく作品達にワクワクします。
年長さんのドッジボールもルールが分かってきて、少しずつコツがわかってきました。

年少さんも鉄棒頑張ってます。

園のお当番さんが、ほうきを持ってお砂をはいてくれています。

ありがとうね❤

 

2021年10月19日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10/18 今日のひがしっ子

ひよこちゃんが遠足に行っている間、お留守番をしてくれていた学年は、それぞれのテーマに沿った作品作りをしていました。

徐々に大きな作品が出来てきて、お部屋の中でみんなで作った作品がつぶれないように…とよ~く気を付けて過ごしています。

そして、外で思いっきり体を動かします!

明日は何を作ろうかな?楽しみですね😊

2021年10月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

ひよこぐみ みかん狩り親子遠足

秋らしい気候の中、ひよこちゃんはお家の方とみかん狩り遠足へ行きました🍊

園長先生から「みかん山の方が大切に育てて下さったみかんを、大切にいただきましょうね!」とお話をして頂いて、「たくさん食べるぞ、エイエイオー👊」をして出発!!

バスにお家の方と乗るのも嬉しそうでした😊

みかん山に到着の後、係の方からみかんの取り方などを教えて頂きました。
山を登って美味しそうなみかんを見つけて、くるくるくる~っと教えて頂いたように、上手にとっていましたよ🍊

急な山道もなんのその!!どんどん登っていきます🏃
ひよこちゃんは食べる食べる!みかんをたくさん食べていました!!
園長先生から「あの木のみかんは甘いよ🍊」と教えて頂いて、みんな上手にみかん山の斜面を下って採りに行っていました。

そして、みんなで外で食べるお弁当は美味しいね😋
暖かな雰囲気の中、ゆったりと食べることが出来ました!

食事の後は、園長先生がシャボン玉を見せてくれました。
大きなシャボン玉がぐーんと空にのぼる様子に大喜びでした🙌

自由時間は遊具で遊んだり、みかんをもう一度食べたりして、最後にみんなでフォークダンス💃
おみやげのみかんも頂いて、楽しい一日でしたね😊
一緒に参加して下さってありがとうございました!!

2021年10月18日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10/15 今日のひがしっ子

今日もとても良いお天気でしたね。
絶好の゛色塗り日和”です。
展覧会では大きな作品をみんなで力を合わせて作ります。
土台となる色塗りもダイナミック!!

おひさまの力で乾かしてもらいます☀
そして、いろいろな作品もお部屋で生まれています😊

今日は黒川先生の体育遊びもありました。

年長さんは、縄跳び遊びをしているところを見て頂きました!

体を動かす楽しさを教えて頂いて嬉しいね😊

たっぷり遊んで、大好きな絵本を読んでもらい、

一日があっという間でした!

2021年10月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10月のウサちゃん教室

今日はウサちゃん教室でした。

ハロウィンの月に因んで、ハロウィンのコスチュームで来てくれるお友達もいましたよ🎃

今日の親子体操では、サーキット遊びをしました。
くまさん歩きをしたり、

タクシーごっこをしたり、

沢山体を動かしましたよ😊

今日は初めて筆を使って「ねないこだあれ」のお化けの絵を描きました。

グルグル思うように腕を動かして描きました🎨

1人ひとり違う、素敵な絵になりましたよ✨

手作りのハロウィンステッキで記念撮影をして帰られる方も沢山いて嬉しかったです!

次回11月、お待ちしています😊

2021年10月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 みかん狩り遠足

良いお天気の中、年長さんがみかん狩り遠足に行ってきました🍊

出発前に「いっぱい食べるぞ!!」と園長先生と゛みかんのグー”で「エイエイオー👊」をしました!

みかん山に着くと、みんな「どれが美味しいかな?」とじっくり選びながら、たくさん食べていましたよ😋

みかんを食べた後はアスレチックで遊び、お弁当もペロッと食べ、お弁当の後にもみかんを食べているお友達もいたんですよ!!

最後におみやげもいただき、楽しくてお腹いっぱいになった1日でした😊

2021年10月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10/14 今日のひがしっ子

お留守番の学年は、楽しく製作あそび。
手に沢山絵の具をつけて色を塗ったり、手形をしたり、大きな紙に絵を描いたり、廃品を使って製作したり…
手や指先を使うことは、脳や成長にとても大切な時期です。
そんな経験を先生やお友達と楽しく取り組んでいます😊

2021年10月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

10/13 今日のひがしっ子

今日も元気一杯、いろいろな所で子どもたちが楽しく活動していました。

楽しく活動した後は、みんなで゛ぴかぴかごっこ”。
年少さんのお部屋では、雑巾を手に床や靴箱をぴかぴかに変身させていましたよ!!
「また明日もしようね!!」と子どもたちでお話して大盛り上がりでした🙌

2021年10月13日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k