先生の劇 プール開き

250624A.jpg お泊り保育の2日目に年長組さんに見せてあげた先生による本格ミュージカル「ライオンキング」をみんな何見せてあげることにしました。ライオンキングに出てくるゾウやキリンや水牛のヌーを劇団四季も真っ青の本格的な仮面で表現していました。すると何人もの小さい組さんが「エ~ン(泣)」先生の顔も見えいているのに、怖いと言って泣いてしまう。本当に今だけのかわいさですね。
 また午後から天候が回復したので、プール開きを行いました。プールのお約束守りますと言う誓いを込めてテープカット。子ども達の大好きなプールシーズンが始まりました。
250624B.jpg

2013年6月24日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

自然の家 動画

 自然の家での楽しかった様子の動画を少しアップロードします。ご覧下さい。
しばらくしたら削除致します。
入所式で長島先生のキャンプだホイ!
 http://youtu.be/IVPT7NPmMjU
キャンドルファイヤー出し物1 ピカチュウ・ショー
 http://youtu.be/1bmi0qJo4C0
キャンドルファイヤー出し物2 バイキンマンVSアンパンマン ダンスバトル
 http://youtu.be/pgSHiRrv-fI

2013年6月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

自然の家二日目 起床~朝食

 朝五時頃からゴソゴソ起き始め、六時頃は大騒ぎでした。雨も上がったので、お外で体操ができます。先生達が朝5時半ぐらいから広場の電源コンセントなど場所を確保していたそうです。
150DSCF1001.JPG
150DSCF1005.JPG
150DSCF1007.JPG
160DSCF1020.JPG
160DSCF1029.JPG
160DSCF1021.JPG
朝食のメニューはこうなってます
1702013-06-22 06.45.00.jpg

2013年6月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

自然の家ライブ 就寝準備

130DSC_3305.JPG
130DSC_3309.JPG
自分でお布団の準備をします
130DSC_3322.JPG
パジャマではいポーズ
130P6210101.JPG
栞の葉っぱを寝押しします
130P6210103.JPG
130P1010133.JPG
やっと布団に入りましたね。
深夜12時ごろ子ども達の寝顔をアップして自然の家ライブを終了します。 園長

2013年6月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

自然の家ライブ 夕食後休憩~キャンドルファイヤー

110P6210455.JPG
夕食の後先生に絵本を読んでもらっています
110P6210457.JPG
お部屋で紙飛行機大会
120DSC_3151.JPG
体育館でのキャンドルファイヤーはピカチュウショーからスタート
120DSC_3174.JPG
続いてアンパンマンのダンスバトルショー
120DSC_3267.JPG
長島先生ゲーム大会
120DSC_3292.JPG
お歌や盆踊りもたくさん踊りました。
ものすごく盛りだくさんのキャンドルファイヤーでした。ただいま、力を合わせて就寝準備中です。

2013年6月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

自然の家ライブ 夕食

100P6210434.JPG
本日の夕食メニュー
100P6210443.JPG
とてもきれいな大食堂でいただいています。
風はありませんが、雨は降り続いています。大きな体育館全部を使って、キャンドルファイヤー、先生の出し物、ゲーム大会、盆踊り大会と盛りだくさんに行う予定です。子ども達が食事中に担当の先生たちが準備にかかっています。

2013年6月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

自然の家ライブ 休憩~散策~汗を流す

080DSCF8476.JPG
傘をさしてきれいな葉っぱ探し
085P6210402.JPG
先生がたくさん葉っぱを取っておいてくれました。即売会?を開いています。本当の観光地みたいです。
080P6210421.JPG
広い場所ではすぐ体操になります
080P6210429.JPG
ウサチャン隊が各お部屋に遊びに来ました。
090P6210407.JPG
090P6210408.JPG
090P6210415.JPG
お背中ゴシゴシの準備万端整っています。いま子ども達みんな汗を流しています。

2013年6月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

自然の家ライブ 昼食~オリエンテーリング

040CIMG1707.JPG
お昼のお弁当。お手紙が入っている子もいました。
050DSCF8373.JPG
宿泊室に入って頑張るぞ~
060DSC_3050.JPG
館内オリエンテーリングの順番決め
060DSC_3058.JPG
広い体育館で十分に運動してから出発
060DSC_3086.JPG
妖精さん発見
060CIMG1820.JPG
順位発表の後ジュースで乾杯。順位はまだナイショです。
060DSC_3118.JPG
盛り上げてくれた妖精さんたち。楽しく無事にオリエンテーリング終了。
15:21現在、雨は同じように降り続けています。子ども達は傘を持って自然の家周辺で栞の葉っぱ探しに行きました。

2013年6月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

自然の家ライブ 施設紹介

本日は雨天プログラムです。オリエンテーリングは館内全体、キャンプファイヤーは体育館でキャンドルファイヤーにします。少年自然の家はとても大きく、本日使用の団体は予定通り当園と、小学校が1校だけです。
025P6210375.JPG
025P6210374.JPG
宿泊室
025P6210376.JPG
おトイレ
025P6210377.JPG
カリオンホール
025P6210384.JPG
オリエンテーションホール
025P6210385.JPG
体育館。この広い体育館を東金剛幼稚園が全日程お借りできました!副園長先生、交渉上手。
025P6210386.JPG
この広い館内で妖精さんを探します。
もうすぐオリエンテーリングスタートです。

2013年6月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k