7月のたまごちゃん教室

今月も可愛いお友達が参加してくれました!
おもちゃで遊んだ後は、季節の歌と朝の歌を歌って、出席調べをしましたよ✋

初めて参加してくれたお友達もいて、ママたちのことを少しお話しました😊

 

今日はおなかを中心にしたベビーマッサージをしました。
「お友達の足の力は抜けているかな?」「ママが触るポイントはここだよ」と酢谷先生もお友達のところに回って下さって、一緒にして下さいました。

 

今日の製作「おさかなメリー」はお友達がとても興味を持って手を伸ばしてくれました😊
個別に質問をしたり、マッサージのポイントを伺って、とても充実した時間でした。

次回はウサちゃん運動会です🐰
元気に来てくださいね😊

2025年7月16日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月15日 今日のひがしっ子

今日も朝からいいお天気でしたね。
日増しに顔をつけたり泳いだりと、意欲的な姿がどのクラスからも見られます。
プールや水遊びがとっても気持ちよかったですね!

お部屋でも体操をしたり、製作をして今日も楽しく過ごしましたよ!

     

明日も元気に来てくださいね😊

2025年7月15日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月14日 今日のひがしっ子

今週もスタートしました。
今朝は日差しが強かったので、お遊戯室で朝礼です。
園長先生から「暑いので、短時間でできるようにいいお耳でお話を聞きましょう!水筒のお茶がなくなったら先生に言いましょうね。幼稚園ではたくさんお茶を沸かしていますので、安心して下さいね。〝困ったことがあったら伝える”ということは、大きくなっても大切なことです!」とお話がありました。

今日と明日は短縮ですが、プールで遊んだり、体操をしたり…
いつも通り先生のお話をよく聞いてすぐ行動するひがしっこですから、楽しいことをたくさんしていましたよ😊

明日も元気に来てくださいね!

2025年7月14日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月11日 今日のひがしっ子

今日は朝からたんぽぽぐみのお部屋の前で机がたくさん並んでいました。
色水が入ったペットボトルもたくさん並んでいましたよ。
何をするのかな??と興味津々の子ども達です。
「いらっしゃいませ~」「〇〇味できたよ!」と年少さんで色水遊びが始まっていました😊

 

単色で楽しむのはもちろん、2色3色と混ぜて色々なジュースが出来上がりましたよ🍹
あちこちで「かんぱ~い!」と聞こえてきました👂
色が混ざると違う色に変身、とっても不思議でしたね😊

曇りのタイミングを見計らって、かけっこや戸外遊びを楽しみました。

 

お部屋でも楽しいことをたくさんして、

プール遊びも楽しみました。

年長さんの夏野菜を、年中さんがお裾分けでもらいましたよ🍅
「おいし~い」の声が止まりませんでした!

教頭先生が「みんなに是非見て欲しいな~」と大きなヘラクレスオオカブトを見せて下さいました。
本当に立派で、特に虫好きなお友達の心は釘付けになっていましたよ❤

来週、月曜日と火曜日は懇談会のため短縮保育です。
来週も楽しいことをたくさんしましょうね😊

 

2025年7月11日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月のウサちゃん教室2

今日は7月2回目のウサちゃん教室でした🐰

朝のお歌を歌って、出席調べをした後は、

丸い画用紙にパスでクルクルとお絵かき。
絵の具を使ってはじき絵をしたら、

水着に着替えてお水遊びターイム!!
ビニールプールに色水遊びをして、涼しくなりましたね😊

お部屋に戻ったら、帽子をかぶってコックさんに大変身✨
はさみでチョキチョキ、のりでペタペタ…
プールの前のはじき絵が、ナポリタンに大変身🍝
美味しそう😋

先生に絵本を読んでもらって、楽しかったね😊

今月も沢山遊べました😊8月のウサちゃん教室も待ってるよ🐰

2025年7月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月10日 今日のひがしっ子

今日は年長さんの夏野菜を年中さんが観察していましたよ🔎
立派なお野菜が出来ていますね!!

絵の具を使って大きな画用紙に心を開放してのびのびと描いていましたよ🎨

毎日プールや水遊びを楽しむお友達。
お部屋の前では足湯ならぬ「足水」を楽しんでいるクラスがありましたよ!
気持ち良かったね❤

 

 

2025年7月10日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月9日 今日のひがしっ子

今日は黒川先生が来てくださって、朝からみんなで元気いっぱい体操をしてスタートしました!

お部屋やプールでもたくさん黒川先生に遊んでもらいましたよ!
「足に力を入れてごらん!」「おでこまで水につけてみよう!」ポイントを押さえた声掛けをして下さって、目の前の目標にすぐに取り組む子どもたちです。
勇気を出してやってみる子どもたち。出来るようになるととっても嬉しいですね✨
担任の先生や一緒に見ていた先生たちも大喜びです👏

   

今日は年中さんの英語あそびの後に、年少さんもブルース先生と由紀子先生に遊んでいただきました。
海の生き物を英語でおしえていただいて、みんな元気いっぱい発音していました😊
サメが来たら座るゲームもして、楽しかったですね。

「みんなとっても元気いっぱいだね!」と声をかけていただきましたよ❤

2025年7月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年中組 英語遊び

今日はお部屋にブルース先生と由紀子先生が来てくださって、楽しい英語遊びでした😊

気持ちや天気を復習して、今日は新しい「虫と海の生き物」を教えて頂きました。
元気いっぱい先生の後に続いて「beetle(かぶとむし)」や「snail(かたつむり)」と言ったり、「seal(アザラシ)」や「fish(さかな)」など元気いっぱい言っていましたよ。

サメが来たら座ったり、虫の声を聞き分けて分かれるゲームをして楽しみましたよ😊

   

みんな元気で先生たちもビックリしていましたよ😲
次の英語遊びも楽しみですね😊

2025年7月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

7月9日 バンビちゃん教室

今日は、7月のバンビちゃん教室の日でした。
暑かったですが、今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました😊
今日は水遊びの予定だったので、ペットボトルの製作を先に始めました!

おうちの方に少し切るのをがんばってもらい、その後季節のお歌から始まり、出欠調べも元気にお返事してくれました🙌

黒川先生の体操も、みんな楽しんで参加してくれ、ニコニコ笑顔がたくさん見れました☺️

しっかり準備体操をして、水遊びにレッツゴー✊
先生が、すべり台に水を流してくれて、ウオータースライダーに大喜びでした🎶

たくさん遊んだ後は、おやつを食べてひとやすみです☺️

お帰りの前に紙芝居を読んで、さようならをしました👋

次回は、9月。
うさちゃん運動会、バンビちゃん教室があります。
体調に気を付けて、夏を過ごしてくださいね。

2025年7月9日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年少組 お誕生日会

今日は年少さんの7月生まれのお誕生日会でした。
夏の日差しをたくさん浴びて元気いっぱい産まれたお友達。
舞台の上でも、かっこよく立って発表してくれました。
 

自己紹介の後は、お誕生日の先生も一緒にお祝いをして、お友達に冠をかぶせてもらいました。

園長先生から「みんなの胃はとても小さくて、おかしとジュースですぐにいっぱいになってしまいます。おうちの方とよく相談をしておやつを食べましょうね」とお話して下さいました。
園長先生や副園長先生、担任の先生からたくさんプレゼントを頂いてとっても嬉しそう❤

おうちの方といっしょにふれあいダンスをして、先生の出し物も一緒に参加しましたよ。

終始ニコニコのお誕生児さんでした😊

お部屋ではみんなでジュースで乾杯をしました🍻
ひとつ大きくなっておめでとう✨

2025年7月8日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k