今日はとってもいいお天気の一日でしたね☀
過ごしやすかったですね。
園庭ではかけっこ、マラソン、戸外遊びをたーっぷり楽しんでいましたよ❤
保育室ではリトミックをしたり製作にワーク、いろんな活動をしていました。
年長さんの辞書引きもスムーズに行えるようになってきて、少しずつみんなの辞書に調べた印の付箋が増えてきましたよ😊
明日も元気に幼稚園に来てね。
TEL.0721-28-0330
〒584-0082 富田林市向陽台2-24-4
今日の英語遊びはクリスマスバージョン🎄
ブルース先生がサンタクロースに変身して登場すると、どのクラスのお友達も「ワーイ!ヤッター❤」と大喜びで、はじまりから期待一杯でした。
まずは毎回出てくる自己紹介や、今日の天気などを復習し、「みんなよく覚えているね!」と褒めて下さり、サンタクロースもニッコリ🎵
「happy」や「great」「fine」などはジェスチャー付きですごく楽しんで取り組めていて、意味を尋ねると答えてくれるお友達も増えましたよ😊
今日、新しく教えて下さった英語は「game」「doll」「block」などのおもちゃ。
カードを見せてもらい、どのおもちゃが欲しいか「Yes,I do」「No,I don’t」をみんなで楽しみました。
クリスマスバージョンという事で、クリスマスならではの英語も登場!
「Santa Claus」「present」などどれも言うだけでみんなもニコニコで、ゲームも楽しみました😊
来月もお楽しみに🎅
今週がスタートしました。
とってもきれいな青空の下で朝礼がありましたよ。
園長先生が「今日は短縮保育で幼稚園にいる時間が短いです。あっという間に終わってしまいますよ。そんな時、楽しいことをたくさんするには先生のお話をよく聞いて、サッと動いたら楽しいことをする時間がたっぷりできますよ。」とお話してくださいました。
みんな今日も先生のお話をよく聞いて、かけっこや楽器遊びを楽しんだ一日でしたね😊
音楽発表会の同じ部で発表するお友達が集まって、フィナーレの練習をしていました。
たくさんのお友達が集まって楽しそうですね😊
お部屋に帰ってからは手洗いうがいをしっかりしていますよ。
明日も元気に幼稚園に来てくださいね❤
午後からは令和6年度の新入園児さん、進級年少さんの用品販売でした。
幼稚園の中がお店屋さんに大変身!!
たくさんのお友達が4月から幼稚園のお友達になりますので、新しい制服やお道具箱の用品などをお買い物に来てくれました。
4月からが楽しみですね😊
今日は12月のバンビちゃん教室、クリスマス会でした🎄
みんな可愛いコスチュームで来てくれて、とっても華やかな会になりました😊
ツリーに飾りをつけて…
パーティー帽を作って…
バンビちゃん教室スタートです!
今日はまず、あじさいぐみさんが鍵盤ハーモニカで「星に願いを」を演奏してくれました。
綺麗な音色にたくさんの拍手をもらいましたよ👏
今日はとても寒かったので、黒川先生の体操でたくさん体を動かしましたよ。
夢中になって楽しんでいる姿が、とても可愛かったです❤
いよいよクリスマス会!!
点灯式では「わぁ~」っと歓声が起こりましたよ😊
そしてみんなで乾杯🥂
副園長先生も一人ひとりと乾杯してくださいました。
担任の先生達からのカードのプレゼント🎄
そして、おまちかねのサンタさんも登場🎅
びっくりして泣き出すお友達もいましたが、これもまた1つの思い出ですね❤
園長先生からお写真のプレゼントもみんな喜んでおられました📷
次回は2月になりますが、みなさん体調など崩されず、楽しいクリスマスを過ごしてくださいね😊
~おまけ~
帰りにスロープでひよこちゃんがかわいい太鼓でお見送りをしてくれました。
今日は茶山台幼稚園から、みんなのお顔を見に教頭先生が来てくれました。
先日の勤労感謝プレゼントを学園長先生、教頭先生にお渡ししたクラスのお友達にお礼を言って、お手紙を渡してくださり、お友達はみんな大喜びでしたよ🙌
合奏の様子も見て下さいました。
今日もいつも通り朝のおうたを歌ってお当番活動をして、楽しい時間を過ごしましたよ。
戸外での活動も楽しくて、たくさん遊びました😊
今日の給食はカレーライスでした。
みんなモリモリ食べて更に元気いっぱいです💪
明日から12月ですね。
2学期もあと少しですが楽しい事がまだまだたくさんありますよ!
