1月の音楽発表会に向けて、合奏の練習や楽器遊びが盛り上がっています。今日は音楽の先生が見に来てくれました。この先生はお弟子さんの中にはタカラジェンヌもいるすごい先生なんです。ただ長いだけの練習は嫌いで、「テキパキ楽しく」がモットーの先生です。たくさん教えてもらいましたね。
カテゴリーアーカイブ: 日記
バンビちゃん教室のクリスマス会
今日はバンビちゃん教室のクリスマス会です。先生は楽しいものにするためにたくさん準備をしていました。子ども達もクリスマス会を楽しみにしていてくれたのでしょう、本当にたくさん集まってくれました。サンタさんの衣装を着た先生から心を込めた動く手作りクリスマスカードをもらって、みんな開いたり閉じたりしてとても気に入ってっくれたようです。子ども達もですが、お母さま方もとても喜んでくださって、先生たちも本当にうれしそうでした。親子教室のクリスマス会はこれで全部無事終了。あとは在園児のお友達と大騒ぎするクリスマス会を残すだけになりました。年末ですねぇ。
12月生まれの誕生会 ひよこ組
平成25年最後の誕生会は最年少ひよこ組ちゃんです。入園当初のお誕生日会ではエ~ンと泣いている子、ポカーンとしている子、なかなか自分以外のお友達の誕生日をお祝いするということがピンと来なかったひよこちゃん達ですが、今はもう、大きな拍手のプレゼントもできるようになっています。お話もしっかり聞いてくれますし、年少組さんになる準備は着々とできているようです。この時期のひよこ組は本当に楽しいです。
お餅つき大会
とっても寒かったですが、雨も降らずに楽しくお餅つき大会ができました。子ども達は今日をとても楽しみにしていて、バスの中でもチョコレートをつけて食べたい??などとお話で盛り上がっていたそうです。保護者の皆様もたくさん応援に来てくださって、とてもうれしかったです。去年よりもち米の量を増やしましたのでお父様方にはたくさんパワフルについていただき、助かりました。お餅のできもとてもよく子ども達はお部屋で丸めたり、伸ばしたりしてその独特の感触を楽しんでいました。本当はつき立てのお餅をその場で食べさせてあげたいのですが、なかなか難しいです。この臼と杵でつけばノロウィルスの心配をしなくてもよいといった「抗菌餅つきセット」を誰かが発明してくれるとうれしいのですが・・・。でも子ども達にとって思い出に残る冬の一日になったことと思います。ご協力ありがとうございました。
クリスマスが楽しみ
急に冷え込んできました。雪ともアラレともつかない白いものが降ったり、冷たい風が吹いたり。あの灼熱の夏の日々がウソのようです。今、子ども達はサンタさんが来てくれることをとても楽しみにしています。日々の生活の中でも、サンタさんに来てもらえるようにいい子にする!と張り切って自分のことは自分でやろうとしています。先生たちも、きっと一年中サンタさんに来てほしいでしょうね。
ひよこ組ちゃんがノリノリです
一番小さい最年少ひよこ組ちゃんの成長が著しい今日この頃です。登園してから、また降園まえの準備をどんどん一人でできるようになってきました。そうすると実際の保育時間がどんどん長く取れて、楽しいことや学ぶことがよりたくさんできるようになります。ひよこ組のお友達は冬休みを楽しみにしているでしょうが、お休みに入るのはもったいないなぁと思ってしまう日々です。
マラソン大会 年長組
昨日雨で延期になったマラソン大会を開催しました。子ども達のやる気のすごいこと、何位になる!と宣言する子、静かに闘志を燃やす子、小さいながらアスリートです。今回特に男の子の気合がすごかったです。スタートラインでは「前に出過ぎ!」「下がってや!」と怒声が飛び交い、マッチを擦ったら爆発しそうな熱気でした。先生達はスタートと同時に将棋倒しになってしまわないように、細心の注意を払ってスタートさせていました。いや~速かったです。東金剛の先生の中にはスポーツ大好きの先生がたくさんいるのですが、幼稚園児に負けられるないと半ば意地になって走っていました。園長は早々に諦めましたが・・・。とにかく全員けがなく完走できたことが一番です。第2回も楽しみです。
12月生まれの誕生会 年少組
今日は年少組さんのお誕生会です。各学年の先生たちがまるで競うように誕生会の舞台を飾り付けています。毎回、季節感たっぷりのまさしくパーティー・祝賀会、という感じに仕上がっています。全体の参観日と違って、お母さま方も少ない人数でたっぷりと触れ合えるので、子ども達と同じぐらい楽しみにしていただいているようです。年少の先生たちも12月誕生会恒例のハンドベルを披露していました。すっっっっっっごく緊張するそうです。
12月生まれの誕生会 年中組
楽しい行事が続く12月ですが、今日は年中組さんの誕生会です。お椅子に座っていても前のめりになっているというか、とにかくみんな元気で、嬉しそうで、すごいパワーを感じました。お話のプレゼントをする前に「えんちょうせんせい~!」と呼んでくれるのですが、その元気いっぱいのお声で遊戯室の窓がビリビリ震えました。子ども達も先生達も毎日がとても充実しています。
ウサちゃん教室のクリスマス会
今日はウサちゃん教室のクリスマス会です。お遊戯室がいっぱいになるほどたくさんのお友達とお家の方が遊びに来てくれました。先生たちも大喜びです。先生はサンタさんの衣装を着てお迎えです。いつもジャージで元気いっぱいの体操の長島先生までサンタさんに変身しています。ケーキとジュースでかんぱ~いをして、クリスマス会は大いに盛り上がりました。先生たちから子ども達にクリスマスカードのプレゼントです。開くと動くとっても素敵な手作りカードです。子ども達に喜んでもらおうと先生たちが長い時間をかけて作っていました。ぜひお家で飾ってくださいね。温かいクリスマス会になりました。