11/28 今日のひがしっ子

今日は音楽の準子先生の研修がありました。
みんなが普段している歌や鍵盤ハーモニカ、合奏をお遊戯室で見て頂きました。
準子先生とおめめパワーで目を合わせたり、鍵盤ハーモニカやお歌を歌う時の目線など、みんなが更にかっこよく発表できるように細かいところまで教えて下さいましたよ😊

保育室では本読みにワーク、こままわしや楽器遊びを楽しんだり、製作をしていました。

戸外では今日もかけっこにマラソン、乾布摩擦をしたり、たくさんのお友達が遊んでいましたよ😊

        

落ち葉を集めて「落ち葉シャワー」をしていました。
青いお空に綺麗ですね🍂

今日のHAPPYTIMEは、ひよこ3・あやめぐみでした。
音楽発表会のうたを発表し合った後は「どんな色が好き」の曲に合わせてフォークダンスをしました♪

 

あやめぐみさんが小さい組でも、ひよこちゃんの前ではちょっぴり背伸びして、お兄さん・お姉さんになってリードしてあげている姿がかわいかったです❤

最後は先生から「アンパンマンとかびるんるん」の紙芝居のプレゼントをしました。

「じゃあね、バイバイ!!」「また遊ぼうね~」とお別れを惜しんでいましたよ。

放課後は先生達も準子先生の研修を受けました。
お友達と一緒にレベルアップできるようにしっかりお話を聞きましたので、みんなで一緒に取り組みましょうね😊

2023年11月28日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/27 今日のひがしっ子

今週もスタートしましたね。
朝礼で整列するときの足踏みがとてもかっこよくて、腕をしっかり振っています。

園長先生のお話では「今はサンタさんが北の国にいますが、みんなのことを見ていますよ。いじわるする子や嘘つきな子はサンタさんも園長先生も好きではありません。おうちの方のお話もよく聞いて、いい子にしましょうね。」とお話してくださいました。
みんなも「ハーイ✋」と元気よくお返事していましたよ。

年長組さんはお部屋のお当番さんと、幼稚園のお当番さんがあります。
困っているお友達を助けてくれたり、お花の水やりやウサギやカメ、メダカのエサやりなどいろんな事をしてくれます。
今日はたくさん落ち葉を拾ってくれたようですよ🍂

毎日取り組んでいるマラソンやかけっこ。
今日も元気に行っていましたよ。
しっかり走って、汗を拭きとって、後に強い体になるように乾布摩擦も行いました。
かけっこをしたクラスは、1番になったシールを表に貼りかえていましたよ。

今日も製作をしたり、楽器遊びをしたり、絵本や台本を読んだり、たくさん遊んでドッジボールも楽しんでいましたよ😊

みんなのチューリップの生長はどんな感じかな?
幼稚園の花壇のお花も、クリスマスやお正月に向けて新しいお花が入っていますよ。
「お花変わったね~」と気づいてくれるお友達もいて、みんなよく観察してくれているんだな~と感心します❤

2023年11月27日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/24 今日のひがしっ子

今日はとってもいいお天気でしたね。

年長さんが園庭でドッジボール大会をしていました。
幼稚園では今日は、黒川先生の体育遊びがありましたよ。
楽しい体育遊びにみんな笑顔が止まりません😊
出来ることが少しずつ増えて嬉しいね。

これからも楽しく体育遊びをしましょうね!

保育室や園庭、廊下でもいろんな場所で楽しいことをしているひがしっ子。

今週も楽しいことをたくさんしましたね。
来週はどんなことがあるかな?
また元気に来てね😊

2023年11月24日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

年長組 第1回 ドッジボール大会

今日は第1回ドッジボール大会でした。
はじめにルールをみんなで再確認して、園長先生のお話を聞きましたよ。
「昔のお侍さんは剣を上にあげて【エイエイオー!エイエイオー!】とするんだよ。みんなもやってみよう!」と「エイエイオー👊」をして気合も十分です!!

全クラスと当たるように2つのコートに分かれて3試合しました。

苦手でも転がってきたボールを一生懸命追いかける姿や、大人も顔負けの速いボールを投げる姿、子どもたちの一生懸命な姿が見られました。

白熱した戦いが続きます!!!

