夏休み明けの最初の誕生会は年少組さんでした。
幼稚園で毎月する行事で子ども達も大好きですので、夏休みからいつもの生活へペースを戻すのにちょうどいいです。 張り切れるだけ張り切っているお友達、ちょっと恥ずかしそうなお友達、年少組の誕生児さんはとてもかわいいです。
先生達も派手な出し物でお祝いしていました。


TEL.0721-28-0330
〒584-0082 富田林市向陽台2-24-4
夏休み明けの最初の誕生会は年少組さんでした。
幼稚園で毎月する行事で子ども達も大好きですので、夏休みからいつもの生活へペースを戻すのにちょうどいいです。 張り切れるだけ張り切っているお友達、ちょっと恥ずかしそうなお友達、年少組の誕生児さんはとてもかわいいです。
先生達も派手な出し物でお祝いしていました。


今日は子ども達が楽しみにしていた、ボディペインティングです。
先生達は張り切って真っ白Tシャツを着て子ども達にペタペタされていました。
今年は自分で自分に塗るのがとても盛んで、真っ黄色になって「ミニオン!」真ミドリになって「カッパ!」など楽しい作品が見られました。
久しぶりに幼稚園がにぎやかになりました。やっぱりこうでなくっちゃ!元気そうな子ども達を見て、先生達もとてもうれしそうでした。
夏休み中かかって園舎の屋根の補修工事も無事に終わりました、これで大雨もどんとこいです。

さっそく園庭開放を行いました。とてもたくさんのかわいいお友達が参加してくれて、うれしかったです。また遊びに来てくださいね。
午後からは同窓会を行いました。ものすごい出席率の高さにびっくりしてしまいました。はじめは少し照れ臭そうでしたが、アッという間に1年生から東金剛の年長組さんに戻ってくれました。クラスの雰囲気って変わらないものなのですね。そのまんまでした。
たくさん参加してくれてどうもありがとう!
お遊戯室でダイナミックに新聞紙遊びをしました。子ども達は大好きですが、お家でやると確実にお母さんが悲鳴を上げます。幼稚園ならではの遊びですね。
夏期保育はのんびりした独特の空気感があります。午前中プール遊びを楽しんで帰る子ども達は夏を満喫しています。

夏期保育では新聞紙が大活躍します。暑すぎてプール以外のお外遊びが難しいので、室内でたくさん遊んで発散しています。

あっと言う間に平成29年度の1学期も終業式です。今年は雨が少なくプールにたくさん入れました。また先生達が用意してくれたかわいいミニプールも大活躍で、水が少し苦手だったお友達も随分プールに慣れてきたようです。
ケガをしないで、病気をしないで、夏休みを思いっきり楽しんで元気に帰ってきてくださいね!

今日は先生達が音楽の先生、田中準子先生の音楽研修を受けました。冬の発表会で披露する曲を持ち寄って、先生達で試し弾きです。子ども達がやる合奏は楽しくて難しすぎない曲を選ぶ必要があります。みんな真剣に合奏をしていました。でもいきなり初見の楽譜で合奏ができる先生達、エライですね。
今回のウサちゃん教室も、夏らしさ満点でした。先生たちが思っているより積極的に水遊びをしてくれました。楽しかったですね!