今日のHAPPYTIMEは、「たんぽぽ・ひまわり・き」ぐみでした。
グループになってまずはぐるっと園庭をお散歩して、仲良くなりました。
そのあとは年長さんの縄跳びを使って丸いお家を作りました。
クリスマスのうたを歌いながらお散歩をして、先生が「ストップ!」と言うとお友達は縄跳びのお家に走って入るゲームを楽しみましたよ。
急いでお家に入らないと、先生達につかまってしまします。
捕まらないように逃げるお友達も、追いかける先生もみんなニコニコでした😊
最後はぎゅ~っとハグをして「また一緒に遊ぼうね!」とお約束をしましたよ。
楽しいHAPPYTIMEでしたね❤
今日も園庭がとっても賑やかで、かけっこやマラソンを楽しんでいましたよ😊
プリントやワーク、製作に昼食の時間は机に向かいます。
立腰を心がけて椅子に座ることで、姿勢も意識できるように取り組んでいます。
小学生になっても、これからもずっと続くことなので東金剛幼稚園では毎日の活動として、静と動のメリハリをつけて活動をしていますよ。
ひよこちゃんは腕の力がついてきて「やまのぼり」にチャレンジ中!
昨日、準子先生にお友達の注目を集める方法として教えて頂いたことを早速実行していた先生です。
みんなのおめめパワーが強くなりますように❤
今日のHAPPYTIMEは「ちゅうりっぷ・ひよこ1」「つくし・ひよこ2」「ばら・あか」でした。
ちゅうりっぷさんとひよこ1くみさんのHAPPYTIMEはかけっこをしました。
競争が分かってきたちゅうりっぷさんと、まだ競争がよくわからない1くみさん。
ちゅうりっぷさんに少し後からスタートしてもらって「ようい、ドン!」
さすが速いですね🏃
ちゅうりっぷさんは1くみさんをどんどん追い抜いていきます。
「とっても速いちゅうりっぷさん、もう少し後ろからスタートしてもらってもいい?」と聞くと、「いいよ~」と余裕の表情。
それでも1くみっ子をどんどん抜いていきました。
お兄ちゃんお姉ちゃんに負けじと走ろうとするお友達もいて、とてもいい刺激になりました。
上手なならびっこも見せてもらいましたよ。
最後に色んな曲でダンスタイム!
お兄ちゃんお姉ちゃんが優しくリードしてくれるので、とても楽しく過ごせました。
ひよこ2くみさんとつくしさんのHAPPYTIMEは、ひらがなカードを使って「この文字は何でしょう?」ゲームをしました。
みんな興味津々でカードを見つめて、出てきた文字を当てっこしていましたよ。
次は縄跳びを使って「上手におうちに入れるかな?」ゲームです。
少しずつ減っていく縄跳びのおうちにみんなで固まって入る姿は、とっても可愛かったです❤
最後には大きなおうちに2くみさんとつくしさんみーんなで入って大盛り上がりでした。
最後は、お兄ちゃんお姉ちゃんたちにお部屋まで送ってもらったひよこちゃん。
「また遊ぼうね~!」と約束していましたよ。
ばら・あかぐみさんのHAPPYTIMEは、縄跳びです。
まずはしっぽ取りです。
おしりのしっぽを見せて「準備OK~」という姿がかわいすぎました♪
よ~い、スタートで、しっかりルールをわかって縄跳びのしっぽを集めていました。
最後に誰が多く集めたのか、結果発表をしました。
縄跳びのおうちを作って遊んだり、
どっちが速く縄結びができるかも競争して盛り上がっていました!
「また遊ぼうね~」と約束をしていた子どもたちがとっても可愛かったです。
今日は楽しみにしていた年長組の11月の英語遊びでしたよ!
いつもの英単語の確認をしたり、abcの発音の確認をしましたよ。
I’m happy. I’m fine. の他にどんな気持ち?と聞かれると挙手をして当てられたお友達は「I’m humgry.」と自分から答え、積極的に発表する姿も見られるようになってきましたよ。
さて、本日のトピックスは「形」でした。
丸circle/星star/三角triangle/ハートheart などハンドサインをして形を覚えていきました。
Can you make a circle?(丸を作れる?)と聞かれ、Yes,I can./No,I can’t. と答える練習をしましたよ。
ゲームではブルース先生がホワイトボードに描いた形はどっちかな?と当てるゲームが楽しかったですよ!
次回も楽しみですね😊