結果は1位…ふじぐみ、2位…きぐみ、3位…あかぐみ、4位…あおぐみでした。
外野の数で勝敗を決めていますよ。

第2回に向けて、先生やお友だちと作戦をたてたり、投げ方やよけ方に磨きをかけていきましょうね!!
エイエイオー👊

2023年11月24日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/22 今日のひがしっ子

明日は勤労感謝の日。
幼稚園では普段お世話になっている、園長先生、副園長先生、副主任先生、運転手さん、添乗員さん、延長保育の先生に感謝の言葉とプレゼントを贈りました。
職員室の先生や主任先生、担任の先生にも感謝の気持ちを言葉にして贈りましたよ。
先生達もお仕事頑張ります💪と応えていました😊

 

「日頃みんなのためにお仕事やおうちのことをたくさんして下さっているおうちの方や、地域の方にも感謝の気持ちを伝えましょうね。」先生達にお話ししてもらったみんなは、きっとおうちに帰ったら感謝の気持ちを伝えてくれると思います。聞いてあげてくださいね😊

園庭のチューリップ、みんな生長を楽しみにしています。
芽は出たかな?お水をやろうかな?プランターを囲ってのぞき込む姿がかわいらしいです❤

朝、登園した後や戸外遊びやお遊戯室から戻った時には、いつも手洗いうがいをしています。
風邪やインフルエンザがはやる時季ですので、みんなでできることから予防していきましょうね😊

今日も色んな活動を楽しんでいたひがしっ子たちです。
給食もモリモリ食べて思わずピース✌

 

お天気が良かったので年長さんは広い東グラウンドでマラソンの練習を行いました。
園長先生も一緒に行って応援して下さっていましたよ😊
園庭でのマラソンもとっても過ごしやすかったです!!

放課後、コアラのお友達も勤労感謝訪問に藤沢台郵便局に出かけましたよ。
感謝の言葉と、コアラのお友達で作ったプレゼントを贈りました。

局長さんに「ポストは赤だけじゃないんだよ。」と教えて頂きました。
イベントの時には黄色いポストがあったり、USJにはアメリカの雰囲気に合わせたポストがあるようですよ。
お出かけするときに発見出来たら楽しいですね😊

明日は勤労感謝の日でお休みですね。
また金曜日、元気に来てください!待ってます🎵

2023年11月22日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/21 今日のひがしっ子

今日は加藤先生の体育遊びがありました。
普段からしていることを見て下さって、もっと良くなる方法やポイントをみんなに教えて下さって、また一つできることが増えましたよ✨

 

お部屋やお遊戯室、戸外でたくさん遊んだり、製作をしたりしているひがしっ子。
園長先生のお話にもあったように、お部屋やお遊戯室から楽器の音も沢山聞こえてきて、楽器遊びも楽しんでいますよ😊
遊ぶ時、机に向かう時のメリハリがついていますよ。

昨日、年長さんが作ったパンを夕方、パン屋さんが届けてくださいましたよ。
今日は持ち帰っていますので、良ければ記念にお写真を撮ってあげてください📷
温めてから食べるとおいしいですよ😋

放課後は担任の先生達の研修でした。
加藤先生からひよこ・年少~年長までつながる指導法を教えて頂き、先生達も指導の仕方の再確認をすることができました。
これからもお友達と一緒に、楽しくできることを増やしていきたいと思います😊

2023年11月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/21 園庭開放

今日はいいお天気の中、かわいいお友達がクリスマスのコスチュームでたくさん来てくれました。
「前回楽しかったので、今日も来ました。」とうれしいお言葉も頂けて、嬉しかったです❤

戸外でたくさん遊んだ後、遊戯室に移動して、まずみんなでクリスマスツリーに飾り付けをしました。
みんなのおかげで華やかなツリーになりました🎄

そして、加藤先生の体操がスタートです。
今日は縄跳びを使って、体を動かして遊びましたよ😊

サンタさんごっこをしたり、雪のおうちに入ったり、縄跳びでいろいろなバリエーションの遊びを教えてもらいましたよ。

そしてクリスマスツリーの点灯式をして…

サンタさん登場!!

びっくりして泣き出してしまうお友達もいましたが、それも可愛い姿でした❤

今日の製作は「トナカイメガネ」でした。

みんな喜んでつけて、記念撮影をされていましたよ。

今日の絵本はパクちゃんシリーズ!
パクちゃんもクリスマス仕様になっていましたよ🎅

みなさんのおかげで楽しい園庭開放でした!

次回は3月になります。
また遊びに来てくださいね😊

2023年11月21日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/20 今日のひがしっ子

今週も心地よいお天気の中スタートしました。

今日は朝一番に年長さんのパン作りがありました。
パン屋さんが生地を届けて下さって、世界に一つだけのパンを作りました🍞
自分で描いたパンの図案を見ながら、パン屋さんに大変身!!

