6/7 今日のひがしっ子

今日は三宅先生が来て下さって、体育遊びがありました。

前回よりも出来るようになった所を見て頂きましたよ。
ちょっとしたコツを教えてもらって、出来なかったことが出来るようになって嬉しいね😊

年長組さんは「一緒にコマ回ししてください!」と、園長先生にコマをプレゼントしました。

コマ名人の園長先生は、早速゛空中手乗せ”という技を見せて下さいました。
園長先生に追いつけるように頑張ろうね💪

年中さんも自分のコマを手にしてから、難しいひも巻きを頑張っていますよ!
少しずつ出来るようになっていこうね😊

今朝、運転手さんがとても立派な゛しょうぶ”の花を持って来て下さいました。
゛「あやめ」は花びらの付け根が網目状”、゛「しょうぶ」は花びらの付け根が黄色”で違いを見分けるそうです。
5月5日の゛こどもの日”に菖蒲湯に入ったお友達もいたかな?

放課後は先生達も三宅先生にお話を伺って、子ども達への指導のポイントなどを教えて頂きました!

2021年6月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

6/4 今日のひがしっ子

今日は黒川先生の体育遊びがありました。

ひよこちゃんから年少さん、年中さん、年長さんとつながりを大切にしています。
色々な動きを楽しむひよこちゃん。
壁逆立ちの真似っこをしている年少さん。
年中さんの壁逆立ちは、形がとてもよくなってきました👍
年長さんはスタンディンクブリッジに挑戦です✨
毎回やる気十分に取り組む姿が、とても素敵です😊

今日は一日雨でしたね。
シャボン玉の絵を描いているのは年少さんです。
キレイな色を塗って、可愛いシャボン玉ですね🎨

2021年6月4日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

6/3 今日のひがしっ子

今日も木工製作をする年長さん。
少しずつ釘を打つ回数が増えてきてコツをつかんできています👍

中には少し硬い木があって苦戦する姿もありますが、釘を打つ角度、金づちを持つ場所によって打ち方が変わるのも経験しています。

年長さんが土粘土で遊んでいました。
゛水族館”をテーマにみんなでいろんな生き物を作っていました。

ダイナミックに大きな作品を作るクラスも…
芸術的です✨

今日のHAPPYTIMEは、き・ひよこ2くみでした。
はじめに柔軟体操を一緒にしました。
きぐみさんが優しく背中を押してあげたり「こうするんだよ~」と教えてあげて、2くみさんも真似っこをしていました。

きぐみさんのブリッジをトンネルにして2くみさんが通ったりもしました。

最後に絵本も読んでもらいました。
また遊ぼうね!!

延長保育で雨が降ってきたので、園長先生が少しだけシャボン玉を出してくださいました。
できたシャボン玉をすぐに壊してしますコアラちゃんでした😊

2021年6月3日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

6/2 今日のひがしっ子

今日もトントントンと年長さんの木工製作の音が楽しそうに響いていました。
安全に取り組めるように、担任の先生だけでなく職員室の先生達にも見守ってもらいながら、ちびっ子大工さんが船の製作に励んでいます🔨

年中さんは園庭で30m走のタイムを計っていました。
走り方がかっこいい~🏃

遊具にあるのぼり棒にチャレンジ!!
どこまで登れるかな??

ひよこちゃんは盆踊り!
ぴよぴよぴ~♪と、とても可愛いです😊

お部屋では七夕飾りを作っているので゛ふれあい参観”で笹に飾るのが楽しみですね☆彡

年長さんのお友達がカタツムリを持って来てくれたので、年中さんが観察中🔍

2021年6月2日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

6/1 今日のひがしっ子

今日から6月がスタートです!
紫陽花の花も随分色づいてきました。

そして、今日から夏服に衣替えです👔

水色の制服がとても涼しげで爽やかですね😊

今日は朝礼をしました。

整列も園長先生のお話を聞くのも上手になってきました。
園長先生が水分補給の大切さを教えて下さいました。
お茶タイム、みんなで一緒が嬉しいね!

青空の下で元気一杯お外で遊びました!

土粘土遊びや砂遊びがスタートしています。
この時期ならではのダイナミックな遊びです✨
脱いだ服をきちんとたたんで準備万端です。

今日から年長組では木工製作が始まりました。
まず始めに園長先生から金づちの扱い方について、お話をして頂きました。

固いお皿をみんなの目の前で実際に割って、どれだけ危ないのかを見せてもらって、子ども達もビックリしていました😲
木工製作でのお約束をしっかり守って、これからも楽しみましょうね!

