最年少組さんも元気にかけっこを見てもらえました。
カテゴリーアーカイブ: 日記
避難訓練 先生なし!
マラソン参観 年少組
お外でも活動できて、みんなうれしそうです。
かけっこ参観 年中組
年長組 マラソン参観
今日は東グランドで年長組さんのマラソンを見ていただく参観を予定していましたが、早朝に雨、晴れ、登園時間帯に氷雨とクルクル変わる天気に困ってしまいました。雨を避けるもののない東グランドで冷たい雨が降ればみんな風邪をひいてしまうので、雨プログラムに決定しました。
マラソンを見てもらえなかったのは残念でしたが、その代わり逆立ちや跳び箱などを見てもらえて、これもよかったと思いました。
お部屋では恒例のシリトリ&絵の文字遊びを親子でやってもらいました。子ども達が該当の言葉を出しても、うまく絵に描けないのでお家の方が言葉の方を変えるように誘導したり、とても面白かったです。大人のお家の方々が本気になってやってくれていたのがとてもうれしかったです。
年長組参観の日は、下の子お預かりが多くなりがちです。小さい可愛いお友達がたくさん来てくれました。赤ちゃんも来てくれました。とっても頼りになるカルガモ隊ボランティアのお母様方がニコニコ笑顔で子ども達をやさしく見守ってくださいました。おかげさまで普段我慢することが多くなる年長組のお兄ちゃんお姉ちゃんはたっぷりお母さんを独占できました。ありがとうございました!
3学期がスタート
3学期始業式
第5回東金剛幼稚園音楽会
今日はとてもいいお天気の中、すばるホールで第5回音楽会を華やかに開催できました。お忙しい12月開催ということで、たくさん見に来てくださるかなと少し心配していたのですが、とってもたくさんのお客様に来ていただけました。2階席にまで座っていただいてとてもうれしかったです。
12月はイベントがたくさんあって、その総仕上げが音楽会でした。みんなとても良く頑張っていました。たくさんほめてあげてくださいね。
舞台袖では、子ども達がのびのび発表できるように先生達が何度も打ち合わせをしています。
各部のフィナーレでは大きなすばるホールの舞台いっぱいいっぱいに子ども達が並びました。
会場のお家の方々が大きな声を出して大きく手を振ってくれています。ロックコンサートのような盛り上がりです。
すべてのプログラムが終わって、先生からご褒美メダルのプレゼントです。小さい組さんはこんなのもらったと私のところまで見せに来てくれました。本当にかわいいですね。皆様方のご協力で無事に音楽会を終えることができました。ご協力、誠にありがとうございました。お家で頑張ったお友達をたくさんほめてあげてくださいね。






