パン生地を配ると「いいにお~い」「早く食べた~い」と目をキラキラさせる子どもたち。
作り始めると真剣な表情で、ナイフも上手に使って作っていました😊

明日焼き上がったパンを見るのが楽しみですね❤

園庭ではマラソンに縄跳び、戸外遊びで盛り上がっていたひがしっ子たち。
走る姿がかっこいい!!
縄跳びもしっかり跳んで、縄結びも自分でやってみようとチャレンジ中!!

お部屋やお遊戯室でもクリスマスに向けて製作をしたり、ワークに本読み、楽器遊びと楽しい活動がいっぱいです🙌

先日植えた「ヒヤシンス」はどうなったかな?
黒い画用紙を外して生長を観察しているクラスがありましたよ。

今日はお昼から放送で集会がありました。
園長先生が「お部屋やお遊戯室で楽しく楽器遊びをしてくださいね🎵」とお話しすると、「はーい!!」とみんなの声が職員室まで聞こえてきました❤
これからも楽器を大切に扱って、楽しく楽器遊びをしましょうね。

2023年11月20日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11月のウサちゃん教室

お天気の悪い中、遊びに来てくれたウサちゃんのお友達。
お歌を歌ってお名前を呼んだ後、今日はひよこちゃんや年少さんでも取り組んでいる「ひらがなカード」をしてみましたよ。
イラストを見て、元気いっぱいマネっこしてくれました。

みんな大好き!黒川先生との体操では、体を伸ばす柔軟から…
みんな体が柔らかくて先生たちはびっくりでしたよ😲

そして今日は「縄跳び」と「鉄棒」を使って活動しました。
おうちの方と回したり、引っ張ったり…
一本橋では上手にバランスを取って縄の上を歩きました。

鉄棒はぶら下がりと、足抜き回りに挑戦!!

副園長先生とポテトヘッドさんも楽しい雰囲気につられて、遊びに来てくれましたよ😊
たくさん体を動かして楽しかったね❤

製作は「ぞうさんけん玉」です。
のりの使い方も、お話を聞くのも上手になってきたウサちゃんのお友達です。

冠、ふくろうさんにも落ち葉をつけて素敵な製作がいっぱいできました✨

次回は12/8(金)、クリスマス会をしますよ🎄
あの方も来てくれるかな~・・・🎅
お楽しみに😊

2023年11月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k

11/17 今日のひがしっ子

昨日、こま名人さんが来て下さって、「どんぐりゴマ」をお土産に持ってきてくださいました。
今日は早速どんぐりゴマで遊ぶ姿が、あちらこちらで見られましたよ😊

今日は黒川先生の体育遊びがありました。
各学年新しいことにチャレンジしたり、出来るようになったことを見て頂いたり、楽しい時間でした😊

保育室では製作をしたり、ひらがなカードをして楽しんでいました。

年長さんでは辞書引きがスタートしましたよ。
まずは先生に辞書の引き方を教えてもらい、みんなで同じ言葉を探して、意味を読んでみました。
調べた言葉のページには付箋をつけています。
楽しくてたくさん言葉を調べると、辞書から付箋がたくさんはみ出しますよ📚
辞書を使って言葉の意味を調べる楽しさを感じて、辞書を引くことを身につけてほしいです😊

今日のHAPPYTIMEはあじさい・あおぐみ、さくら・ふじぐみでした。

あじさい・あおぐみは、昨日、こま名人さんが来て下さってこま回しにやる気満々のあおさんが、あじさいさんにこまの紐の巻き方、回し方を教えてあげました。
あじさいさんも巻き方が上手で、回し方のポーズも様になってきて楽しく取り組んでいましたよ😊

最後は楽しいフォークダンスをして大盛り上がりでした。

「また遊ぼうね~!」と声をかけあってギューッとハグタイム!!
より仲良しになった子どもたちでした❤

さくら・ふじぐみさんは音楽発表会に向けて演奏する曲の見せ合いっこをしましたよ。

お互い真剣な表情で聞いていて「すごい!」「上手!!」と褒め合っていて可愛らしかったです😊

そのあとはふじぐみさんにかっこいい演奏の仕方を教えてもらったり、楽器遊びをしましたよ🎵
音楽発表会頑張るぞ!のエイエイオー👊をして気合十分です💪

最後に「ぐりとぐら」の絵本を一緒に見て、ふじぐみさんがお見送りしてくれました!

また一緒に遊ぼうね😊

2023年11月17日 | カテゴリー : 日記 | 投稿者 : takeda_k