かけっこの年間表彰

 朝礼で、マラソンやかけっこを1年間通してお休みせずに頑張ったお友達を表彰しました。

 暑かったり、寒かったり、かけっこを続けるのは大変だったこともあったと思います。

 本当によく頑張りました!おめでとう!

 そして、年間で20位以内にたくさん入ったお友達も表彰しました。ずっと頑張り続けるのは本当にすごいことです。おめでとう!

2018年3月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

タマゴちゃん教室修了式

 一番小さいクラスの、タマゴちゃん教室が無事に修了式を迎えました。

 本当に赤ちゃんだったタマゴちゃん教室のお友達が、どんどん歩き回っています。

 これから一番お母さんたちを振り回す時期がやってきました。

 かわいいギャングちゃん達とまた幼稚園でたくさん遊びましょうね。

2018年3月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

お買い物ごっこ

 今日はみんなが楽しみにしていたお買い物ごっこを行いました。

 お財布にチケット入れて「○○ください!」とお買い物をして回ります。

 大きい組のお兄さんお姉さんが小さいお友達を連れて歩いてくれます。お買い物の時、自分のより先に小さいお友達のチケットをお財布から出してあげたりするのですよ。本当に偉いですね。

 お菓子屋さんやジュース屋さんなどお店を全部回ったら、園庭の机でおやつタイムです。先生達が机の上に小さなお花を飾ってくれています。こういうのも雰囲気をぐっと良くしてくれますね。

 お店の混雑を避けるため、お買い物とお遊戯室でのショータイムを半分ずつ交代します。お遊戯室ではみんなが大好きミニオンがバナナをもって、ダンスショーです。

 子ども達は本当にミニオンが好きで大盛り上がりでした。今回のダンスはミニオンズが教えてくれるストレッチ体操で、楽しそうですから園長の私も思わず一緒にやったのですが、五十肩というのですか、上にあげて伸ばした肩がイテテになりました。ミニオンズと子ども達は実に軽やかにのびやかに体操してます。うらやましいです。

 本物の遊園地に負けない楽しさでした。子ども達に素敵な思い出を作ってあげるため、学年末の多忙の中、たくさん準備しれくれた先生達に拍手です。

 

2018年3月13日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

朝礼で表彰をしました

 月曜日の朝礼で、絵画展や硬筆コンクールの表彰を行いました。子ども達の絵にうまいヘタはありません。みんな素敵です。

 その中で特に最後まで丁寧に描き切った作品が賞をいただきました。おめでとう!

2018年3月12日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

親子教室ウサちゃん教室修了式

 1年間楽しく遊んできたウサちゃん教室も修了式を迎えました。

 たくさん遊んで先生ともすっかり仲良しになっていますね。

 東金剛幼稚園お得意の体育遊びです。

 すごく楽しそう!

 4月から制服を着て幼稚園に来てくださいね。またたくさん遊びましょう。待ってます!

2018年3月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

卒園式予行

 今日は年長組さんと卒園式の予行を行いました。さすが年長組さん、卒園式という場をよく理解して、元気さの中にも厳粛さを感じさせてくれました。今の時期、年長さんと何かをやればやるほど、小学校へ送り出すのが寂しくなります。予行を頑張った年長組のお友達にご褒美として先生が「花さき山」の大型紙芝居をしてくれました。とても心に響くお話で子ども達も静かに引き込まれていました。もうすぐ卒園です。

2018年3月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月生まれの誕生会 最年少組&年中組

 3月のお誕生会週間も今日でラスト。すべてのお友達がお誕生会を迎えることができました。おめでとう!とっても待ち遠しかったですね。

 最年少ひよこ組ちゃんの4月の誕生会を思い出すと本当に大きくなりました。

 一番小さいクラスの3月生まれさんは本当によく頑張ったと思います。小さい身体でみんなと一緒に元気に幼稚園生活を送ってくれました。

 一番頑張ったお友達に一番大きな拍手です。

 お遊戯室で、年中組さんの3月生まれ誕生会も行いました。

 3月生まれさんだけでなく、4/1生まれさんも一緒にお祝いできてよかったです。

 年中さんの3月誕生会では、年長組さんのカラー帽子にまつわるある「秘密」が発表されます。

 「秘密」の内容は「秘密」ですから秘密ですが、年中さんはみんな元気いっぱい受け取ってくれました。

 この一年、平日の日中に行うお誕生会に、毎回たくさんのお家の方々がお祝いに来てくださいました。

 大変お忙しことだった思います。でも子ども達は大好きなお家の方と先生とお友達に壇上でお祝いしてもらって、とても素晴らしい体験をすることができました。

 お誕生会へのご協力深くお礼申し上げます。

2018年3月7日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

3月生まれの誕生会 年少組

 年少組さんとしての最後の誕生会、3月生まれさんの誕生会です。

 一年間お友達のお祝いをずっとしていたお誕生児さん達です。

 普段はおめでとう!拍手ですが、今回はありがとう!の気持ちも込めての拍手のプレゼントです。

 この誕生会で年少組さんが全員が4歳の宣言をできましたので、先生達からポンポンで「4」のプレゼント。

 お家の方とも楽しくダンスをして、

 先生達も一生懸命出し物をしてくれました。

 みんな4歳になっておめでとう!

2018年3月6日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

バンビちゃん教室修了式

 1年間、お家の方と一緒に楽しく遊んできた、平成29年度バンビちゃん教室がみんな元気に修了式を迎えました。春からは幼稚園の制服を着て登園してきてくれるお友達もたくさんいます。またウサちゃん教室でまた遊べるお友達もたくさんいます。春が待ち遠しいですね!1年間ありがとうございました。

2018年3月2日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

2・3月生まれの誕生会 年長組

 4連続目の誕生会は、いよいよ年長組さんが幼稚園最後の誕生会です。

 ひよこ組から来たお友達は42回目、年少組から来たお友達は30回目のお誕生会です。

 本来お誕生会は楽しくて子ども達も先生も笑顔いっぱいなんですが、このお誕生会だけ、先生達は少し寂しいです。

 お歌もダンスも自由自在。打てば響くような今の時期の年長組さん。もうすぐ卒園なんて本当に寂しいです。

 でも、子ども達は小学校への期待でいっぱいです。このお誕生会でもテーマは「小学校で楽しみなことは?」です。

 東金剛幼稚園のお友達はいい子ばっかりですから、絶対小学校でも楽しく過ごすことができます。

 最後のお誕生会をお祝いに駆けつけて下さったお家の方とともに、充分に楽しみました。最後の誕生会とってもよくできました!おめでとう!

2018年3月1日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k