お昼からは6/4「虫歯予防デー」にちなんで、歯磨きの仕方や大切さを教えてもらうビデオを観ました。

お家でも歯磨きのお話を聞いてみて下さいね。

2021年6月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

リズム打ち発表会

今日はひよこちゃんと年少さんのリズム打ち発表会がありました。

楽しく歌をうたったり、リズム打ちをする姿はとても可愛らしかったです。
お辞儀もとても上手でしたよ。

年少さんもかっこいいリズム打ちや元気いっぱいの歌を見せてくれましたよ。
立ち方もとてもかっこ良かったです。

ドキドキしたけれど、みんなよく頑張りました!!

2021年5月31日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 じゃがいも堀り

暑い位の日差しの中、園バスに乗ってじゃがいも掘りへ行きました。
園長先生のお話をしっかりと聞き、「しゃもじじゃなく、手で掘っていいんですよ✋」と教えて頂きました。
じゃがいものグーを作り、゛いっぱい収穫しよう!”のエイエイオー👊🥔👊をして出発です😊

なんと、畑に着くと姉妹園の茶山台幼稚園の年長組さんがいて、「同じカラー帽子だね!」と大はしゃぎでしたよ!
朝から竹田学園で貸し切り状態の畑でした😊
1人2株を掘り、「じゃがいもあった~✨」と色々な所から嬉しそうな声が聞こえてきましたよ♪
まず、葉っぱを両手で引き抜き、掘って掘って掘って掘って…掘って…と汗だくになりながらも頑張る姿は、さすが年長さん👏

沢山収穫出来て、大喜びのこども達でした!
お家でどんなお料理に変身するのかな?
またお話を聞けるのを楽しみにしています!!

楽しい思い出が出来ましたね🙌

2021年5月31日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5/31 今日のひがしっ子

今日はとっても気持ちの良い一週間の始まりです🌤
季節が夏に向かっているのも太陽の日差しの強さから感じられますね!

先週は雨でなかなか外遊びが出来なかったのですが、今日は元気な声が園庭に響いていましたよ😊

沢山体を動かした後は給食です。
年中さんでもお当番さんが大活躍です。
「いただきます」のご挨拶の声をかけてくれていますよ

コアラちゃんが紙飛行機を作って飛ばしていました。

先生に教えてもらい、年中・年長組のお兄ちゃん・お姉ちゃんは、小さいお友達に教えてあげていましたよ!

明日から6月で、衣替えです。
年少、年中、年長さんは水色のズボンとスカート、麦わら帽子で登園して下さいね!

2021年5月31日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5/28 今日のひがしっ子

今日は黒川先生の体育遊びがありました。

ひよこちゃんは大きなマットを使ってサーキット遊びです。
先生の真似っこ遊びもとても上手です。

年少さんは、縄跳びで遊びながら縄跳びと仲良しになります。
自分の縄跳びと仲良くなることが上手に跳べるようになる近道ですよ😊

年中さんは、柔軟体操からやる気十分です!!
壁逆立ちも安定してきました。

年長さんは、ブリッジから発展させて色々な技にチャレンジです💪
どの子もやる気十分で、体育遊びを楽しみにしていますよ!

年長さんがオリジナルのこまを色付けしています。
キレイな模様でとても素敵です✨
回ったらどんな模様になるのかな?

年中さんも自分のこまが完成しました!
憧れのこまも手にして、早速ひもを巻いてみました。

これから回せるようになって、どんどん楽しくなりますよ😊

 

 

2021年5月28日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

5/27 今日のひがしっ子

今日は一日中雨でしたね。

雨の日はお部屋でじっくり取り組む活動をします。

遊戯室を使って身体を動かすと気持ちいいね😊

今日のHAPPYTIMEは、ひよこ2・ふじぐみです。
始めに一緒に絵本を見ました。

次は新聞遊びです。
ひよこ2くみさんが新聞を丸めるのを、ふじぐみさんが手伝ってくれました!

2組に分かれて投げたり集めたりして遊ぶと大盛り上がりでした✨

最後はふじぐみさんのブリッジを通ってお部屋に帰りました。
とっても楽しかったね!!

2021年5月27日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k